たくらみ 2006
(株)パワーミュージック、CD・DVDショップ向け店舗用品、備品、消耗品
POWERMUSIC 
 
お気軽にお問い合わせ下さい。
03-3364-1891
平日 10:00〜19:00
T O P
取 扱 商 品
た く ら み
会 社 案 内


トップへ
戻る


このページは、毎週月曜日に配信している無料メルマガに掲載したものの一部を、月一回のペースで蓄積したものです。 
メルマガ発行の週だけに効果的な情報や、ホームページにず〜っと掲載するのはちょっとと思われる内容はカットしています。

タイムリーに、又は、カットなしで購読するためには、 >>> 無料メルマガに登録 して下さい。

尚、掲載内容については、各自の責任において利用して下さい。 弊社では責任を負いかねますのでご注意下さい。



<061218>
Xmas商戦! 年末商戦! ★年末特別警戒体制!
今年も残り2週間! ノロウィルス大流行中!

「連ドラ」も今週最終回モノが多い。主題歌シングル再プッシュ!
土曜入荷の「KAT-TUN」で秋の連ドラ主題歌出揃います。

フツーの会社は土日が休みのところが多い。
金曜日の午前中になにか頼んでも、月曜日以降の返事になることも多く、なにかと不便。
1週単位で予定がズレていくことも多い。こんなんで良いのだろうか?
ちなみに(株)パワーミュージックは、土曜日も基本的にやっています。

お店はサービス業なので、土日も営業している。
なのに、問屋は土日が休みなので、土曜着予定の商品が到着していない場合、問い合わせすら出来ず、結局月曜日になることも、、、せめて金曜日
発送のモノについては、送り状の問い合わせ番号ぐらいFAXしといてよ!

これから年末に向かって、宅配便も混み始めているので、延着もありそう。
もしも、年末ギリギリに発注したら、是非とも問い合わせ番号を聞いておこう!

新しいネットワークプリンターを繋ごうとしたら、どうも変なIPアドレスが出てきて、ウマク設定が出来ない。
メーカーに問い合わせたが要領を得ない。やがて、サポートの対応時間(5時まで)が過ぎて、サポート担当者はなにやら焦ってきた、、、しまい
には、ルーターはどこのメーカーの製品なのか聞いてくる。
そう、ルーターのメーカーに聞いて下さいと、やっぱりたらい回しにしようとする。
「早く帰りたいんだ、コイツ!」
でも、話をしていて、怪しいところが何となく分かったので、試してみたら繋がった。めでたし。めでたし。 パチパチ!でした。


<061211>
彼の店では、2007年1月はDVDの仕入が少ないようなので、特定ジャンルの強化のため在庫を補充することに。

年末年始の録画用、DVD-R等の在庫補充。
 販売用「DVDデッキ、レコーダー」類の品揃え

11月月間ランキング
<DVD>
1. ダ・ヴィンチ・コード    
2. M:i:3                    
3. 24 シーズン5 Vol.11     
4. 24 シーズン5 Vol.10    
5. 24 シーズン5 Vol.12     
6. インサイドマン
7. THE 有頂天ホテル
8. 嫌われ松子の一生
9. トランスポーター2
10. 県庁の星

<ALBUM>                                  
1. 絢香/三日月                           
2. 大塚愛/恋愛写真                       
3. オレンジレンジ/SAYONARA               
4. 倖田來未/夢のうた/ふたりで           
5. BoA/Winter Love                       
6. SMAP/ありがとう                       
7. CHEMISTRY/約束の場所                  
8. RIP SLYME/ブロウ                      
9. TOKIO/宙船(そらふね) .
10. BUMP OF CHICKEN/涙のふるさと          

<single>
1. コブクロ/ALL SINGLES BEST
2. 絢香/First Message
3. aiko/彼女
4. SEAMO/Live Gose On
5. YUKI/Wave
6. ZARD/Golden Best
7. 湘南乃風/Riders High
8. レミオロメン/HORIZON
9. AI/What's goin on A.I
10. アンジェラ・アキ/HOME


<061204>
紅白出場アーティストが発表になりました。
コーナー展開も忘れないでくださいね。
 http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news/news_061129_1.html

「宮廷女官チャングムの誓い」
総集編…12/29、30 一挙5時間放送 (総合)
完全版(ノーカット字幕版)…2007年1/12より〜(BS2)

タワレコではウィンター・キャンペーン実施中で、小冊子を無料配布中。
2006年最も売れたランキングも掲載。
洋楽1位はダニエル・パウダー、、、邦楽1位はデフテック/Catch the Wave、、、
クラシック1位はイル・ディーヴォ、

DVD 1位は、「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」
2位「チャーリーとチョコレート〜」、3位「ハリーポッター〜炎の〜」、、、「Ray」「NANA」「ALWAYS」「コ ープスブライド」「Mr&Mrs
スミス」「ショーシャンクの空に」「THE有頂天〜」

12月最初の日曜日、都内CDショップ
ジャズ、クラシック・コーナーではレジに列が出来ていました。(邦楽、洋楽コーナーはそうでもない)
クレジットカードを使う人が多いようで時間がかかるんですよね、、、やはり40〜50代の人が中心のようでした。

日経MJではヘビメタ特集。
月曜日深夜のTV番組「ROCKフジヤマ」毎週観ています。
今年は「エアギター」もチョッピリ話題になりましたね。なんと世界大会で優勝したのは日本人でした。
というわけで、ヘビメタコーナーのメンテ要!


<061127>
Xmas商戦、年末商戦に突入!
Xmasコーナー及びお店の飾り付けは済みましたか?

ところで、この時期、商品券などを贈る機会も増えてきますが、伊勢丹(有名デパート)の商品券よりもアマゾンの商品券の方が嬉しいという人が
増えているかも知れません。

なにせ、DVDは25%引きで買えるし、なにかと便利なので、、、気がつけばクレジットカードの請求書にはアマゾンという印字がいっぱい記載され
ていたりします。

その影響もあってか、「日刊スポーツ」では
「CD不況嘆いてみても始まらない!巻き返しへ独自路線突き進む東京3地区レコード店に注目!!」
という記事が掲載されていました。
音楽配信、ネット通販による影響。

新星堂高円寺店・・・60年代、70年代の懐古CDに特化。お客さんは40代以上〜
銀座山の楽器・・・ジャズやクラシックが強い。サラ・ブライトマンだけで2万枚を売った。
HMV渋谷店・・・不特定多数のニーズ、随時配置換えて紹介。

2003年からCD購入層が変化、4割超が30〜40代、、、
米タワーレコード不振の原因は音楽配信ではなかった、、、量販店台頭に打撃を受けた、、、音楽配信は僅か6%

書籍の販売
韓国ではネット通販が30%も占めているとか、、、日本では5%程度、、、これってたぶんアマゾンのことですよね。書店業界もネットに負けない
店作りに懸命です。




<061120>
え〜と、先週はネットカフェのオープンのお手伝いで明け暮れました。

パソコンのセットアップから始まって、LANへの接続設定。
メディアプレーヤー、フラッシュ、JAVAその他、アドインソフトのインストール。 

デスクトップの設定。(少し凝った作りにしました。)

オンラインゲームを30タイトルほどダウンロード(ダウンロードだけで約5時間)して、インストール。
パッチあて、アップデート、、、
ソフトのダウンロードは時間がかかり過ぎるので、外付けHDDで他のPCへコピーして展開することに。
これを数十台もやると、エライ時間がかかり死にそうになりました。もちろん徹夜もしました。

それにしても、回線状況が悪いのが、サーバーが込んでいるのか分からないが、パッチあてだけで3時間もかかっているゲームもあったのにはビッ
クリ。ウッ!しかも、途中で止まっているものもあったりする、、、やりなおし!?

しかも、作業の途中で電源が落ちたりしたからたまらない。
あんなに説明しておいたのに、パソコン1台あたり110Wで計算したんだって。通常の事務で使うパソコ ンの場合は、110Wと言われているが、ゲ
ーム用のハイスペックパソコンは、1台200Wぐらいで計算しないと不安です。

あと、気づいたのですが、
今の日本の若者は、携帯電話が発達し過ぎているので、やっぱりパソコン(Windows)に詳しい人が少ないということ。
どーなっちゃうんだろう。

オンラインゲームって、思っていた以上にプログラムをパソコンにインストールしなければならないのですね。
ほぼ全部のゲームが、しかも大容量でした。

「ALWAYS三丁目の夕日」の続編が2007年11月公開予定に!
前作の4ヶ月後を描く予定だそうです。東京タワーは完成するのかな?
というわけで、来年の今頃は再度回転が見込めますね。

「海猿 LIMIT OF LOVE」、、、タイタニック、ポセイドン、アポロ13を全部足したような作品。
なかなか見応えのある作品でした。途中、携帯電話での会話などは観ていてイライライしましたが。

WIN POSはデーターベースの乗せ換えが無事終わり、1週間のテスト運用も問題なく終わりました。
あとは、最後の機能追加作業とそのテストのみです、、、



<061106>
「ダ・ヴィンチ・コード」
映画は、あの小説をよくもまぁ短い時間に盛り込んだものだと感心しました。
小説を読んでいる時点で、映画化が決まっており、出演者も分かっていましたから、主人公ラングドンはトム・ハンクス、、、ソフィーはオドレ
イ・トトゥ、、、が頭の中に浮かんでくるのでした。
そして、映画を観ると、小説を読んでいた時のイメージ通りなので超ビックリしました。ものすごく自然な感じでした。
でも、よ〜く考えてみると、やはり小説に書いてあるけれども映画では省いた部分が多い。
小説を読まずに映画を見るとしっくり来ない(分からない)部分が多いのではないかと思いました。

映画の中には、原作にはない暗号があちらこちらに散りばめられています。1回観ただけでは分からないものばかりですが、、、
セル版に付いている、解説も是非観て欲しいと思いますが、、、
(これって、レンタル版ではどうにもならないのでしょうか?)

監督曰く。小説が超ベストセラーなだけに、その映画化については批評も厳しくなるのは当然だと、、、
日本で公開されたときも、酷評の方が多かったように思います。公開後数週間は1位でしたが、その後急速に忘れられていったような印象でした
が、DVD化されたとたんこの人気です。
な〜んだ、やっぱり皆さん観たかったんですよね。

1回観ただけでは物足りない!あと2〜3回は観ないと。

それにしても、映画に出てくる「モナ・リザ」、、、さらに傷みがひどくなっているような気がしますが大丈夫でしょうか?

「ダ・ヴィンチ・コード」関連作品、トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ出演作品、ロン・ハワード監督作品(ビューティフル・マインド、アポ
ロ13、他)、宗教系映画(パッション、他)をフィーチャーしておいて下さい。

ビデオ全盛時代、3,000円台でセルが発売された作品は、レンタルへの影響がありましたよね。
ちなみにダ・ヴィンチ・コードは3,150円でデラックス版が発売されています。
パイレーツ・オブ・カリビアンは、アマゾンで2,993円、、、って。
「M:i:3」は3,134円、ブルーレイで3,701円。

タワーやHMVの情報誌では、「24」の宣伝は比較的小さく掲載。
11/24コレクターズBOX発売、25,200円。

MIXI(ミクシィ)からの返事(削除した理由)は、やっぱり来ません。

リージョン1が再生可能なデッキを購入。
リッピントンズの輸入盤買いました。オマケDVD(リージョン1)もすんなり再生できました。
ビデオデッキはまだ買わずにぐずぐずしています。中途半端なものしか売っていないし、、、


<061030>
11月、ボーナス、年末商戦の幕開けです。
Xmasコーナー、デコレーションも今なら一番乗り!?

11/2「24 シーズン5」が出揃います。
「ダ・ヴィンチ・コード」に「M:I:V」とS級タイトルもありますね。
仕入金額もすごいことになっていませんか?

11〜12月は仕入過剰に注意月ですが、せっかく仕入れた新作を、無駄なく回転させるためにも、不要ビデオを撤去して、DVDコーナーを広げて、
お客様が探しやすいようにして下さい。

DVD用仕切箱の活用も、これからが本番です。

繁忙期は新規入会促進にも効果的な時期です。
店頭の「のぼり」「フラッグ」等も一新してみて下さい。

「年末の大掃除の前に、、、」
段ボール箱、販促用のポスター類、売り場に出せない傷んだCD、DVD、ビデオ、、、歌詞カード、ライナーノーツ等が揃っていないもの、、、サ
ンプル版、新譜・新作リスト、業界誌、書類、その他、要らないものが店内、什器の下、カウンター内に散在していませんか?
もし思いあたるところがあるのでしたら、、、

高齢化社会、、、年配の方から見ると「だらしない」という印象になります。
「だらしないお店」のレッテルを貼られます。
「だらしないお店」に個人情報を開示して良いものかと疑問に思う人もいることでしょう。
昔と違い、現在はゴミを出すのも有料ですから、ちょっと油断すると、すぐにたまってしまいます。
ゴミ出し一つとっても計画性が必要です。担当をキチンと決めて、処分の段取りを決めて下さい。
年末商戦に向け、先ずは不用物の撤去を徹底して下さい。

「2007年の手帳は決まりましたか?」
さて、そろそろ来年の手帳を購入する時期ですね。
ちなみに私は、約18年前からA4サイズのバインダー(タイムシステム)をメインで使っていました。
そして、15年前からはマンダラ手帳を併用するようになり、ここ2〜3年はマンダラ手帳、ほぼオンリーになっています。マンダラ手帳は3,000円と
ちょっと割高ですが、妙に気に入っています。
2007年版からはバイブル・サイズのリフィル版も発売になり、早速購入してみましたが、やはり手帳の方が良いと思い直し、買い直しました。
手帳に関しては、結構失敗もしています。昨年はフランクリン・システム手帳を買い、「7つの習慣」も買いましたが、使わず終いでした。
もしも、まだ決めていないのでしたら、一度マンダラ手帳のサイトを参考にして下さい。
 → http://www.myhou.co.jp/

こちらの方が、最初に「まんだら」を手帳にしていたのですが、
今はパームトップやPC用のソフトをメインにしているようです。
 → http://www.mandal-art.com/whatsup.html

最近のノートパソコンには無線LANの受信装置が内蔵されているものが増えてきた。
新たにノートパソコンを購入して、インターネットエクスプローラーを起動してみたら、なんとなんの設定も、プロバイダー契約もしていないのに
ネットにつながった、、、

おそらく、お隣さんの電波が届いているからに違いない。

このような例がもう1件発生。(こちらはマンションなので、お隣さんなのか、上の階か、下の階の電波なのか不明、、、訊ねるのもなんだし、)
電波を出している方が引っ越したときが問題ですね。
その前に、キチンとADSLか光の契約をした方が、、、いいよね一応。
 え?「電波ドロボー」ってか。
でも、Googleが今目指しているのも、無料で、どこでもインターネットにつながる環境作りですよね。

ちょっと待ちくたびれました。
時間がかかるんですね。POSの開発って。
データーベースソフトのヴァージョン・アップのための乗せ換え作業がやっと終わったみたいです。
今週からその検証作業に入ります。
で、もうすこし追加したい機能があるので、、、RSS(レベニューシェアリング対応)、他、
それが終われば、いよいよ正式発売となります。
なとか年内に間に合わせたいのですが、、、

最近ではシングルの替わりに音楽配信のみ、アルバムはCDでの発売もあり、、、というのが出てきました。
レコードメーカーさんは、シングルが売れないよう努力しているように見えます。
8cmシングルからマキシ・シングルに切換え、単価が高くなり、、、、
今度はシングルを発売しないで、音楽配信のみにしたり、、、

★★★Yahoo!ミュージックのSOUNDSTATIONでは、インターネットで聴けるラジオ・ステーションですが、一度下記URLにアクセスしてみて下さ
い。ジャンル別やシーン別、時間帯別などいろいろ工夫されています。
  http://station.music.yahoo.co.jp/

そう言えば、ふと気がつくと、MIXI(ミクシィ)から会員登録を削除されているみたいなんです。
一応、問い合わせをしているのですが、今のところ返事は来ていません。
もちろん敵対的な書込など一切していません。

ちなみに私を招待してくれた人も数ヶ月前に削除されました。理由は恐らく一度に沢山の人を招待したからのようです。
その後招待人がいなくなったので、MyMixi(招待してくれる人)が他にいないと、削除しますというメールが来たので、知人2名に招待してもら
い、一息ついていたところでした。何で?

これがネットの怖さです。Googleだって、場合によっては検索結果から削除されるかも知れないそうです。
(Google独自の判断によって)
検索サイトに見放されたら、辛いですよね。


<061023>
レンタル袋
恐らく、1weekレンタルが登場して以来、レンタル袋が返ってこない事例が増えている。
新作(1泊2日)のソフトと1weekのソフトを一緒に借りると、先ずは新作をレンタル袋なしで返却する。
次に1weekものを返却するときにレンタル袋を忘れたとしても、この次でい〜やとなる!?
いずれにしても、お店にしてみればレンタル袋をいくら追加してもすぐに足りなくなる。
(時折、レンタル袋を7〜8枚まとめて返却してくれる人がいたりします。)

この事態をなんとかするためには、レンタル袋に「バーコード」を貼り、レンタル商品と同じようにPOSで管理することが考えられる。実際この方
法を実施しているお店ではレンタル袋の減りが少なくなるのでオ ススメです。
但し、ナイロン生地にはバーコードが貼れないので、ビニールのポケット部(伝票用)に貼るか、ビニール・ポケットは不要というお店でしたら、
バーコード貼付用にビニール片(5cm×10cmとか、)を 縫いつけておく方法もあります。

レンタル袋も時間が経つと次第にロゴ印刷等がかすれてくる、、、縫い糸もほつれてくる、、、袋自体も汚れてくる、、、そしたら取り替え時で
すよね。
しかし、現実にはレンタル袋はどんどん減っていくので、汚れても、ロゴが見えなくなっても、捨てずに使い続けているのではないでしょうか。
通常でも足りない状況なので、汚れがヒドイものを洗濯する時間的余裕もなくなりますよね。

レンタル袋をバーコードで管理するようになると、レンタル袋がキチンと返ってくるようになります。
すると、レンタル袋の追加注文が減ります。ですから、本当はこのようなこと言うと、レンタル袋を販売している当社としては損になるので黙って
いた方が良いのかも知れませんね。

当社としては、いつでも綺麗なレンタル袋で貸し出して欲しいと思います。
そのためには、貸し出したレンタル袋がキチンと返ってくることが第一条件。
汚れがヒドイ袋は手入れをする、それでもダメなら破棄処分し、いつも綺麗な状態に保つ必要がありますよね。
お客様の立場で見て、汚れて、ロゴもかすれているレンタル袋で貸し出されたら嫌ですよね、、、
そのためにも、レンタル袋の管理(バーコードを貼って)をしてみてはいかがですか。

レンタル袋もキチンとバーコード管理しているということが分かるようにして(POP表示、伝票にも表示)、もしもレンタル袋が返っていないよう
なら軽く注意を促す程度にし、呉々もトラブルにならないように気をつけてください。


<061016>
お店によっては先月来、新規入会ペースが前年割れとなっています。
 (入会ペースは売上UPの第一指標です。)
 ツタヤオンラインが1000万人、GEOが900万人突破で寡占化が強まっている為かも知れません。

 もうひつの要因は「ビデオ」の新入荷が極端に減った為かも知れません。
 売上比率では既にDVDが80%を越えていますから、ビデオはS級、A級で1〜2本、、、アクション系の作品の場合はほぼDVDのみの入荷となって
います。

個人的にもビデオの取扱いについては悩みます。
 DVDレコーダーを購入して、大切なビデオはDVDに焼き直しましたが、元のビデオを破棄するにはためらいがあります。
 先日、サンプル・ビデオ「劇場版トリック2」を見た後、巻き戻していたところ、最後の最後でテープが絡んでしまいました。(初めての経
験!)なんとかテープを取り出して、別のテープを入れたところすぐに絡んでしまいます。
 「修理に出すと、いったいいくら取られることやら、、、たぶん、新品を買った方がいーよね。」
 まだまだ捨てられないテープもありますし、ビデオ・デッキがないというのも困りますよね。
 サンプル版も全部が全部DVDではないので、、、仕事上も必要ですよね。

まだまだビデオのダビング・サービスの需要もあるようですし、
 ビデオからDVDへの焼き直しサービスは利用者が少ないし、、、手間もかかりるので、料金も割高!?

モデル店では、ビデオを大量抜き取り中!
 その後、DVDを広げます。面陳を増やします。
 問題は抜いたビデオが売れないことですね。

ビデオに限らず、「中古販売コーナー」でメンテをしていると、お客様が寄ってくる、、、売れる確率が上がる!?
 「中古販売コーナー」に限らず、売場のメンテをしていると、お客様が声をかけてくる、、、
 お客様からすると、カウンターで待機しているよりも、声をかけやすいのかな。

お客様とのコミニュケーションが大事なことは分かっているけど、話しかけるタイミングが難しいと感じているのでしたら、出来るだけ売場に出
て、ソフトのメンテをしてみて下さい。
 カウンターで待っているより効果的ですよ。

いつも店の中からお客様を見て、考えている、、、
 時には店の外からお店を見てみよう。
 通りを歩いていて、どのくらい近づいたらお店の存在が分かるか、、、看板が見えるか、、、
 入ってみたいと思えるか、、、
 年末商戦ももーすぐです!

★★★ (国産)プラケース類、価格改定のお願い ★★★
 原油、ナフサ価格の高騰により国産プラケース類が、来週分より改定になります。

すでに、第四四半期には、オイルショック時の価格に並ぶことが想定される情勢となっています。
メーカー共々、出来うる限りの合理化を講じておりますが、既に自助努力の範囲を越えております。
度重なる無理なお願いを申し上げ、大変申し訳ありませんが、かかる状況を何卒ご賢察の上、価格改定
をご了解いただきますようお願い申し上げます。


<061009>
「24-TWNTY FOUR シーズン4」(フジ系)10/2〜9夜連続放送(深夜)
 シーズン5についての宣伝が入る。シーズン1から観なくても大丈夫ともアピールしている。

今週から、秋の新ドラが続々スタート!主題歌チェックも忘れないようにネッ! 

秋の行楽シーズン到来!
 すっかりipodなどのデジタル・オーディオ・プレイヤーが普及したが、自動車用のオーディオはどうなっているのだろう?
 ipod対応のカー・オーディオもあるにはあるが、、、
 ちなみにipod等の場合、何千曲も入るので、なにもしないでランダムプレイにしていると、最新ダウンロード曲がいつ流れてくるのかも分からな
い。もちろんフォルダを作って整理整頓していれば、探しやすくなるのだが、、、(電車のなかで、一生懸命、曲を探している人もいますよね)

POWERMUSICのホームページ、TOP画面の一番下の方に、レンタルサーバーのバナーを設置してあります。「@YMC」

 「独自ドメインを取得してホームページを運営したいけど、レンタルサーバーはどこが良いのか分からないとお悩みの方へ」
 安価で、信頼性も高く、CGIやデーターベース、その他便利なツールもある程度揃っているのでオススメです。
 これまで実際に当社でも使っていますがトラブルなしです。

 というのも、この会社、実は県の指定業者で、学校、公共施設などのサーバー管理もしているので、キチンとしているのだとか。また、毎年台風
が接近する地域にあるので、停電対策(自家発電装置)も万全なのだそうです。
 初めてホームページをアップするときなど、(通常はメールでしか質問を受け付けないところが多いのですが、)当社で質問にお答えすることが
可能です。
 月額840円のレンタルサーバーから、大容量の本格ホスティングサービスまで格安です。
 もちろん、ブログ関係もOK、セキュリティーも安心です。是非一度、サイトをご覧下さい。



<061002>
10/27日テレ系、映画「DEATH NOTE(前編) ディレクターズカット特別篇」放映 

 DVDが延期になっていたと思っていたら、、、どーなってんの?
 DVDは来年2月頃の予定!?(前・後編セットかな?)

まんが喫茶、ネットカフェ用POS、、、
 席の稼働率を管理するのがメイン、コミックの動きをチェックできるようなシステムは見あたらない。
 数年前までは、パソコンを10数台ほど用意して、ADSLか光を引いて、LANを組めばOKだった。
 あとはノートンゴーストなどで、パソコンを再起動させて前の人が残したデーターを全てクリアすれば良かった。

 でも、最近は「オンラインゲーム」に対応させる必要がある。
 全席分のパソコンを用意して、固定グローバルIPを取得してLANを組んで、オンラインゲームを導入して、POSもこれと連動しているものが増え
ており、初期費用だけでも莫大なものになってきた。
 (数百万円〜)
 (オンラインゲーム、回線費用その他、固定経費も数十万円になる。)

オンラインゲームは毎週パッチ作業というものが必要。(ソフトのヴァージョンアップのようなもの)
 これがかなりの手間らしい。(パソコンの台数分これをやらなければならない。) 

 これをしないでおくと、ユーザーがゲームをしようとしたら、パッチがはじまり、ものによっては、数十分も待たされる。するとユーザーの不満
が高まる。
 この作業をゲーム会社と契約してリモートで自動的にやってもらうとすると、これまた初期費用がかかり、月々の固定費も増える。

 それでも、コミックの動きを追えるもの(POS)はまだないようだ。
 レンタル関係者にしてみれば、ソフト(コミック)の動きが全く分からないシステムというのはイマイチ、
 ピンと来ない。そろそろ、ICタグを使ったシステムができても良い頃だと思うが、、、最近では遂にコミックなしのネットカフェも出現。必要な
くなってきたような、、、

野村総研の予測によると、2010年には光ファイバーの普及率は今の倍ほど、、、ADSLは少し減る、、、光とADSLの比率は半々というとこ
ろ、、、

東電は光事業をKDDIに譲渡。業界再編が始まりつつある。

遂にというか、2007年にはハリウッド映画の本格的配信サービスが国内でも始まりそうだ。
 おそらく、料金は1700円ほど、画質も利便性もかなり良くなりそう。
 しかも、DVD発売と同時のものも現れそう。
 ネット文化が普及すると、二極化が進むと言われている。
 映画1本を1700円で毎回ダウンロードする裕福層と、それ以外、、、

 ある本に書かれていたことだが、大金持ちはDVDをレンタルしに行けないそうだ。仕方がないので観た いDVDは毎回買うのだとか。



<0609025>
「ネット配信に負けない店作り」
 年末商戦向けに売場改造プランを作ろう!
 9月〜10月はメンテナンス、リニュアル月間!
 DVDの陳列スペースを広げる。

音楽配信ダウンロード・ランキング
 「Amane Kaoru」がそうであったように、音楽配信が先行してダウンロード数を稼ぐ事例が今後増えてき そう。TVでも先行「着うた」配信中
などとCMが流れている。
 CD卸代行社にも、このあたりの情報をまとめて提供して欲しいとお願いしてみた。 

代行社MPD(旧日本システムサービス)は、新会社になったため10月から新たに取引店と契約を交わすことになる。その際、最低50万円の保証
金が必要になるとか。
 資料、及び発売延期リストも今後はなし、、、
 新譜リストも新しくなり、なんだか見づらかったな。(慣れたらそうでもないのでしょうが、)
 商品加工料金も新たに設定するそうだ。
 今後はTSUTAYA系以外は大事にして貰えないのかな!?

「ウェブにおいては、来訪するすべてのユーザーの全行動が、サーバーのログという利用管理データーに残されている。何時何分に、どのOSで、
どのブラウザで、どの企業のネットワークで、どこのプロバイ ダーからアクセスし、どのページを見て、どこへ移動したか、足取りが残されてい
る。そして、企業にとっ て一番知りたい情報、そのユーザーがどこからやってきたのかも知ることができるのだ。」
 (神田敏晶著「Web2.0でビジネスが変わる」より)

 Web上のサーバーほどではないが、レンタルショップのPOSの中にも、かなりのお客様情報が残っている。それを活用しているお店はそれほど多
くはない。

Amazonでは、早くも「セーラー服と機関銃」(長澤まさみ, 堤真一)の予約を取り始めている。
 価格:\11,970 発売2007年2/14

◇ちなみに、ダ・ヴィンチ・コードは4,179円が3,134円で予約受付中。
 (25%off)配送料は無料なのでほとんど赤字か!?

「電車男DX〜最後の聖戦〜(仮)」12/22リリース予 セル5,040円
「特命係長・只野仁スペシャル’06 高級レストランとおふくろの味」 1/24発売予



<0609018>

「映像配信に負けない店作り」
 年末商戦向けに売場改造プランを作ろう!
 9月〜10月はメンテナンス、リニュアル等に最適!
 ビデオを大量処分して、DVDの陳列スペースを広げる。
 1枚ものでブック陳になっていて目立たないDVDが増えていませんか?

不要のビデオを処分するために、チェックしていたら、、、い〜作品が多いのに気づかされます。
 もちろん、ただ置いておいても動いてくれません。
 何かテーマを決めてコーナー展開を企画しよう!

 これまで俳優別に並べていたものを、監督別にするとか、、、年代別にするとか、、、 


米アップルコンピュータが映画の有料インターネット配信を始めた。
 米での映画配信サービス大手は、アップル、アマゾン、AOLの三社で、1本あたりの価格は7.99ドル〜19.99ドル、、、日本円に換算すると約1,
000円〜2,000円と結構高いような、、、

国内、今年上半期のDVD出荷額は11.6%増
 アニメ系、海外TVドラマ系(米、韓)が好調だったため、、、

最近の傾向は出るものと出ないものとの格差が広がってきたこと。
 目玉だと思ったら、10枚、20枚、30枚、、、と思い切った仕入をして、思いっきりプッシュ!
 アルバムだけでなく、シングルも同じような傾向となっている。


<060911>
DVDとVideoの貸出の割合はいかがですか? 80:20、、、
 売場面積はDVDとVideoの貸出割合に比例していますか? 80:20、、、

「戦略」
 戦略について勉強していくと、最後には「ランチェスター戦略」に行き当たる。

 「強者の戦略」と「弱者の戦略」は根本的に異なる。

 弱者は「差別化」が基本。細分化して、、、専門化して、、、特化した分野で一番になる、、、

 同じ事をすれば、資本力の強い方が勝つ。

 従って何らかの分野で「一番作り」を目指すことがポイントとなる。(地域一番店化など)

「経営の目的はお客様を作ること。」
 レンタルショップでは、会員を増やすことにつきる。他の業務は全てこのためにある。
 目は外に向ける。看板や集客のための工夫は尽きることがない。
 そのためにも何かNo.1の売りが必要。それを効果的にアピールする。
 「○○ならアノ店が一番!」と、お客様に気軽(無意識のうちに)に言って貰えるようになればしめたも の。

それよりも恐いのは、あの米アマゾンが近日中に映像配信に参入するということ。 
 「Amazon Digital Video」
 現状ですらかなり弱体化しつつある米のレンタルショップだが、さらに影響を受けるのは必至と見られている。その動向は要チェックです!
 日経MJでは「レンタル店が消える?」と題した記事を掲載。この手のタイトル大好きみたい。

日本ではネット利用についても、携帯がパソコンを抜いたとか、、、

インターネットを利用したオンラインゲームは、日本では韓国等に比べなかなかブレイクしなかった。
 それでも、かなり人気が出てきており、ネットカフェ等ではオンラインゲームを強化する店が繁盛している。リネージュなど、高スペックなパソ
コンが必要なゲームもある。高価なグラフィックボードとメモリーも 1G以上〜必要なんですね。


<060904>
夏休みで傷ついたCDやDVDは、研磨機で磨いてあげて下さい!
 <注>:「STAY ステイ」(9/2)のDVDはハードコーティング仕様なので決して研磨しないよう注意書が来ていましたね。

「24-TWENTY FOUR」がエミー賞の連続ドラマ部門と、主演男優賞を受賞!
 シーズン5は全シリーズ中の最高傑作だと言われているそうだ。
 9/2レンタル開始、初動良好!
 「ビデオは吹替版のみで、字幕版は発売されておりません。」←POPを!

 某スタッフによると、「24の在庫の問い合わせがすさまじいです。」と、、、
 →思い切って追加することに、、、

DVDのみのリリースで、ビデオがリリースされていない作品にもPOPを!

「沢山のお問い合わせ、リクエストをいただきましたので、緊急入荷しました!」、、、 
 このようなPOPを増やしていくと、リクエストが増える。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」は国内興収100億円の見込み、、、
 1作目は68億円、、、「チャーリーとチョコレート工場」は53億円、、、
 「M:i:V」は55億円の見込み、、、
 DVDレンタルはどーなる?

「ダ・ヴィンチ・コード」はBlu-ray Discでも発売される。(セル用のみ!?) 

 Blue-rayの形態は、カートリッジタイプなのか否かは今のところ不明。
 パッケージは、DVDケースの上部が空色のようです。

(参):ディスクが完全にカバーに覆われているフルカートリッジタイプと、読取面側のみ覆われている半カートリッジタイプ、現行CD/DVDのよ
うなディスク単体のみのベアディスクタイプが提案されている。記録データが高密度の為、ゴミによるエラー防止を目的として、現行発売されてい
るのはフルカートリッジタイプのみであるが、将来的には、読取面のハードコートの技術が進み、ベアディスクタイプに移行すると思われる。 
http://www.blu-ray.jp/modules/pukiwiki/71.html


<060828>
当社HPの記事が更新されたことを、意識せずに自動で知ることができます。
 http://www.powermusic.co.jp/rss.xml をあなたのお手持ちのRSSリーダーに登録してください。
 RSSリーダーは、Gooでも無料で入手できます。
  http://reader.goo.ne.jp/

米タワーレコードがアブナイというニュースに対し、国内のタワレコは独立しているので大丈夫だと表明 しています。米タワレコは音楽配信を
取り込めなかったのが原因だとか言われています。それにしても、米国では音楽配信がものすごく普及してしまったんですね。

 「このままではCDが無くなってしまうのか?」と心配している人も多いことでしょう。
 TVでもそのあたりについて報道されていました。
 幸い(?)日本には唯一「レンタル」があるので、音楽配信は割高なイメージとなっています。
 レンタルではアルバム300円、1曲あたり30円ほど、、、配信では1曲150円以上、、、 

 CDもレンタル商品として、一定量がレンタル店向けに確実に売れる、、、

 セルCD、レンタルCD、音楽配信、、、全体を充分に吟味して、果たしてアメリカ型が良いのか、現在の日本型の方が将来的に良いのか、メーカ
ーも悩んでいるところなのでしょうね。

TV「とくダネ」によると、
 米では番組制作会社がドラマを作りTV局に売り込むのが一般的。先ずはパイロット版を作り放送し、
 その反響によって連続放送になるか否かが決まる。それでダメならそれまでにかかった費用の回収すら困難になる。(連続放送が決まれば、その
後DVD化も視野に入れる。)
 年間100本以上作られるドラマの中で、運良く放送にこぎ着けるのは5本〜ぐらいだとか、、、
 「LOST」は、ハワイの無人島を借り切って制作されており、パイロット版を作るまでに数億円も投資していたのだとか、、、
 米TVドラマは、このような激しい競争の中で質を高めていった。
 平均20話と長時間なので2時間ものの映画と比べ、ストーリーもさることながら、人物描写、心理描写もより深く、豊かになっている。


<060821>
先日、日経MJだったと思いますが、TSUTAYA「ネット配信に負けない店舗」という記事が掲載されていました。
 課題は、「いかに店舗に魅力を持たせるか?」
 「配信時代にも行きたくなる」店作り、、、

 照明の照度による売場のイメージ分け、、、セルコーナーはレンタルよりやや暗くしダウンライトを使用、、、休憩用のイスを用意、、、

インターネットの普及、Web1.0からWeb2.0へ、、、
 「今や、ライバルは近隣のショップだけではない。」

 ユーザーはネットを通じて様々な情報に接する。
 その情報が正しいか否かは別の問題。その情報の正誤を的確に判断出来る人、そうでない人もいる。
 事実ネット上ではこれまでの常識を翻すような事が起こっても不思議ではないと思えてくる。
 「ロングテール」もその一つ。しかし、そのロングテールについても未だ議論中。 

ジャニーズ系コーナーを作ろう!
映画主題歌コーナー、アニメ映画主題歌コーナー、、、


<060814>
お盆休みのため、メール配信はお休みでした、、、


060807>
AVソフト卸「日本レコード販売網」が「ライラック商事」を吸収合併。
新社名は「ウイント」
これにより売り上げ、1位はMPD、2位は星光堂、、、3位が「ウィント」となる。
音楽ソフト市場は、1998年がピークで、2005年はその3割減の4,222億円 <日経MJより>

万引き被害、その要因としては、これまで中古ショップの増加が挙げられていたが、最近は「ネットオークション」が、、、

年配のお客様が増えるにつれ、「○○が借りたいんだけど」と、、、
つまり、スタッフが目当てのソフトを取って来てあげるというケースが増えている。 

CDショップ、レンタルショップは、元々、対面販売ではなく、セルフ・サービスの店であると考えていると、上記のような例に対して違和感を覚え
るかも知れない。

これからは、スタッフの接客レベルや技術が大きな影響力を持つかも知れない。
お客様に好印象を持って貰えるように「接客サービス」について考えてみよう!

最新パソコンには、2層書込可能なDVD-Rドライブが付いているものもある。
ちなみに、一般のDVDの場合、記録面側の内側、穴のすぐ外側に円周上のバーコードついているが、それが2段になっているものが2層式。
ブルーレイは理論的には12層まで書込が出来るとか。その代わり保護層0.1mmとかなり薄い。

アマゾンで買い物をした消費者がCDなどのレビュー(感想)を書き込んでいく。これもWeb2.0の例としてあげられる。
是非とも、「レンタルショップ2.0」にしたいものだ。

これも2.0
8cmシングル・コーナーはロングテールか!? あと、もうひとつは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イニシャル発注
限られたお金を有効に使うために
毎回、エクセル等、表計算ソフトを使って計算しておこう。

POSのデーターだけで終わりではなく、必要なら、表計算ソフトを活用しよう。 
「年度別売上推移表」など、、、

ケータイ・メールなどで「半額クーポン券」などをばらまく(配布する)場合、使える日を(毎月10日と20日のみ使えます。)限定しておくのも
手。

予測の精度
イニシャル発注は、1〜3ヶ月後の状況を予測して行う。
追加は注は、今、(もしくは今週末)必要なソフトの補充を行う。
POSデーターを活用すれば更に予測の精度は高くなる。


<060731>
CDレンタル強化のために
CDレンタル・コーナーと言っても、在庫量も多く、その全体を把握するのは困難。 

そこで、CDレンタルコーナーを、細かく分類してみる。

つまり、ジャンル分けしてみる。
個々のジャンル毎に見ていくと、動きも分かってくる。何が足りないのかも分かってくる。
基本在庫として仕入れたい作品も分かってきます。
ジャンル毎のランキングも作ると更にGood!

これは、お客さんから見ても同じです。
J-POPで邦楽をまとめて、あ・か・さ順に並べてある場合と、
その中から、70年代ニューミュージックを独立させてコーナーを作るのとでは、明らかに回転に差が出てくる。

「アマゾン」のジャンル分け等も参考にして下さい。

こだわりのジャンルについては、その中で更に小分類、、、
但し、微妙な作品も多くなるので注意が必要。
お客さんの中には、目当てのアーティストがどのジャンルに属するのか分からない場合もあるので、質問が増えるかも知れません。その質問に答え
られるように事前準備も必要になります。

店内「棚割マップ」を用意して、店内数ヶ所に30〜40枚置いておきます。(大型POPもネ)

入会促進
「入会申込書」と「入会規約」なども、店内数ヶ所に30〜40枚ずつ置いておこう。 

チャートをいっぱい作ろう!(人気TOP-3)
ハワイアンCD TOP-3、夏の名曲TOP-3、レゲエCD TOP-3、上半期TOP-3、、、
洋楽解禁TOP-3、ロック名盤TOP-3、ニューミュージック名盤TOP-3、、、


<060724>
10月からの新ドラでは、あの「Dr.コトー診療所」が帰ってくるようですね。(フジ系)
 TBS系では、「嫌われ松子の一生(内山理名)」「セーラー服と機関銃(長澤まさみ)」、、、

9月に2時間スペシャル「電車男DX」、、、
  http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/060601densha.html

元々、レコードメーカーの意に反して出現した「CDレンタル」は、いつも何らかの逆風を受ける。
今回も使用料値上げ問題が浮上してきたり、音楽配信が活気づいてきたりと、不安要素はなくならない。それでも、ガンバッテいるお店では積極的
に売場のリニュアルや在庫補充を行っている。

「DVDレンタル」については、ファミリー層、シニア・エルダー層、韓流に喚起された女性層がメイン・ターゲットとされている。
では「CDレンタル」はどうだろう?

セル関係では、40〜50代の層に向けた対策が注目を集めている。
都内の大型CDショップでも、確かに40〜50代の来店者は増えている。
ジャンルで言えば、クラシック・ジャズ系(フロアが別になっているので、シニア層でも入りやすいのかも、、、)、ロック(洋楽)コーナーにも
シニア層がチラホラ、、、邦楽コーナーはさすがに少ないように見える。

CDレンタルを強化するためには、先ず、メイン・ターゲット(年齢層)を明確にしなければならない。
(POSデーターなどを参考にして調べた上で決める。)
次にメイン・ターゲットが好みそうなジャンルをいくつか特定する。
→ 在庫の見直し → 在庫補充 → コーナー・リニュアル → 広告宣伝 → データー検証 → 調整、
次の対策、、、
新しいことを始めたら、必ず「宣伝」を強化し、新しい会員を募るようにする。 


40代〜50代が青春を過ごしたのは70年代〜
演歌、歌謡曲からアイドル系、ニュー・ミュージックへ、、、
洋楽も、ハード・ロック、プログレ、パンク、グラム、ブラコン(R&B)、ディスコ、フュージョン、、など多様化していった、、、それなりの知
識も必要ですね。

宣伝、、、ポスティング、店内(手配りチラシ)、メール、HP、ブログ、、、

全客層を取り込もうとするのなら「照明」をどこよりも明るくする。
某ドラッグ・チェーンは徹底して明るくしていますよね。コンビニも、、、

当社の近所では、新聞が盗まれたり、薬草を植えておいたら全部盗られたり、、、
どうも年配の人がやったとしか思えないような事が増えている。
ここでももしかしてシニア層が主役に?
そういえば、シニア層による万引きも増えているようですね。



<06.7.17>
6/1の改正道路交通法施行から1ヶ月半経過。
駅前立地で駐車場のないショップでは影響がでている。
6月はサッカーW杯の影響もあり、半ば諦めムードであったが、店頭のお客様の話によると、
「車を止められないので、これまでのようには通えない」とのこと。来店頻度に先ずは影響あり。
次に、新規入会、更新にも少しずつ影響が出始めている。これは長い目で見ると明らかにマイナスとなる。

<まずは調査 → 対策を検討 → 実施>

 →実際に、駐禁で切符を切られた人はいるのか調べてみる、、、
  危険な時間帯は?
  夜間、お店の外へ出て実態を観察する、、、
  警察署で実態を聞いてみる
  民間の取締会社を採用しているのか? レッカー移動はあるのか?

 →会員は駅を利用しているのか、車で来ているのか聞いてみる

 →徒歩で来店するエリアのポスティングを強化

 →近隣の有料駐車場の地図、システム、料金表、空いている時間帯、等を調べる、、、 

 →POPやチラシ、更新ハガキ、HP、メールでも紹介する、、、他
 (メルアド収集の徹底、、、ケータイだけでなく、PC用も、、、)

 →車まで出前を検討する、他、、、!?
 →スタッフ全員でアイデアを出し合う、、、


<06.7.10>
「シニア層を取り込むために!」
<シニア層に支持される店作り>

 落ち着いた雰囲気。
 カラーリングにも注意。
 BGM(選曲、音量)
 掃除が行き届いていること。
  丁寧な接客。私語厳禁。
 分かり易い案内POP
 「料金表」等は初心者にも分かりやすいかチェック。
 POP類、チラシ、会員規約、他、の文字の大きさにも注意。
 入会申込書は、書き方のサンプルを用意する。
 ジャンル別の動向をPOSデーター等でチェックする、、、
 (クラシック、JAZZ、他、、、「ベスト・クラシック100」)
 (懐かしのTVドラマ、TVアニメ、時代劇、、、)
  DVDプレーヤーの販売、設置サービス、取扱い説明、、、
 バリヤフリー、手摺り
 休憩所、お茶のサービス、、、

某CDショップでは、40〜50代男性向けCD店を都内に開業
70〜80年代の作品に絞った品揃え(CD、DVD)
「昭和ポップス」「グループサウンズ」「ニューミュージック」、、、

団塊世代の定年退職が始まる2007年
〜彼らが音楽に没頭する時間が増える、、、
ツェッペリン、キャロル、ビートルズ、、、JAZZ、、、

最近ではコンビニを利用するシニア、シルバー層も多い。
手法としては、店員も高齢者にするなど、、、
シニア向け弁当(無添加、減塩、名産地米)など、、、
接客サービス強化 → 「こんにちは〜!」

日本映画が超好調! (現代ネットより)
今年5月までの興行収入の合計で、洋画を上回った。
このままいけば、1985年以来の快挙。
今年は興収75億円を見込む「LIMIT OF LOVE 海猿」を筆頭に「THE 有頂天ホテル」(60億円)、
「男たちの大和/YAMATO」(50億円)とヒット作が目白押し。

これまでは配給会社が製作費を募って作るのが主流だったが、
今は「TV局」や「広告代理店」「出版社」が製作委員会を組んでノウハウを出し合ったり、「映画ファンド」ができたりと多岐にわたり、マーケッ
トが格段に広がった。
(ネット関係でもコンテンツが一番大事と言っていますよね。)

また、シネコンの普及でスクリーンの数は10年前の1,828から、3,000を超えるまで増えた。
しかも、今の映画館の主役は「中高年」という、、、

シニア層は、映画館に行き、、、DVDは購入する傾向が強いようですね。
これらのシニア層をレンタルショップに目を向けさせるノウハウの開発が必要になります。


<06.7.3>
遂に「日本は世界一の高齢国」になってしまった。
65歳以上の人口比率21.0%、世界最高!
15歳以下は13.6%、世界最低水準!
ってことは、レンタルショップも中高年層(シニア層)に耐えられるような店作りをしなければならない。

先ずは「お掃除」、、、
棚の上、CDやDVDの上部、仕切箱の上部にホコリが積もっているようでは、シニア層は納得しません。
しかも、長い間放っておいたホコリは、ハンディモップではらったぐらいでは落ちないかも知れません。
3ヶ月に一度はフキンを少量の中性洗剤を溶かした水で洗い、固〜く絞ってから拭いてください。
そして、毎日ハンディーモップ(静電気でホコリをキャッチするタイプのものとか、、、)でホコリをはらってください。
昔の本屋さんでは、立ち読みをしていると、オジサンがパタパタ、ハタキをかけながらやって来ましたよね。
そういえば、昔ながらの「ハタキ」って全く見ませんね。

お仕事モードに入ったら「私語厳禁」で! 
丁寧な接客を心がけよう!


<06.6.26>
((夏商戦向けお店のメンテナンス))Summer 2006
<夏商戦のための10のチェック・リスト>
 (目標 → 新規OPENの時と同じくらいに、お店をキレイにしたい!)

(1)先ずはクリーンネス
掃除は上から下へ、、、
ハンディモップなどでホコリを除去(毎週、出来れば毎日開店前に)
 棚の上部、、、ソフトや仕切箱の上部、、、防犯ゲートの上部、、、
 POSキーボード、プリンター周り、、、TVモニターなど特に静電気でホコリを引きつけるもの、、、
 空調の吹き出し口や換気口、、、
 汚れて真っ黒な「買い物カゴ」、、、
*毎日開店前に、掃除をしていることと思いますが、ついつい同じ所だけになっていませんか?

(2)不要品の撤去、処分
出来るだけ早期に処分する。貯めない。日々のゴミ処理時に少しづつ〜
特設コーナーを計画してみて下さい。
そのためには、この棚をあそこに寄せて、この棚は向こうに、、、すると、不用のものが見えてきます。

個人情報に関する書類の管理は必須、不用の個人情報はキチンと処分しておこう。 
不要の書類、雑誌類、、、段ボール箱、、、壊れた機械類、、、不良のビデオ、CD、DVD、、、
古い販促物、、、不用のPOP、ポスター、貼り紙、、、セロテープ跡、画鋲、、、 
傷みのひどいレンタル袋、ストック袋、OPP袋、、、

(3)店頭、入口
アピールしたいことは? セールスポイントは? 入会募集!
色あせたり、傷んだ「のぼり」の交換、、、追加、、、

(4)「シニア層」を増やしたいなら、シニア向けに「ご利用案内POP」「料金表」、、、他、注意書き、、、
文字の大きさ、表現方法も再度見直しておこう。
(それにしてもCDの歌詞カードは、文字が小さすぎて、見づらい色合わせだったり、、、) 

「何度か同じ事を訊かれたらPOPにする!」
POPの内容を見直す、POPの貼付位置を変える、POP増やす、、、
店頭でも、シニア向け作品をアピール、、、
ファミリー客向け、、、
40〜50代の女性向け、、、

(5)「新作コーナー」「準新作コーナー」(それぞれ分かりやすいコーナー表示を!)
入荷日順、、、ジャンル別、、、関連作、、、超プッシュ新作コーナー、、、
週間ランキング・コーナー

(6)コーナー表示板や仕切板、コメント・カードのメンテナンス
新しい俳優、NEWアーティストの表示はあるか?
仕切板は足りているか? 傷んでいないか?
→必要なら交換、追加を!

(7)不用在庫の処分、中古抜き(注:POSデーター活用) →中古販売コーナーへ
コーナー展開のスペースを確保、、、面陳スペースを確保、、、
海外TVドラマ・シリーズ・コーナーを作る、飾る!「LOST」「プリズン・ブレイク」「24」、他、、、
DVD新入荷コーナー(ターゲットを絞って特定ジャンルを強化)

(8)2006年上半期チャートコーナー(コメント・カードにもスタッフ全員でチャレンジ!)

(9)中古販売コーナーのメンテナンス
販売価格の見直し、セット売り、割引条件、プレゼント、、、

(10)レンタル袋、バッグ類の在庫チェック、傷み具合のチェック、、、繁忙期に足りますか?

最後に、、、清掃用具はいつもキレイにしておこう!



<06.6.19>
USENのGyaoが会員1,000万人を突破したそうです。
これも無料だからこそですね。
ということは、やはり有料の映像配信は辛くなるのかな。
Gyaoには拍車がかかり、有料映像配信は苦しくなっていくかも知れません。 

Gyaoはその代わり、無理矢理CMを見せられるのが(CMだけカット出来ない)辛いのですが、、、

会員になるたまに必要なのは、メルアドと性別、年齢、〒、その他、、、、だけで、いわゆる個人情報は要らないので、個人情報の取り扱いに気
を使う必要もないのが特色なのだそうです。
でも、メルアドをしっかりゲットしているので、必要なときに対象を絞って広告などが打てるのですから、スポンサーにとっても魅力的なんです
ね。

DVDのイニシャル
8月上旬(夏休みの目玉)、、、「THE 有頂天ホテル(1月公開、60億円〜)」「男たちの大和(12月公開、50億円〜)」あたりは悩むところで
す。
「LOST」シリーズがブレイクしている頃かも知れません。


<06.6.12>
関東地方も梅雨入りし、遂にサッカーW杯ドイツ大会も始まりました。

6/12(月)、6/18(日)は午後10時からの放送、、、
夜間は客足が鈍る可能性があります。
出来るだけ早い時間に稼いでおきたいところ。

6/12、本日の様子を見れば、W杯の影響について、雰囲気なりとも分かるかもです。 

というわけで、今週は早くも「2006年上半期ランキング」をお届けします。
「オリコン」でも上半期ランキングを早々に発表していますので、参考にしてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たまには、「音楽配信サイト」も覗いてみて下さい。
各サイトとも、1曲でも多くダウンロードしてもらおうと、それぞれ工夫を凝らしていますよ。
「70's 日本でヒットした洋楽」、、、ラジオ局の番組とタイアップして選曲したり、、、
アーティスト名から検索、曲名から検索、ジャンルから検索、、、特集コーナーから探す、、、
音源があればこそ出来る企画もあるのですが、、、

「音楽配信サイト」は、コーナー作りのネタを提供してくれます!

レンタルショップにも沢山の音源がありますよね。それらをいかに有効に活用するかです。
セル店は、特にシングルの旧譜はほとんど在庫していないので、、、辛いかも、、、 

→「前クールのドラマ主題歌シングル」もまとめて陳列しておこう!
→「アニメ主題歌シングル・コーナー」
→「映画主題歌シングル・コーナー」
→「年代別に並べてみよう」
→「ジャンル別に並べてみよう」
→「ラブソングだけ並べてみよう」

W杯で夜間は来店客が少ないかも知れません。
店内にTVのあるお店は、サッカーの試合に見とれていてはいけません。
売場整理のチャンスです!
手が空いたら、ソフトや仕切板のホコリをはらったり、
売場をチェックして、他の仕切板のところに紛れ込んでいるものを戻したり、面陳にするタイトルを変えたり、、、不用の在庫を抜いたり、、、傷
みの激しい仕切板を交換したり、OPP袋を取り換えたり、、、
剥がれ欠けたシールを貼り直したり、足りない仕切りカードを作ったり(特に、新人アーティストの仕切りなど、、、)夏商戦に向けて、少しずつ
整理/整頓していって下さいね。
売場で作業をしていると、なにかとお客様から質問されたりしませんか。コミュニケーションをとるチャンスです!


<06.6.5>
テレビ各局は、W杯を盛り上げようと必死です。
予選通過確率50%などと、視聴者を徹底的に煽っています。
影響必至です。

今回の特徴は、TVだけでなく、ネット配信(ヤフー、ニフティ、スカパー、MSN)、携帯向け配信(テレ朝、ニフティ、ソニー)など競争が激化
していることですね。

6/12(月)、6/18(日)は午後10時からの放送、、、
夜間は客足が鈍る可能性があります。
出来るだけ早い時間に稼いでおきたいところですね。

梅雨入り直前!
お客様がお店に入ってきたら、元気な声で「いらっしゃいませ!」
これで気合いが入ります。
これだけで、キチンとした店だという印象に変わります。


<<前回の補足です。>>
VHSからDVDの時代になって、、、回転する「ジャンル」が変化してきた、、、
レンタルで「邦画」人気が高まり始めたのは、「ウォーターボーイズ(01)」「ピンポン(02)14億」「たそがれ清兵衛(02)12億」「模倣犯
(02)16億」あたりから〜
(DVDレンタルが少しずつ浸透し始めた頃〜)
人気ジャンルの変化は、VHSからDVDの時代になったからではないように思います。 

「客層」が変化してきた、、、
少子高齢化による自然変化。
若者のレンタル離れは、その年代層が少ないから、、、

アニメ、親(30〜40代)が子供と一緒に楽しむようになってきた(ファミリー層) 
DVDの時代になり、ビデオ化されていなかった作品も、アニメ然り、DVD化されることが増えてきた。
NHKなど、放送局関係もアーカイブ室などを設置し、古〜い番組をデジタル化し、修復を加え、ものによってはDVD(商品化)している。(コンテ
ンツの再利用に余念がない。)

シニア層をいかに囲い込むか
昔は30代になったら演歌を聴く人が多かったが、今は違う。
昔のシニアと今のシニアも違う。
現在はシニアだからといって、それらしい生活をする人ばかりとは限らない。

70%の人が来店してから借りる作品を決めている、、、
→売場作り、コーナー展開、陳列方法が大事!

S級、A級作品の仕入数の逆転現象
これは、追加発注を実施しているお店では、自然にそうなっているようです。
毎週「貸出ランキング・データー」をチェックして、追加発注を検討します。

未公開作について
仕入枚数検討の際、メーカーさんが思っているほど未公開作だからといって切り捨ててはいない。
「未公開作コーナー」を作るなど、アピール方法を工夫してみる。
「コーナー表示」だけでなく、是非とも、未公開作品が増えている理由、背景などの解説を加えて下さ い。

全国規模のデーターと自店のデーターを比較検討する
CDでは、オリコンチャートその他のチャートと見比べていますよね。
DVDも同じように!

他店、ライバル店で高回転している作品はないか?
これは、確かに参考になります。でも、どうしてもウチの店では回らない作品もあります、、、

会員履歴から次のお勧め作品を会員個別にピックアップしてプッシュ!
POSを徹底活用する時が来ました!

「データー重視の経営を!」
◎毎週「回転ランキング・データー」を出力し、チェックし、
→追加発注の検討、
→失敗作品のチェック(今後の仕入の参考にする)
→適正枚数の検証


<06.5.29>
CDVJシンポジウム「今こそ、地域に根ざした映像レンタル店作りを」(5/25)に行ってきました。

<先ずは、映画市場の動向について>
・シネコン増加で全体の66%〜

・ハリウッド映画の伸び悩みとは対照的に「邦画」が伸びていること(4割)、、、小説や、コミックなど実績のある原作をタイムリーに映画化し
ていること、広告代理店やTV局などとのタイアップで宣伝も効果的に働いた、、、又、系列映画館と異なり、シネコン系はフリー・ブッキング方式
なので、ユーザーが邦画に触れる機会が増えたことも一因。

・吹替版での上映も着実に増えてきている(「ダ・ヴィンチ・コード」も吹替版上映あり)

・このところ、100億円興収の作品がない、、、CGに頼りすぎか?、、、大作一辺倒、、、未公開作が増えた、、、
・ハリウッドでは制作費が高騰しており、回収するためには全世界的に売らなければならない。
そのため、世界的に受け入れられやすいリメイクものや、シリーズものが増加、、、(ファミリー向けアニメ作品も増加傾向)

・韓流ブーム後、、、アジア系(韓流)作品全てが好調というわけではない、、、「私の頭の中の消しゴム」などは、むしろ邦画的な切り口での宣
伝によるところが大きかった。

<VHSからDVDの時代になって、、、>
(1)回転する「ジャンル」が変化してきた、、、
(2)「客層」が変化してきた、、、

・アニメ、親(30〜40代)が子供と一緒に楽しむようになってきた(ファミリー層) 

・若者のレンタル離れ、、、もっぱらケータイ!?
・シニア層をいかに囲い込むか
・韓流ブームでレンタル店に通うようになった40〜50代女性層をいかにつなぎ止めるか。
 ちょっと古めの日本のTVドラマなど、、、「金曜日の妻たちへ」「男女7人夏物語」、、、

これからは、店舗間格差、特に「品揃えの差」による格差が広がっていくかも知れない。
言い換えるとお店の個性が発揮しやすくなっていく、、、

<20世紀フォックスによるユーザー調査>
((ユーザーの不満))
 1位、貸出中で借りられない
 2位、品揃えが悪い
 3位、作品を見つけにくい

・貸出中で借りられない場合 → あきらめて帰る(50.6%)、他店へ行く(10%)、合計60%
60%の人がせっかく来店したのに借りないで帰っている、、、
70%の人が借りる作品を来店してから決めている、、、

・ショップは、仕入を決める際に、公開作品か未公開作かを尺度にしているようだが、ユーザーは公開作、未公開作については、ほとんど分かって
いない。

Sランク作品とAランク作品の仕入本数の逆転!
「スターウォーズE3」と「アイロボット」、、、「アイロボット」の方がロングで回転し「スターウォーズE3」よりも稼いだ、、、

・米ネットフリークでの実例
会員履歴から次のお勧め作品を会員個別にピックアップしてプッシュ!(ナビゲート)、その結果60%が反応した。
POS活用のヒント!

<村松行人先生によるまとめ>
(1)S級中心、興収データー重視の仕入の見直し
(2)ニーズに対応したきめ細かな品揃え
(3)レンタル発ヒット作品を仕掛ける
(4)シニア層(セルのヘビー・ユーザー)のレンタルへの取り込み
(5)韓流ブームが生んだミセス層(お金にシビア)をしっかり捕まえる

→(3)「24」「プリズン・ブレイク」等、、、
→(4)人口の41%が50歳以上に、、、
→(5)TVシリーズものの1巻目は無料レンタルにするなどの施策を、、、

「データー重視の経営を!」
レンタルショップ経営も、若い世代へバトンタッチする時期に来ているのかもしれない、、、

(1)作品の回転情報重視型オペレーションへの切り替え
(2)そのための情報力強化、詳細な作品回転情報の把握、、、

自店在庫作品の単品管理を定期的に実施する。         
 ↓
他店のデーター(ex.CDVネットのデーターなど)と比較する。
(全国規模のデーターと自店のデーターを比較検討する)
 ↓
近隣、競合店、繁盛店を定期的にチェックする。
(自店にないがライバル店で高回転している作品はないか、、、)

・VHS時代のやり方ではダメ!
・高度なオペレーションが必要。革新を要す!

・興収金額だけで判断してはイケナイ!
 興収は同じ30億円でも
  「電車男」は、初動はヨカッタが、すぐに人気が落ちた、、、
  「ALWAYS」は、尻上がりで伸びた、、、
レンタルでの仕入数は、「ALWAYS」の方が多くなりそう、、、

============================
未公開作について
仕入枚数検討の際、メーカーさんが思っているほど未公開作だからといって切り捨ててはいない。
どちらかと言えば、仕入予算の問題。
多店化をすすめているところほど、仕入本数というより仕入れ価格の交渉に時間を割いている。
○○本以上なら、○○円にします、、、などというメーカーの施策にも問題ありなのでは。

「サンプル版などもしっかり観て、良い作品はプッシュして下さい。」
これについては、一般的には、主観より客観的要素を重視した方が良いと思います。 

もちろん、観た感想で、この作品はプッシュしたいと思えば、実行する価値はあると思いますが、余力の範囲で、、、

「映画」などは、見る人によって感想が違うので、、、

音楽だってそうです。いー曲だと思ってプッシュしても全然ダメだったり、、、
基本的にCDは、イニシャル発注時点では、聴いたことがないものばかり、、、タイトルすら決まっていな いものも多い。
なので、アーティストの過去の実績や、タイアップの予定、種類、内容、レコード会社やプロダクションの宣伝力、など、客観的な情報をもとに仕
入れます。

CDセル店には、レコードメーカーも、どのくらいプッシュする気があるのかの情報をレンタル店よりも早く届けます。新人がデビューする場合、宣
伝予算をどのくらい確保できたかで、どのくらい売れるのかが決まってきますよね。これらの情報も担当セールスがこっそり教えたりするわけで
す。

セル店では、これ以外に、事前に注文予約を取ることで、そのデーターが仕入の目安になります。

おそらく、予約取りのデーターが少ないであろう外資系では、たぶん見込み発注で失敗したであろう
CDが発売後半年〜経っても沢山並んでいたりしています。「セルジオ・メンデス」とか、、、

S級、A級作品の仕入数の逆転現象
これは、毎週データーをチェックして追加発注を実施しているお店では、自然にそうなっています、
問題は、イニシャル発注の時より仕入価格が高いこと、、、ごくまれに中古で安く買えることもありますが、、、

全国規模のデーターと自店のデーターを比較検討する
CDでは当たり前のように、オリコンチャートその他のチャートと見比べていますよね。

ライバル店で高回転している作品はないか?
どうも、面が割れているお店の偵察は苦手という人が多いようです。
時には店のお客様がライバル店の情報を持ってきてくれることもありますよね。

日本映画が絶好調! (日経MJより)
TVに飽きた若い女性が人気を支えている。(「世界の中心で〜」以来)
「有頂天ホテル」60億円
「LIMIT OF LOVE 海猿」70億円に迫る、、、
「県庁の星」「子ぎつねヘレン」、20億円〜
「チェケラッチョ!」「間宮兄弟」「かもめ食堂」などもロングランになっている。 

今後の期待作
「嫌われ松子の一生」「ハチミツとクローバー」「日本沈没」「デスノート」、、、 

============================
大塚愛主演映画「東京フレンズ THE MOVIE」8/12公開
DVDドラマ「東京フレンズ」の続編
主題歌:「ユメクイ」

お店は、いろんな人が出入りするところ、、、
お店の四隅に小さなお皿を用意して、塩を盛っておくと良いそうです。

Windows98、98SE、MEのサポートは2006年7月11日で終了!

TVで「トランスポーター」やってましたね。なんか悔しいぞ!
次週は「トリック」だとか、、、
シリーズものや、続編の公開に併せたTV放映が効果的であることの証明ですよね。 


<06.5.22>
今週は、先週とうってかわって、DVD大量入荷です。
 →新作コーナーを目一杯空けておかなくっちゃ!
 →給料日もあります、、、週末は思いっきり盛り上げる!
 →店頭にも変化を付けて下さい!
 →<今週の入荷予定一覧をアピール!>
 →中旬の中だるみ分を、一気に取り戻すチャンスです!

<参考>昨年のレンタルは、上旬:38%/中旬:29%/下旬:33%
 本年5/20までのレンタル売上は、ほぼ前年並み〜

「ダ・ヴィンチ・コード」
宗教がらみの内容なので、話題になっていますね。
カトリックでは、ソニー商品のボイコット運動を呼びかけたりしています。

私はやっと昨夜原作本を読み終わりました。
でも、映画化されて、TV等でも宣伝を沢山見ているため、
小説を読んでいると、トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、ジャン・レノ等の姿が頭に浮かんでくるのです。
本来は小説を読みながら、主人公やその他登場人物をイメージするものですよね。
それができないんですよ。
原作者は、ハリソン・フォードのイメージで描いたのだとか、、、
(たぶん、若い頃のハリソン・フォードですよね。)

ところで、関連コーナーは作りましたか?
「トム・ハンクス出演作」「オドレイ・トトゥ出演作」「ジャン・レノ出演作」「ロン・ハワード監督作」
「歴史・美術ドキュメンタリー」「ダ・ヴィンチ・コード関連作」、、、

5月は「シングル発売ラッシュ!」
新ドラ主題歌シングル続々入荷中!
→前クールのドラマ主題歌もまとめて陳列しておこう!
(ビデオで言うところの準新作コーナーのように、工夫してみて下さい。
できるだけ大きくコーナーを作ろう)
→「アニメ主題歌関係」も、ウマクまとめてみて下さい。




<06.5.15>
5月新譜、新作枯れ〜
今週は、DVD、アルバムともこれといった作品の入荷がありません。
僅かにシングルがあるだけです。
例年の事ながら、G.W.後ということで、リリースがぽっかり途切れてしまっています。
次週、5/23の「フライトプラン」や5/24の「キングコング」等の宣伝を出来るだけ徹底してみて下さい。
ちなみに、「キングコング」はコンビニでは2,480円で販売、、、「フライトプラン」は2,980円〜

6月
「サッカーW杯」の影響を避けて、6月はリリースを控えるメーカーが多いと予想されていましたが、、、
「ALWAYS」「ロード・オブ・ウォー」「レジェンド・オブ・ゾロ」「シン・シティ」「ダイヤモンド・イン・パラダイス」「オリバー・ツイス
ト」「プリズン・ブレイク」「プライドと偏見」、、、割と充実してきました。
問題は、W杯の影響をどのくらい受けるかですね。

2万円切る地デジ放送受信機の登場
ユニデン地上デジタル放送チューナー(DT-100-HDMI)19,800円
あと5年でTVを買い替えないといけない、、、と、心配していたが、
最悪の場合、この手のモノを買えば良いので、、、

「ダ・ヴィンチ・コード」
いよいよ今週末から「ダ・ヴィンチ・コード」が世界同時公開となる。
関連コーナーを作りたいが、材料が少ないのが難。
でも、でも、ゼッタイ作ろうね!
「オドレイ・トトゥ出演作」「トム・ハンクス出演作」「ロン・ハワード監督作」「歴史・美術ドキュメンタリー」 「ダ・ヴィンチ・コード関連
作」、、、
宗教がらみの内容なので、言葉使いに気をつけないとクレームが来たりして、、、 

先週は、TVでもダ・ヴィンチ関連の特集がチラホラ、、、DVD化はいったいいつになるのだろう?
夏休みには間に合わないよね、、、すると、年末のお楽しみか? もしかして来年?

DVDイニシャル発注(6月後半〜7月前半)
「LOST」(米TVシリーズ)、、、1話〜4話を観て、個人的にはメーカーが強力にプッシュするほどではないと思いました。 6/20(1〜3)、7/
6(4〜6)、、、シリーズものが当たるとオイシイので、この夏「一番押 し」のつもりでいましたが、ややひるんでいるところです。でも若い人
達は絶賛していましたので気を取り直して要プッシュすることに。

毎度のことですが、ビデオ、DVDは、サンプル版を観た感想で仕入枚数を決めると後悔することが多いですよね。
「主観」で決めてはイケナイのですね。出来るだけ客観的な情報を集めたほうが良いようですね。
公開時のTV露出度、興行成績、雑誌その他メディアへのDVD発売の宣伝、紹介記事、口コミ状況など、、、

「SAYURI」(7/4)、、、外国人から観た芸者像、、、これは思ったよりも楽しめました。
映像も深い色合いが綺麗でしたし、渡辺謙とチャン・ツイィーという組み合わせもヨカッタと思いました。
コメントカードを書く時に悩みそうです。この素晴らしさをいかに伝えればよいのか、、、

「クラッシュ」(7/1)、、、登場人物が多く、それぞれに人種差別的問題をかかえていて、どうすれば解決できるのかを考えながら観てしまいま
した。
「ラブ・アクチュアリー」のような映画だという評判ですが納得です。
アカデミー「作品賞」「脚本賞」「編集賞」受賞というのも引きになると思うので、アカデミー関連の強いお店は少し多めに、、、

「レジェンド・オブ・ゾロ」(6/20)、、、内容的には、期待通りの出来かと思いますが、やや新鮮味に欠けるかも知れません。前作並か、、、

「博士の愛した数式」(7/6)、、、中高年向き(40代〜向け)でしょうか。会員の年齢構成比によって調整した方が良いかもしれませんね。数学
の勉強にもなるので、受験生にも勧めたい!?
ロングで回るであろうことを考慮して、やや強気で、、、
「ビューティフルマインド」や「私の頭の中の消しゴム」などと一緒にプッシュ! 

<06.5.8>
G.W.はいかがでしたか?

G.W.にこれといった施策(or キャンペーン等)をやらなかったお店では
どうも、新規入会のペースが悪かったようです。
更新数の方もイマイチです。
この状態が続くとボディー・ブローのように効いてきますから要注意です!

入会ペースが良い月は売上も良いはずです。
レンタルは入会ペースの向上が売上アップに直結します。
そのための広告、宣伝方法がキーポイントですね。

ホームページやブログ、e-メール、その他IT技術を、いかに入会促進、来店促進、他に役立てることが出来るか、今後とも追求し続ける必要があり
ます。

G.W.はもともと映画関係から派生した言葉だったんですね。
ことしは、ゴールデン・ウィークスでしたね。

5月は、アルバムの超目玉がほとんどありません。
ピンチです!
売場の整理を兼ねて、B、Cランクの新譜や洋楽解禁ものをしっかりプッシュする工夫が必要です。
作品の魅力を伝える「コメントカード」には、先ず、大きく短めの「キャッチコピー」を考えてみてください。

G.W.後、アルバムは強力作が少ないので、、、
配分としてはシングルでしっかり稼ぐことになります。

5月はイニシャル発注金額も極端に少なくなっているはずです。
その分、追加フォローは思い切って出来ますよね。

G.W.後リリース作品の案内はウマク伝わったでしょうか?
「5月はシングル発売ラッシュ!」です。
新ドラ主題歌シングルも続々入荷してきます!
「オレンジレンジ」「絢香」「Sowelu」「hitomi」「AAA」「ZARD」「嵐」「安室奈美恵」「中森明菜」
「藤木直人」「ケツメイシ」「伊藤由奈」「倖田來未」「オオゼキタク」「ナナムジカ」「山下智久」、、、

<06.5.1>
4/28付け日経MJに「ゲオ、提携店舗を拡大」との記事があった。
 (1)ベストゲオを完全子会社化。
 (2)食品スーパー スリーワイに総合リサイクルショップを併設していく。
 (3)ファミリーブック(業界3位、85店舗)と業務提携、、、

ところが、ファミリーブックによると、記事にあるような業務提携ではなく、ファミリーブックの店舗内 に中古ゲームの出店させるというもの。
(数店舗は出店済みで、ファミリーブックとゲオ、2つの看板をかかげている。)
ファミリーブックは、あくまでも、独立したかたちで今後も展開していく方針とのこと。
尚、この件について現在ゲオに抗議中とのことでした。

HYのNEWアルバムが限定出荷となった、、、
HY側が発売直前になってレンタル禁止にしたいと言ってきたとか、、、でも、レコード会社の努力によりイニシャル受注分については、限定ながら
出荷できたのだとか、、、
というわけで、イニシャルバック分は注文を受けられないそうです。本当でしょうか?


<06.4.24>
前回紹介した、CDレンタルの使用料値上げ要求の件は、全てのレコード・メーカーからではないようです。
S社とA社だけだとか、、、
そう言えば、A社は、いまだにレンタル用はコピーガード付が多い。
ケータイ配信向け使用料は他社よりも安くしていると聞いたのですが、、、
そう言えば、TK氏もなにかとレンタル反対派でしたね。
商業組合様、詳細希望!

シングルは、やはり1位の作品の厚み(枚数)次第。
1位の厚みが少ないと、全体の売上も伸びきらない。
SMAPやAIがどれだけ伸びるかに期待。

今週末からいよいよG.W.に突入ですね。
準備はOKですか?

売場の棚の下などに、段ボール箱、その他不用のものが放置されていませんか?
空調から嫌な臭いなどが出ていませんか?
汚れのヒドイ貸出袋の手入れ、、、手入れが出来ないものは間引くなど、、、
POPやポスター類で、古いものが残っていませんか?

(毎日)売場を一巡りしてみて下さい。
ソフトによっては、場所を移動したり、面陳したり、、、いろいろ気づくところがあるはずです。

不要のビデオも中古販売で大量に処分したいところ、、、
そろそろ安くしても売れ行きが辛くなってきた。

G.W.は「新規入会促進」にもチカラを入れよう!
POPやのぼり、フラッグ類の見直しを!
店内のPOP類も今のうちに見直しておこう!

5連休以上のの人も多いので、シリーズものや、長時間ものなどをプッシュ!


<06417>
日本レコード協会からレンタル使用料の増額要求
アルバムの使用料を現行330円から2,146円にしろと、、、

「音楽配信」のビジネスモデルをベースに抜本的な見直しを図りたいということらしい
ひょんなところから、音楽配信の影響が出てきた格好だ。

でも現実的には使用料が上がったからといって、CDのレンタル料金の値上げなど出来そうもない。
DVDレンタルより高くなるというのはユーザーが納得しないよね。
元々仕入値がDVDの方が高いわけだし、、、
ってことは、ショップの負担が増えるだけ、、、ということになりますよね。

今こそ商業組合にガンバッテもらわないと、、、そのためにスタンバッテたんですよね。

時間をかけた話し合いが続くのか?
早々に裁判又は調停に持ち込むのか?(どちらが訴えるのか?)
昔のように使用料を裁判所に供託して、裁判の結果を待つのか?

音楽配信、、、日本でも着実に違法、又は無料ダウンロードやファイル交換が増えているのでは?
そちらのほうの対策の方が先なのではないのかな。

ネット関連は、先ずは無料でユーザーを増やして、それから収益方法(多くは広告収入)を考えるところが多勢。
ブログ等も同様で、先ずは無料で一般ユーザーにブログ(コンテンツ)を作らせて、ウマク行けばその中から出版その他で収益を上げる、、、広告
収入を得る、、、

ネット関連は、リアルの商売とはかなり異なる手法をとっており、限りなく0円に近くなるよう、安く提供する特性を持っている。
少なくともリアルの大手企業の収益構造を持ってしては、太刀打ちできないハズなのだが。


多く仕入れすぎたDVD、、、
DVDはいまだにレンタル用とセル用の一物二価となっている。
セル用は3,000円〜5,000円のものが多いが、レンタル用は1万円前後、、、
しかもセルDVDは「アマゾン」などネットでは20%OFFで買えたりする。

仕入に失敗したDVDを処分する場合、セルDVDが安いので、店頭で一般ユーザー向けに販売するとかなり安くしなければならない。1,200円
〜、、、
今のところ専門の中古業者に卸した方が、新しいものは4,000~7,000円ぐらいで引き取ってくれる。
DVDも数10枚仕入れたものは、一部処分も考えても良い時期ですね。
あっ、G.W.が終わってからね、、、

ニフティー・サーブが遂に「パソコン通信」を辞めちゃいましたね。

思えば、Windows95の時代(1995年)ごろパソコン通信を始め、もう10年が過ぎたんですね。
そして、Windows98になり、インターネットの時代に突入しても、しばらくの間は大事なメール等はパソコン通信でやりとりしていたものです。
当時、インターネットでメールを送ると、いつ届くか分からないし、届かないこともあるなんて言われていましたから、、、

パソコン通信時代の「フォーラム」などは閉鎖的なものでした。
それがインターネットの時代になり誰でもアクセスできるものになると、フォーラムの仲間も次第に連絡が途絶えるようになりました。

たったの10年で世の中は超劇的に変わったんですね。


<06410>
学生は新学期スタート、、、
今週のCDの追加は、やや控えめの方が良いかも、、、

今週は、いつもより多めに抜いてみました。(→中古処分)(チャート参照)

そろそろ春の行楽シーズン、、、
昔は「春の行楽シーズン、ドライブのBGMに」という切り口でCDレンタルの販促を図っていましたね。

ケンメディア主催の「組合設立準備説明会」に行ってきました。

レンタル業界の大手2社による寡占化が急激に進む中、
その他のレンタルショップがどんどん閉店、もしくはM&Aにより吸収されていくのを黙って見てはいられない。
そこで「組合」を作り、メーカーや店舗が組合員となってもらい、
RSS(PPT)システムを構築したり、
共同仕入により仕入れ価格を大手並に下げたいというのが設立主旨とのこと。

話を聞いていると、メーカーさん(その裏にハリウッドがいるわけですが)の賛同を得るためには、
PPTシステムを介して店舗のデーターを提供することが大前提のようでした。

(正直に言うと、「※共同仕入で仕入値が安くなる、、、」というのがメインだと思っていたので、少々戸惑いました。)

レントラック社はPPTによりかなりの利益をあげているそうですが、
それと同じ事を「組合」がやることで、利益分は組合員へ分配出来るというメリットがあるようです。
(ちなみに、ショップのPPTの利用については25%を越えると、仕入効率が悪くなるとの説明でした。)

又、DVDが主流となった現在、新規でお店をOPENしたくてもなかなか出来ない。
(初期投資額がかなりかかるため、、、)
例えば新店用在庫の大部分をPPTで調達すれば、新規OPENもやりやすくなり、業界活性化につながるかも知れないという期待もあると言う。
(メーカー・サイドも、これにより、新規出店が増えるのは大歓迎なのだとか。) 

ところで、PPTを前向きに検討しているお店であれば、既にレントラックと契約しているのでは?
(そもそも、自店のデーターを外に出すのが嫌だから、危険を感じるから、PPTを使っていないというお店が多いと思うのだけれど、、、)
ここで改めて、PPT導入について、はたしてどのくらいの店舗が考えるのか、いささか心配ではありましたが、

総論については、大多数が賛成のようでした。
「仕入が安くなるなら賛成!」

この日、出席したみなさんも、成り行きを見守りたい、、、という感想でしょうか。 


<060403>
実は(株)パワーミュージックも4/1から20期となりました。
これもひとえに皆様のおかげです。ありがとうございます。
パワーミュージックはこれからも、皆様のお店が盛り上がるようお手伝いさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。

ビデオとDVD、、、DVDの比率がかなり高くなってきました。
ビデオ新作の仕入はほんのわずかとなり、作品によってはDVDしか仕入れないモノもありますよね。
ビデオの貸出はどんどん減っていきます。

ここらで、ビデオ旧作を思い切って値下げしたいところですが、DVDレンタルに影響しないように注意が必要ですね。
シリーズものなどに限って廉価にするとか、関連作だけをコーナーにまとめて安くするとか、、、
G.W.には、長編モノだけ安くするとか、いろいろ考えてみてくださいね。

中古ビデオ販売
2本なら1本あたり480円、、、3本なら1本あたり380円、、、5本なら1本あたり280円など、、、
この場合も通常価格はキチンと表示した上で、

6月はサッカーW杯ドイツ大会
アマゾン・オススメのドイツ関連DVD
「ヒトラー〜最期の12日間」「ベルリン 天使の詩」「ヴィム・ベンダースセレクション」
「グッバイ・レーニン!」「ラン・ローラ・ラン」「リヒャルト・シュトラウス 楽劇サロメ〜」
「世界遺産ドイツ編」「バグダッド・カフェ」、、、

ネットショップでも「店長」が命!
楽天のショッピングモールに出店しようとすると、
「店長」を決めなければならない。
店長のオススメコーナーとかを作らされる。
店長名でメールも出す、、、
「店長」の顔を見せ、親近感、安心感をもってもらうようにする。
売れている通販サイトほどお客様とのコミュニケーション量が豊富。
いずれにしても、「店長」はやっぱりお店の顔(重要)なのですね。
店長さん、頑張って下さい!

どこにPOPを貼るか!?
お店では、必要に応じていろんなPOPが貼ってあると思います。
で、あるネットカフェで、営業時間変更のPOPを貼ることになりました。
店頭、看板、その他、店内いたるところに貼るように指示しました。
ところが店をチェックしてみると、肝心なところに貼っていないのです。
「どおりで、お客様からの問い合わせがないわけだ」、、、
もっと、もっと具体的に指示しなければならないのだと実感しました。
もしくは、どことどこに貼ったのかを細かく報告させなければいけないと、、、

又、POPを貼る際には、優先順位を決める必要があります。
時期的に、一番優先されるべきものであるのかも知れません。
必要によっては、先に貼ってあるPOPと貼り替える必要があるかも知れません。
そうでないと、優先順位にかかわらず先に貼ってあるPOPが、一番目立つことになります。

一度、お店の中のPOP類、、、貼ってある場所のチェックをしてみて下さい。
クレーム防止のための注意書きPOPなどの貼付位置はどうですか?
お得なサービスの案内POPは?
お客様はどこを見ていますか?

POPを貼り替える時は、セロテープも綺麗に剥がして下さいね。
ベンジンなどで拭き取ると綺麗になりますよ。
(何故かジッポーのオイルにこだわっているお店もあったりしますが、、、)

人材の確保
日本は遂に人口が減り始めたそうですが、この先、人材確保がバブル期のように厳しくなっていくかも知れません。
また、お客様も高齢化が進み、お店の営業時間帯も朝型に向かう事になるかも知れません。
某レンタル店では、現在、朝10時から深夜1時までの営業時間を、1時間早めにズラしたいと考えています。
そのためには、スタッフ(アルバイト含む)全員に少しずつ打診していく必要があります。
早番の人は比較的大丈夫だと思うのですが、遅番の人が、夕方の6時から出勤しているのを、
5時から入られるかが問題ですね。学校の都合とかもありますし、、、

4/1よりワンセグ開始、、、ケータイで綺麗な画像でTVが見られるようになりました、、、
問題はバッテリーですよね。
FOMAですら、バッテリーのもちが悪いらしい、、、ほぼ毎日充電が必要なのだとか。

新作はDVDで、旧作はビデオ、、、
などと都合の良いことを目論んでいたのですが、そうも行かなくなりつつあります。
旧作もDVDで揃えていかなければ、、、
まさか、今年の新入生、一人暮らしを始めるために家電を揃える訳ですが、DVDデッキは買ってもビデ オデッキはなし?かと心配していたら、
○○カメラの一人暮らし応援家電の中に「テレビデオ」がラインナップされていました。

そういえば、デスチャのラスト・ライヴDVDが輸入盤1,980円で売ってました。
お買い得ですね。国内版はボーナスCDとかが付いて3,990円、、、引くよね!


<060327>
CCCが「新星堂」を傘下に!
驚きました、遂にレコード販売店の老舗を傘下にするまでになってしまったんですね。
たぶん、レンタル業界よりも、レコード販売店サイドや、レコード・メーカーの方がショックのハズ。

「レコード業界を牽引してきたセルが、レンタルに飲み込まれた、、、」

他人のフンドシで相撲を取っていると揶揄されてきたレンタルが、セル最大のチェーンを傘下に収め たのですから。

これより先に、CCCと日販が卸会社「MPD」を作るというニュースがありました。 

そして今回の新星堂の件、、、これにより、業界1位の問屋が誕生。
「星光堂(セル卸問屋)」の影響力もかなり縮小することになります。

新星堂でもレンタルを始める店舗が出てくることになるのかな?
近隣に新星堂がある地域は、要注意です。

最新のミニコンポには、HDD付のものがあるんですね。
中には、80GBで4万曲が録音出来るものも、、、
もはや。毎回CDを出し入れする必要もなくなりそうです。
でも、私は心配です。HDDがいつ壊れるのかが、、、
HDD付DVDレコーダーもそうですが、時々デフラグなどをしなくては!

PSE法
中古家電の販売はとりあえずOKになったようで、ようするに、販売してもレンタル扱いなのだとか。

ところで、10代、20代の人は、機械類が故障しても、分解して中を見てみようなんてことしないのですね。
私達の時代はとりあえず空けてみて、ダメ元でいじくってみるのが基本でした。
するとなんとなく直っていたりしたものです。
配線を全部外して、再度配線し直すと直ることも結構あります。
(修理に出さなくてヨカッタ〜!)


6月はW杯、、、
彼の店では「サッカー関係」の作品を集めたコーナーを作りました。
(WBCで日本が優勝したこともあり、)それだけでは勿体ないので、
「サッカーVS野球」コーナーに変更し、野球関係の作品もピックアップしてヴァージョン・アップすることしにしました。




<030321>
Def TechのNEWアルバム
 「Catch The Wave 」発売日2006.04.26
 品番 JAWAII1  価格 定価:1,980円(税込)
 収録曲: 1.Get Real 2.Catch The Wave 3.Broken Hearts(ドラマ「ブラザー☆ビート」主) 
 4.Cancion de la Expansion 5.Power in da Musiq〜understanding 、他
 NEWレーベルを立ち上げてのNewアルバムですね。これも大ヒットするのかな!? 

今回の価格も良心的ですね。ミニ・アルバムなのかな?

でも、最近、Tレコードでは輸入盤の価格が高くなりつつあります。
超メジャーものはそうでもないのですが、個人的に好きなアーティストのCDが国内盤並(2,500円前後)の価格だったりします。
Def Techの主張は国内のCDは高すぎる、輸入盤並に、、、ということでしたね、、、 


1日〜20日、CDレンタル(アルバム)は、前年比をクリヤしていますが、
ダントツのものがないので、まんべんなくプッシュしている状況です。

TOP-20内に、新人アーティストやバンドが、シングルの実績とは関係なく(又は、シングルがちょっとヨカッタだけで)上がってくる例が増えて
います。
シングルはネットからダウンロード、、、アルバムはレンタルで、、、という事になってくるのかも知れませんね。

アメリカ的に言えば、(アメリカではシングル発売が極端に少ない)アルバムしか店頭では買うことが出来ないのだが、ダウンロードでは曲単位で
買えるのが“良い”のですね。


<030313>

<物販>
カセットテープ(生テープ)、ビデオ生テープ
前年比を大きく割り込んでいる。量販店でもこれらの売り場を大幅に縮小している。 

MD
前年比を大幅に割っている。
これは、明らかにiPODなどメモリー・プレイヤーに移っている(食われている)。 

CD-R
前年並みで比較的落ち着いている様子。
主にパソコンを使っている人が購入していると想像できる。そのため著しい変化がない。

DVD-R
DVD-Rは月によって変動があり、大幅に前年を上回ることもある。
録画機能付きDVDデッキの普及に連動して利用者は増えている。
しかし、量販店でもかなり安く売っているので、利幅の確保がムズカシーのが悩みの種。エラー・フリーのものを厳選して在庫しておこう。

オーディオ・アクセサリー
中でも廉価の「DVDプレーヤー」がコンスタントに売れている。
宣伝用POPは商品を陳列しているところだけでなく、例えば、新作コーナーやアダルトコーナー内、、、 その他、いっぱい貼っておこう!「キャ
ッチコピー」もいろいろ工夫してみてください。

中古CD、中古ビデオ販売
中古は買取が命、、、
中古販売専門の店は販売よりも、「高価買取」である点を強調して宣伝していますよね。
モノが無ければ売れないのが中古販売の特徴。
「聴かなくなったCD売って下さい」と宣伝することで、販売しているということも自然と伝わるようです。
(ビデオは買い取れませんが、)

「催事」もしくは「ネット」
中古ビデオもそうですが、中古パソコンも、いわゆるデパートやスーパーなどの「催事」ではかなり売れるようです。
売る場所を変え、沢山の人に見てもらうことが出来ればそれなりに売れるということですね。
もちろん、価格も出来るだけ魅力的にしたいものです。
あとはネット通販や、ネット・オークションを利用すると比較的高く売れているようです。

ネット・オークション
ネット・オークションでは、アダルト系のソフト等に対する風当たりが強くなってきており、規制が厳しくなりつつあります。
そのため、ヤフオクでもアクセスが急激に減りつつあります。
一般ユーザーから見ると、次第につまらなくなってきているのだとか。
ネットオークションのメインがヤフオクからどこへ移るのか気になるところ。
(片やオークションを始めるサイトは増えています。)

パチンコ店では、「エヴァンゲリオン セカンド・インパクト」に続き新台「冬のソナタ」が、、、
レンタルにも影響が出てくるかも、、、


<030306>
コンビニampmが始めたDVDレンタル
1日単位ではなく、時間貸しレンタル。
新作DVDが、

  3時間→90円
  6時間→180円
  12時間→250円
  24時間→300円
  48時間→330円

週間ランキング・リストのチェック方法も考え直さなくっちゃネ!
ちなみにDVD在庫は2,800枚〜5,000枚とか。
延長料金はどうなっているのかな?

もっと詳しい事、知っている人がいたら教えて下さい!

DPE最大手のプラザクリエイト、DVDレンタルに参入。
2008年3月までに約1,000店舗に広げる。
平均売り場面積は45uなので、小規模ですね。

つまりは、エンタメ・ソフト関係への関心が高いと言うことですよね。
現在、コンテンツ・ブームです!

3/18解禁予定の「スウィートボックス」、、、大手CDショップでは、クラシック・コーナー内で試聴機に入れてプッシュしていました。


<060227>
(4月スタート)春のTV新ドラは女弁護士モノが多い。
江角マキコの「マチベン」(NHK)、高島礼子の「弁護士のくず」(TBS系)、
釈由美子の「7人の女弁護士」(テレ朝系)、、、

女弁護士もののブームに火を付けたのは「アリー my love」、、、その後しばらく下火になっていたが天海祐希主演の「離婚弁護士」が話題にな
り、再び人気ジャンルになったとしている。

これ、「アリー my love」コーナーのコメントに使えるよね!

ビデオ・オン・デマンド
「ギャオ」(USEN)は現在の会員数は700万人
現在、オリジナル・コンテンツの制作に力をれているようです。
将来的にはオリジナルの比率を50%までに高める計画だとか。

新星堂がICタグ実験 (日経ビジネスより)
POSを使えば、レジを通った顧客の行動を分析することが出来るが、レジに来る前の顧客の行動は無理だった。
ICタグの動きを追えば、商品が手に取られた時間や回数が分かる。

その結果分かったのが、

(1)手に取られやすいのは全6段の棚の上から4段目(下から3段目)←意外に低い段!?
(2)陳列を頻繁に変更した方が手に取られる回数が増える
(3)平均7.9回、手に取られた商品は売れる
(4)複数のタイトルを手に取る客が商品を買う確率は、1タイトルしか触らない客の1.9倍、、、

その他、シリーズ商品をまとめて置くと、手に取られる回数が増えた。

これらの結果を基に商品の陳列を工夫したところ、
月に10回以上手に取られる商品の割合が40%弱から、77.8%に倍増した、、、

記事の中でも触れらているが、
上記の事柄は経験則である程度は分かっていることだった。

いわゆる「ゴールデンゾーン」の重要性、、、
動きの悪い商品は陳列場所をこまめに変えてみると動く、、、
手に取らせることが出来れば、売れ行きが良くなる、、、

POSの限界を打ち破るためにICタグが活躍する時代はもーすぐなんですね。
でも、その前にPOSデーターをしっかり活用しなくっちゃ!

BlogではレンタルPOSシステムの開発物語を日々書き連ねています。
よろしければ、時々覗いてください。 → http://blog.livedoor.jp/pmhori/

DVDとビデオのレンタル比率が、70:30、、、
夏に向けてDVDの比率はどんどん上がっていきそうです。
その反面、ビデオの比率はどんどん下がっていきます。

ビデオの在庫量と売上を比べてみる、、、
これだけの在庫量でこの売上!?、、、
非常に悪い言い方をすれば、ゴミと化しつつある、、、かといって、今更ビデオの新作を多めにすると いうのも、、、
ビデオからDVDへの移行を急ぎすぎているのではないかという危機感もないではありません。

とりあえず、ビデオが下がった分をキッチリDVDで稼いでいるのであればまずまずと判断できそうです。
もしもそうでない場合は、思い切った売り場改革が必要かも知れません。
大雑把に言うと、DVDだけで稼げる売り場作り。




<060220>
こんにちは

4月〜6月はDVDのBIGタイトルが少ない!?

もしかして、4月以降、BIGタイトル(DVD)が少ないのでは?
今のところGWを挟んで5月もこれといったものがなさそうだし、、、
6月はサッカーW杯があるため、メーカーは発売を控える予定のようだし、、、
ヘタすると、4月〜6月は厳しい状況になるかも知れない。

昨年末あたりから、映画上映後、DVD化されるのが早くなってきており、年末はタイトル数が多かった。
そのためユーザーは消化不良を起こしたようだ。結局、思ったよりも売上アップに貢献しなかった気がしました。
そのしわ寄せがそろそろ出てきてもおかしくないのかも知れませんね。

ネットの動画配信の躍進に対して「スカパー!」などの有料放送サービスも危機感を抱いている。
ネットが発達するに連れ、TV民放もCMなどのスポンサーが減る傾向となるのだとか。


以下は2/8付、ヤフー!BBからのメルマガです。

  もう「貸し出し中」でガッカリしない!
   見たい作品を自宅のテレビで好きなときに楽しめる「BBTV」
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20001/20001033_300000718_03.html

 レンタルビデオ店に行ったものの、見たい作品が貸し出し中だった経験は誰にでもあるはず。
 「BBTV」なら、もうそんな心配はいりません!
 「BBTV」は、話題作や人気専門チャンネルの番組を、いつでも好きなときに自宅のテレビで楽しめる、 Yahoo! BB会員向けのサービスです。
 貸し出し中ということもないし、返却不要なので延滞料金もなし。
 もちろん早送り・巻き戻しは自由です。

 今月のおすすめ作品は、ウィル・スミス主演のロマンティック・コメディー「最後の恋のはじめ方」、イ・ビ ョンホンとチェ・ジウ主演のラ
ブ・コメディー「誰にでも秘密がある」の2本。
 これが自宅で手軽に見られるなんて、本当に便利ですよね。
 皆さんも「BBTV」に申し込んでみませんか?

思いっきりレンタルビデオ店をライバル視したコピー内容ですね。
我々も対抗するような文章を考えなきゃネ!

TSUTAYAでは、この1年で会員数が15万人純増
 10代→7%減
 40代→8%増
 50代→15%増
 60歳以上→20%増、、、だそうです。
ところで、50代以上の会員がちゃんと定着しているのかが問題のような、、、課題のような、、、

ビデオ・オン・デマンド
 「ギャオ」(USEN)は現在の会員数は700万人、、、

盗難防止策
パソコンのディスプレイの横に

 「このパソコンはパスワードで保護されています。」

とメモを書いて貼っておこう。ドロボウが持って行くのをためらう可能性が高くなるかも。
WindowsのCD-ROMなどはパソコンの近くに置かないようにね。

Windowsにパスワードを設定したい場合は、

 「スタートボタン→ファイル名を指定して実行→syskey→」


ケータイ向けコミック配信
例えば、横長のコマの場合、画面が自動で右から左にながれたり、、、
コマの状況に合わせてバイブが振動したり、、、「うわぉ〜、ビックリした〜!」

ケータイならではの技術開発にも余念がないようです。
弊社のホームページで紹介している、月刊webコミック「月刊BigBurn 」はau by KDDIのEZwebで配信中!
つまりドコモでは今のところ見ることが出来ません。
auの場合も、旧機種の場合は、ダメだったりしますので注意!

石渡治さんの新作「GREEN FIELD」あります!

 →http://www.powermusic.co.jp/index.htm
 → http://www.mangabon.co.jp/pc/

いよいよ来週末は「日本アカデミー賞」、その次の週は「オスカー」授賞式!
アカデミー賞関係作品は、まだまだレンタルは先だけど、気分は盛り上がりますよね。
アカデミー関連作を重点フィーチャーしておいて下さいね。
「アカデミー賞、過去5年間の受賞作品特集コーナー」とか、、、すでに常設ですか?


<060213>
こんにちは
連休はいかがでしたか?

CD販売、7年連続減少、前年比11.9%減 3,609億円
但し、これにはネットでの販売実績が含まれていない。(店頭での販売額のみ) 


DVDソフト販売、前年比1%増。3,652億円
米では、前年比で0.8%減、、、(DVD、ビデオ、レンタルを併せて)(約2兆8千億円)


みずほ銀行行員、顧客情報持ち出し、1,200件。
(内、顧客の個人情報630人)
流出した個人情報には、氏名、住所、生年月日、口座番号、勤務先などが含まれており、また法人別取引状況一覧には、企業概要のほか、預金額や
借入額も記載されていたそうです。(新聞各社からの情報)
みずほ銀行新宿西口支店から、何度も電話がかかってきた、、、
融資関係の話かと思っていたら、この事件の説明と謝罪の電話でした。
絶句、、、ウチも入ってる、しかも個人も会社も、、、この銀行のこの支店がメーンバンクなのです。

「何かありましたら、みずほ銀行が全面的に対処します。」と言うことでしたが、、、どうなることやら、、、

最も心配なのがクレジットカード関係、、、

ちなみに、PMでは、ウィルス対策ソフトなど、個人でも会社でもクレジットカードで継続手続きをしなければならないものは、個人のカードを使用
しています。
なんとなく会社のカードを使うのは心配なので。基本的に会社はクレジットカードは要らないと思っているのですが、、、
今日のIT関連会社は何でもクレジットカードで決済したりしているのだそうです。 

大丈夫かな〜心配だな〜

そういえば、クレジットカードを使った犯罪では、何年にも渡って毎月数百円を引き落としていた例があるそうです。
毎月数百円だと、誰も気がつかないのだとか、、、

「チャーリーとチョコレート工場」モデル店では思い切って追加発注しました。
バレンタインデーを見込んでセル店でも大量に陳列していますね。
おっと、明日はバレンタインデーだ、、、
あなたのお店ではチョコなど配りますか?
そういえば、同じくジョニー・デップ主演の「パイレーツ・オブ・カリビアン」は通算で一番稼いだDVDです、今のところ。


<060206>
こんにちは
先週はお休みさせていただきまして、スイマセンでした。

昨年PMで紹介しました「パソコンを使ったTV電話」hpp2(ホームページフォン2)の開発販売元が潰れちゃいました。
一般ユーザーに普及させるには時期尚早であることは分かっていました。
ですから、先ずは店舗や会社関係等、仕事に使うという視点で拡販を図っていました。
他社のTV電話(専用の電話機タイプのものも)もほとんど同じような道をたどっているのが現状です。
本当はこれからなんですけどね。

レンタルショップにも数10件導入しましたが、店長さんが自力で設定出来たというお店がほとんど無かったのには驚きました。
電話で説明しても設定できなかったお店も30%ほどありました。
それにしても、ウィルス対策ソフト毎に、設定方法が異なるのもコチラとしては骨が折れました。

あと、古い機種のパソコンの方が設定に苦労しました。
(ブロードバンド回線の能力を引き出せないこともあります。)

スカイプ(パソコンを使った無料のソフト電話)も、TV電話にすべくガンバッテいるようですが、(Festoonという別のソフトと組み合わせて使
うしくみ、、、)スムーズにつながらないことがありました。
やや面倒です。それに何故かサーバーとのやりとりの時間がかかり過ぎるため、うっとうしい事が多いのが難点です。
日本ではあのライブドアが普及促進をしていましたね。

個人のパソコンの場合、ウィルス対策ソフトを使っていないケースがかなりあるようです。
パソコンによっては、3ヶ月無償で使えるウィルス対策ソフトがバンドルされていたりしますが、その期間が切れてもほったらかしというケースが
圧倒的なのだそうです。
だから日に日に動作が重くなっていたりします。いっぱい何かが侵入しているかも、、、キャ〜!

モデル店店長は、時々、「2チャンネル」等でお店がネタにされていないかをチェックしています。

某レンタルショップが、ネタにされていますね。
アルバイトが個人データを元に、女性会員を脅迫していたという記事に連動して、、、 

昨年はマイアヒ関連で、エイベックスさんが血祭りに上げられていましたね。


DVDの追加発注は困りますよね。
なんといっても、仕入値がイニシャル発注時よりもウ〜ンと高いのが悩みの種です。 

2〜3千円も違うと、追加発注をためらってしまいます。
昨年はほとんど追加発注はアキラメていましたが、、、(イニシャル発注分でかなりの金額になっていたので、、、)
今年に入ってからは、思い切って追加発注しています。(イニシャル発注は昨年よりも少なめにしています。)
結局、イニシャルで外すよりも、CDレンタルと同じように追加発注で適正枚数に持って行った方が、ムダがなく売上アップにつながるからです。
「あと2〜3枚あったらな〜」と売り場を眺めているよりも、追加で仕入れて、1回でも多く回す努力をした方がストレスもたまらないように思いま
す。

今年の冬は寒い、、、寒すぎ、、、
雪の降った日は大相撲中継の視聴率が上がったという記事が出ていましたが、、、 

新ドラ関係も、この寒さが少しは視聴率アップに貢献しているのかな!?

2月は「★シングル発売ラッシュ!★」、、、
たぶん、倖田來未のシングルがシングル売り場を占領しているとは思いますが、新ドラ関係もしっかりアピールして下さいね!

今週初登場「アクアタイムズ」9位初登場!
インディーズ系ミクスチャーバンド。
セル・チャートでは2位に躍進!昨年のDef Techのようにブレイクするか!?


<060130>
某総研によると、レンタル業界は、ホームページを開設しているショップが少なく、IT、ネット関連サービスへの関心が薄い。
ショップの目はもっぱら売り場作りに向いている、、、

飲食店、その他、一般のショップは、顧客の囲い込みに必死で、ポイントカード、クーポン券等を一生懸命配布している。

レンタルショップは、単価が低いので、クーポン券の乱発はキツイですよね。
そうでなくても、レンタル料金戦争は避けたいところですし、、、

でも、ホームページで新規会員獲得を目指すなら、そこにクーポン券のようなものを付けたいところ。効果測定も出来るのですが、、、

<060123>
1/16にはライブドアへ東京地検が強制捜査、、、
おかげで株価は、3日続けて暴落、、、
さすがに20日あたりから日経平均は持ち直してきたが、
ライブドアの今後については、どのような結果になっても市場は想定内の範囲ということになりそうです。

最近のIT関連企業はかなり浮き足立っていました。
とにかく上場して株式公開し、資金調達を、、、サーバー拡張資金やらなんやら、とにかくお金を湯水のように使うんですよね。
別の意味で会社というのは上場しないとイミがないというのが彼らの常識なのです。 

私も頭を切り換えないとイケナイのかなぁ〜と思い始めていた矢先の出来事(ライブドア事件)でした。

ちなみに私のブログはライブドアのものを利用しているので、念のため、バックアップを取っておきました。閉鎖なんてことになっても他でブログ
を即立ち上げられるように。

TSUTAYAのFC店で顧客情報紛失(1/17)
問題の顧客情報とは、「中古買取申込書」のこと、、、
氏名、年齢、住所、それに免許証や保険証の番号が記載されているもの。
皆さんも、とにかく取扱いには充分に注意して下さいね。

2月、3月は賞取り合戦の月

 2/4・・・第63回ゴールデングローブ賞
 http://www.thegoldenglobes.com/

 2/9・・・グラミー賞
 http://www.grammy.com/GRAMMY_Awards/Annual_Show/

 3/3・・・日本アカデミー賞
  http://www.japan-academy-prize.jp/

 3/5・・・アカデミー賞
 http://oscars.org/index.html

ステルスに出演している「ジェイミー・フォックス」がアルバムをリリース、ビルボードでは1位を獲得。
ところが、国内盤のリリース予定がいまのところないというのだから不思議。
ステルスでは前半でいなくなっちゃうので、、、


<060116>
今年は戌年、英語で言うと「ドッグイヤー」?
これは犬は人間の数倍の速さ(7倍!?)で歳をとることから来ているそうです。 

上場企業年頭の社長豊富でも「スピード」というキーワードが数多く見受けられましたよね。

インターネットの普及でいろんな事が格段にスピードアップしています。
昨年はインターネット広告費がラジオ広告を抜きましたが、このネット広告の長所は、効果の検証、そして改善が印刷物等と比較して格段に速く出
来るという点です。

印刷物の場合、原稿を書いて、写真等を用意して、レイアウトして、校正して、印刷物が出来上がるのに、数週間を要します。広告が掲載されるま
でには3週間〜1ヶ月、、、広告の効果を測定、集計する のに数週間、、、原稿を作り直して新たに広告を出すまでに、約3ヶ月、、、

それが、インターネット広告の場合は、
原稿が出来たら数日の内に掲載(早ければ翌日)
クリックの測定及び集計はリアルタイムですから、広告を掲載した翌日には結果が分かります。
より良い効果を目指して、キーワードを変えたり、原稿を修正して再度広告を掲載したい場合でも、翌 週には可能なんです。

インターネット上では、このような努力をしている企業がワンサカいるわけですよね。
少なくともインターネットを活用してかなりのスピードアップをはかっているところが着実に増えているということになります。

というわけで、PMでも今年のキーワードは「スピード」にしました。
インターネットを店舗運営のために効果的に活用する事が、今年の課題です。

先ずはお店の「ホームページ」をもっと有益なものにしたい!
せめて、ここで「新規入会促進」がしたい!
そのためには、先ずはお店の特徴、得意分野をアピール。
次に店長、または経営者のプロフィールなどをアピールして、親近感、安心感を持ってもらえるように 等々、、、


フジTV系(火曜深夜1:18〜)劇団演技者。「男の夢」座長:生田斗真
1/10(一話)、1/17(二話)
番組内でPM提供、レンタル袋とDVD鍵付きレンタルケースが使われています。
よろしければ、是非ご覧下さいね!
番組の最後にPMの社名も出てくるのですが、ものすごい速さで流れていくので、動体視力がいー人でないと読めないかもです。

あるお店で、、、
S級作品以外で、ある一定のタイトルについての問い合わせが多いことに気づいた。 

「ウチの会員の多くは何から情報を得ているのだろう?」
雑誌等でも新作DVDの紹介コーナーは多い、、、どの雑誌が一番影響力を持っているのか?
最近では無料のフリーペーパーも多い「R-25」とか、、、
大型CDショップでもフリーペーパーを配っている、、、近隣で一番影響力のあるCDショップは?
これらは地域によっても異なるし、お店によって傾向も違っている。
もしかして、インターネットの特定のサイトからかも知れない。

こんど、質問を受けたら、何でその作品を知ったのか、聞いておこう!

1月新ドラ、続々スタート! 主題歌関係のチェックも忘れないで!
「西遊記」の初回視聴率が29%と好調なスタートをきったようですね。
主題歌を担当する★「MONKEY MAJIK」(カナダ人兄弟+日本人2人)の1stシングルは1/18発売。
アルバム「eastview」と「SPADE」、ミニアルバム「Lily」と「Get started」がインディーズからリリースされています。
昨年ブレイクした「Def Tech」は日本人とハワイ人のユニットでしたね。

アルバム
「大塚愛」2週連続1位。
このようにジャケットが何種類もあるものは、ネット通販等ではやっかいなのだそうです。
受注の時点で詳細が分かっていれば良いのですが、後からの場合、どれを送ったら良いのやら、、、
アマゾン等ではかなり早い時期から予約を取ったりしているので、、、
ファンはやっぱり3種全部買うのかな?
オタクなら全部買いますゼッタイ!


<060110>
年末はギリギリになって急激に盛り上がり、、、年明けは静かでした、、、
東北地方は、記録的な大雪に見舞われ、夜間はかなり寂しい状況だったそうです、、、 

それにしても、この冬の寒いこと、、、寒過ぎですよね。

日経MJによると、TSUTAYA、GEOの年末年始は、ほぼ前年並みであったとのこと。
映画の観客動員数は前年割れ、、、寒さのせいだよね〜

某FC本部直営の新店(数ヶ月前にOPEN)にて、、、
お正月(1/2)に行ってみました、、、
何故か新作タイトルのほとんどが半分程度しか貸し出されていませんでした。
会員が少ないのだろうか?会員獲得目標に満たないのだろうか?
お金かかってるゾ、○億円ほど、、、

コメント・カードをCDのプラケースの中に差し込んで面陳にしたものがいっぱいある。
「こういう使い方をするお店、増えてきましたよね。」
「惜しい!」 プラケースの中のトレイの下に(インレイカードのように)挟み込んで、プラケースの裏面をコチラ側に向けた方がコメント・カー
ドがシャキッとするよ。

某CDショップではCDプラケースをアンコ代わりに何枚も重ねて使っていますよね。

年末年始のTV
「女王の教室」「ドラゴン桜」「電車男」一挙放送、、、
う〜ん、DVDを発売しておきながら、こういうことするかー、コノ〜!
と、腹を立てつつも、ぜ〜んぶ観てしまった。スイマセン!
電車で思い出したけど、今年も“萌え系”は健在のハズ。

某CDショップではビックリするほど増えているんです。
おかげでジャケットがやや見づらくなっていました。
そう「年間ランキング」とからめてバーゲンセールもやっていました。
いやいやこれだけのものを作るのは大変だったことでしょうね。もしかしたらコピーかな?
まさか手書きじゃないよね。
そう、コメントカードのことです。
CDジャケットの下半分が隠れるほどのサイズで売り場が埋め尽くされている感じなのです。
たしか年末にはなかったような、、、「間に合わなかったのかな?」「きっとそうに違いない。」

ちなみに、同じようにやりたかったら
マルチ・コメント・カード・スタンド (自在スタンド)
(手前と、背面にもPOPが差し込めるタイプ)税込 1,733円/10個
とかが役立ちます。
→ http://www.powermusic.co.jp/bihin.htm (小さいけど写真があります。) 

年始シフト!
 お正月ムードは出来るだけ長〜く引っ張りたい!
 「新譜・新作コーナー 拡大! 改造! 改革!」
 2006年、年間チャート特集は継続!
 年末年始は購買意欲が高まる時期
 「 HDDレコーダーの中に、永久保存しておきたい番組が残っていませんか?」
 →「DVD-Rに保存しておくと安心ですよ!!!」

 「新春、レンタル会員大募集!」のPOPを作って貼っておこう!
  ますます充実DVD在庫!


シングル
34位、35位には「倖田來未」が初登場。
これで倖田來未は、チャート内に5タイトルがチャートイン。
12タイトル全部がチャートインしたらスゴイよね。
ただし、1タイトルあたりの必要枚数は少ないので、勿体ないリリースの仕方でもあるわけで、、、
とりあえず、アルバム1枚作るだけの材料は揃うわけで、、、

アルバム
今週初登場は、2タイトル。
「コブクロ」12位初、25万枚セールス、、、シングル「桜」が新春新ドラ主題歌に抜擢され、ノっています。 
ところで「桜」というタイトルの曲、日本にはいったい何曲あるのだろう。
50年ぶりの寒さに震える日本列島、今年は特に春が待ち遠しくなりそうです。
インフルエンザの予防接種を受けている学生も多いのだとか、ホント!?


2006年 HAPPY NEW YEAR!


<20051226>
来年は、6月〜サッカーW杯ドイツ大会が開催される。
日本での放送は、深夜になる予定だが、前回の時のようにならないことを祈りつつ、
対策も考えておきたい。
何かにつけてドイツをフィーチャーしてみる、、、
ジャーマン・メタルとか、、、ネオスカ系もドイツでは盛ん、、、
ドイツ映画もフィーチャーしておいて、、、やった者だけが得をする!

2005年はハッピーマンデイ(3連休)が10回
2006年は6回だそうです。
2006年のGWは、5/1、2を休みにすれば、9連休、、、
レジャー産業にとっては弱冠不利かも知れません。

劇場公開中「キングコング」、、、関連作をフィーチャー!
「ロード・オブ・ザ・リング」の監督作ということで、LOTRから繋げるように
ナオミ・ワッツ関連で「リング」「リング2」も、、、ダメか!?

「電車男」、、、夏のアノ盛り上がりはどこへやら、、、中古市場でも値下がり傾向に、、、
処分するなら早い内が得策か!?

今年はXmasものが比較的健闘しました、、、景気回復によるのかな!?
ところで景気回復は本物でしょうか?
「プレミアム・クリスマス」「ワンダフルクリスマス」「サイバー・トランス・プレゼンツ・クリスマス」
「ジャズ・エヴァー!クリスマス」「クラシカル・エヴァー!クリスマス」「ラヴァーズ〜ハッピー・ホーリー・クリスマス」「Kiss〜for happy x
'mas」「ディズニー・ファミリー・クリスマス」「ザ・ベスト・オブ・クリスマス・トランス」、、、来年までとっておこうね!

学生は冬休みに突入というわけで、シングル・アルバムとも活性化しています。
このまま年末年始も突っ走れ!

ちなみに、2006年度は(セル)前年対比でシングルが104%ぐらいとか、、、
これは音楽配信、着うた等の影響だと考えられており、今のところ相乗効果でパッケージと配信は共存できそうな雰囲気のようだ。
う〜ん、シングルが盛り上がってくれるとレンタルにとっては好都合なのだが、素直に喜べない部分もありますよね。


ホーム
会社案内
たくらみ
差別化
メルマガ
取扱品目


トップへ
戻る