たくらみ 2011
(株)パワーミュージック、CD・DVDショップ向け店舗用品、備品、消耗品
POWERMUSIC 
 
お気軽にお問い合わせ下さい。
03-3364-1891
平日 10:00〜19:00
T O P
取 扱 商 品
た く ら み
会 社 案 内


店舗運営のアイデア・ヒント集、売場活性化策、集客、レンタル業界動向、他業種からのヒント、他
トップへ
戻る


このページは、毎週月曜日に配信している無料メルマガに掲載したものの一部を、月一回のペースで蓄積したも
のです。 タイムリーに、又は、カットなしで購読するためには、無料メルマガに登録 して下さい。
尚、掲載内容については、各自の責任において利用して下さい。 弊社では責任を負いかねますのでご注意下さい。


<111219>
今週末は3連休、Xmas、、、Merry Xmas!
今週はXmasモード全開で! ホームページもXmasモードにして!

「あ〜、今年も残り2週間」

年末特別警戒態勢でセキュリティも万全に!
大掃除、、、ゴミ処理から、、、
パソコン関係はバックアップを万全に、、、
クラウドも使ってみる  http://ndrive.naver.jp/ NEVERのNドライブとか、、、

POSは必要な時以外はけっしてネットに繋がないように。
会員データーでも流出したら大変です。

某ゲームサイトでは、データー流出のせいで、会員の4割が退会したとか、、、

2011年、今年は震災の影響で映画関係は、興業成績が低迷。(讀賣新聞より)
「エンタテインメントに時間を費やす心理的余裕がなくなった」
「深刻で重い映画に人が来なくなる。」
「邦画バブルがはじけた」、、、

今、職を失うと、次の仕事はいつ見つかることやら、、、
エンタメ業界もネットに食われて、携帯に食われて、安売りにやられて、震災後は市場が冷え込み、
前年割れ傾向が続いていますが、職があるだけましデス。
ならば、頭を切り換えてこれまで以上にしっかりやろうじゃないか!
忘れかけた情熱、やる気、行動力を取り戻して、これまでの仕事の範囲を飛び越えてマルチタスクで行くのも有りだ。
お店のスタッフであれば、仕入関係、売場作り、POPなどの販促関係、集客、接客、なんでもトライしよう。
分からなければ、その方面の専門書も読もう。勉強しよう。

2012年に向けて計画を立てよう。
問題解決の方法論を学ぼう。細分化して分析しよう。

11月、家電量販店の販売額、過去最大の落ち込み 
前年同月比4〜6割減となり、月ベースで過去最大の落ち込みを記録した。
昨年11月は家電エコポイントの付与減額を控えた駆け込み特需が発生、その反動で下落幅が大きくなった。
薄型テレビを中心とした“需要先食い”の影響は長引きそうだ。

減少幅が最も大きかったのはコジマで、61.7%減。
エディオンは59.1%減、ヤマダ電機は57.9%減、
ケーズホールディングスは57.8%減。
ビックカメラは44.2%減。(日経新聞より)

アマゾンの年間ランキング2011
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077105316_grlink_1?ie=UTF8&plgroup=1&docId=3077105316

広告宣伝は行わず密かに開業した
「大人のTSUTAYA」という新業態  →http://diamond.jp/articles/-/15363



<111212>
例のソニーの新ゲーム機「VITA」発売直前と言うこともあり、
先週あたりからゲームソフトを取り扱っているお店からの受注が増えています。年末商戦の準備ですね。

というか、年末商戦本番まっただ中である。

VITAはタイの洪水の影響で生産量がどうなるか分からないと言われていましたが、、、
どうなったのでしょうか!?

代官山にTSUTAYAの新店がOPENしたそうで、増田社長の趣味が大きく反映されているそうです。
(私はまだ見に行っていませんが、)
贅沢な作りで、在庫量も半端じゃないようです。
見に来たFCオーナーも、今後の参考になるかと思って見に来たけれど、、、と言っていたそうです。


2012年、業界再活性化のためには、レンタル商品である、映画や音楽に関する
『新しい価値の提案』に成功しなければならない。
さもなければ、業界先細り必至だ。

新しい価値を表現するPOP、コメントカード、キャッチコピー
単なる商品説明では足りないことは明らか。

ショップコンテストに応募するのでしたら、
そのあたりのことも考えてみよう。決して損はしないから。


各社2011年の年間ランキングが続々発表されています。
あなたのお店に役立つモノを見つけよう!

ディスカスのランキングコーナーを見ると
男女別年代別ランキングというのがあった。

彼の店は女性50代、60代のランキングに似ていた、、、ってどういうこと?


タワーレコード2011年間ランキング
 → http://tower.jp/article/feature_item/2011/12/05/0005

 HMV 年間ランキング
 → http://www.hmv.co.jp/news/article/1111210028/

 ビルボード 年間ランキング
 → http://www.billboard.com/#/charts/charts-year-end?year=2011

オンラインDVDレンタル会社Netflix
 これまでにレンタルの多かった映画ベスト10

 1位『しあわせの隠れ場所』サンドラ・ブロック(09)
 2位『クラッシュ』(04)
 3位『最高の人生の見つけ方』(07)
 4位『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(08)
 5位『ハート・ロッカー』(08)
 6位『ディパーテッド』(06)
 7位『シャーロック・ホームズ』(09)
 8位『インセプション』(10)
 9位『アイアンマン』(08)
 10位『ノーカントリー』(07)



<111205>
「家政婦のミタ」が絶好調ですね。瞬間視聴率では30%を越えていいたそうですね。
「斉藤和義」の主題歌シングルやNEWアルバムも要プッシュで!

「フォープレイ/Elixir」(3rdアルバム)
久しぶりにケースから出してみると信号面が腐食しており音飛びがする。
仕方が無いので、アマゾンで買い換えようと調べてみてビックリ!
輸入盤だとなんと新品で490円とある。送料を加えても830円、、、
アイルランドから送られてくるようだが、円高のためか異常に安い。着は10日間ほどかかりそうです。

BOSEのCDデッキは案の定修理不能とのこと。
その代わり、アンプも含めて、別の機種に3万円弱で交換してくれた。

35W×35Wが42W×42Wになり、CDデッキがCD/DVDデッキになり
スピーカーの配置換えもしたのだが、結果的に良い音になりました。

そして、いつものCDで、またまた新しい発見がありました。
「おっ、こんなところに、こんな音が入っていたのか!!!」
それにしても、どうして、アナログ音源のCD化は音量が小さいのでしょうか?

11月、お店は全然冴えませんでした。来店客数が伸びませんでした。
期待の12月も、いきなりの寒波で出足がイマイチ、、、このままではイケナイ。
 知恵を使って、先ずは『集客』、お客様に来てもらわなければ何も始まらない。
集客のために何をやるか、アイデアを箇条書きで書き抜きだして、その中から、簡単なことから、
効果のありそうなものから始めよう。

そういえば「ショップコンテスト」へ応募するのでしたら、その準備もしなくっちゃね。

レコチョク年間ランキング
 1位、ソナーポケット/好きだよ。〜100回の後悔〜 
 2位、薫と友樹、たまにムック。/マル・マル・モリ・モリ!
 3位、AKB48/フライングゲット

2011年カラオケ年間ランキング
 http://joysound.com/ex/st/special/feature/2011year_ranking/index.htm#RANK04

 1位 残酷な天使のテーゼ 新世紀エヴァンゲリオン 高橋洋子
 2位 ライオン マクロスF May'n/中島愛 マイうた
 3位 God knows... 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
 4位 創聖のアクエリオン 創聖のアクエリオン AKINO マイうた
 5位 only my railgun とある科学の超電磁砲 fripSide
 6位 嘘 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST シド
 7位 Butter-Fly デジモンアドベンチャー 和田光司
 8位 君の知らない物語 化物語 supercell
 9位 カルマ テイルズ オブ ジ アビス BUMP OF CHICKEN
 10位 星間飛行 マクロスF ランカ・リー=中島愛

「dwango.jp(フル)」着うたフル(R)2011年間ランキング
 1位:「Everybody Go」 Kis-My-Ft2
 2位:「女々しくて」 ゴールデンボンバー
 3位:「マル・マル・モリ・モリ!」 薫と友樹、たまにムック。
 4位:「フライングゲット」 AKB48
 5位:「Everyday、カチューシャ」 AKB48
 6位:「GO GO サマー!」 KARA
 7位:「酔わせてモヒート」 ゴールデンボンバー
 8位:「また明日...」 JUJU
 9位:「MR.TAXI」 少女時代
 10位:「Distance」 西野カナ

そうそう、NHK紅白歌合戦の出場者も決まりましたね。→コーナー展開

年間ランキングのコーナーは作りましたか?

BGMはXmasソングで、年末ムードを盛り上げよう! 購買意欲に火を付けよう!

ブラウザ「Firefox」はなくなっちゃうかも知れません。
Googleが85%〜も出資していたらしいです。

日本政策投資銀行は11月5日に、家電量販店の市場規模が2012年には
'10年(6兆円)比25%減の4.5兆円まで縮小するとの見通しを明らかにした。
テレビも地デジ化移行が済んだので、、、(週刊実話)

グラミー賞のノミネートも発表になっています。
 第54回グラミー賞、カニエ・ウェストが最多7ノミネート

アデルは、年間最優秀アルバム、年間最優秀レコード、年間最優秀楽曲の主要3部門にノミネートされた。
フー・ファイターズ、ブルーノ・マーズも6部門にノミネートされている。

「カニエ・ウェスト」
Song Of The Year、 Best Rap Performance、Best Rap/Sung Collaboration、
Best Rap Song(「All Of The Lights」「Otis」の2曲でノミネーション)
Best Rap Album(『Watch The Throne』『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』の2枚でノミネート)

「アデル」
Record Of The Year、Album Of The Year、Song Of The Year、
Best Pop Solo Performance、Best Pop Vocal Albumなど

「フー・ファイターズ」
Album Of The Year、Best Rock Performance、Best Hard Rock/Metal Performance、
Best Rock Song、Best Rock Album、Best Long Form Music Video

「ブルーノ・マーズ」
Record Of The Year、Album Of The Year、Song Of The Year、
Best Pop Solo Performance、Best Pop Vocal Albumなど


<主要4部門 ノミネーション候補>
●年間最優秀アルバム候補
『21』Adele
『Wasting Light』Foo Fighters
『Born This Way』Lady Gaga
『Doo-Wops & Hooligans』Bruno Mars
『Loud』Rihanna

●年間最優秀レコード候補
『Rolling In The Deep』Adele
『Holocene』Bon Iver
『Grenade』Bruno Mars
『The Cave』Mumford & Sons
『Firework』Katy Perry

●最優秀新人賞候補
 The Band Perry
 Bon Iver
 J. Cole
 Nicki Minaj
 Skrillex

●年間最優秀楽曲候補
「All Of The Lights」Kanye West
「The Cave」Mumford & Sons
「Grenade」Bruno Mars
「Holocene」Bon Iver
「Rolling In The Deep」Adele

 →「第54回グラミー賞授賞式」2012年2月13日(月)


<111128>
 早いですね。今年もあと1ヶ月となりました。 もう「年間ランキング」の季節なんですね。

 今年は震災以降、自粛、節約ムードで、消費意欲は減退。
若者はもっぱらケータイやスマートフォンで時間を潰し、浪費し、もはやエンターテインメントは
要らないかのよう。
 7月の地デジ完全移行を経て、TVを見るだけで満足している人が増えているとかいないとか、、、
そのためレンタル利用が減っているとの指摘もあるようです。

それでも年末はちょっと消費で発散してくれるのではと、商売人は期待する。


<2011年 レンタル年間ランキング TOP−20>
(集計期間:2010.11.21〜2011.11.20)

【シングル】
1位 西野カナ/君って
2位 コブクロ/流星
3位 少女時代/Gee
4位 嵐/果てない空
5位 AKB48/ヘビーローテーション
6位 AKB48/Everyday、カチューシャ
7位 AKB48/フライング・ゲット
8位 AKB48/Beginner
9位 少女時代/MR.TAXI
10位 EXILE/I Wish For You11位 YUI/HELLO〜Paradise Kiss〜
12位 薫と友樹、たまにムック。/マル・マル・モリ・モリ13位 嵐/Lotus
14位 JUJU/この夜を止めてよ
15位 AKB48/桜の木になろう
16位 AKB48/ポニーテールとシュシュ
17位 西野カナ/Distance
18位 AKB48/チャンスの順番
19位 いきものがかり/笑ってたいんだ
20位 JAMOSA/何かひとつ feat.JAY'ED


1位はダントツ「西野カナ」(昨年末発売)でしたが、、、
この後、急激にパワーダウン傾向になったような気がして少し心配。

3位と9位にK-POP代表「少女時代」がチャートイン。
たぶん「KARA」の方が人気があると思うのですが、何故か洋楽扱いで1年レンタル禁止でしたね。損だと思うよ。
それにしても「AKB48」が7タイトルもチャートイン。
以前は一部のファンだけでしたが、今や国民的アイドル筆頭ですね。
タイトル毎にType-A、B、C、、、は合算しました。複数枚発売される手法ももう慣れっこですよね。

★2011年は『AKB48』と『嵐』と『K-POP』の年でした。
ジャニーズ系では「嵐」に集中、、、他はやや落ち着いていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アルバム】
1位 いきものがかり/いきものばかり
2位 Mr.Children/SENSE
3位 JUJU/Request
4位 aiko/まとめ(1) ★ベスト
5位 宇多田ヒカル/SINGLE COLLECTION 2★
6位 福山雅治/THE BEST BANG!! ★
7位 aiko/まとめ(2) ★
8位 西野カナ/to LOVE
9位 桑田佳祐/MUSICMAN
10位 レディ・ガガ/ザ・フェイム11位 レディ・ガガ/ザ・フェイム・モンスター
12位 安室奈美恵/Checkmate!
13位 西野カナ/Thank you,Love
14位 FUNKY MONKEY BABYS/BEST ★
15位 AKB48/神曲たち
16位 嵐/僕の見ている風景
17位 Superfly/Wild Flower & Cover Song
18位 AKB48/ここにいたこと
19位 AKB48/SET LIST〜完全盤
20位 Superfly/Mind Travel

「いきものがかり」2位を大きく引き離して1位!
昨年11月発売なので、集計期間をフルに活かしました。

10位、11位に「レディ・ガガ」(洋楽)がインで立派!
ガガ様は震災への関心も高く、来日してテレビ出演したので、好感度アップしたのかな。

洋楽勢では他に、「KARA」「ジャスティン・ビーバー」「テイラー・スィフト」「ノラ・ジョーンズ」
「アリシア・キース」「ケイティ・ペリー」「アヴリル・ラヴィーン」「KE$HA」、、、
 ※一応「KARA」は1年禁止の洋楽扱い。

アルバムもシングルも発売量がぐっと減っています。
そのためイニシャル発注量も減り続けています。結果売上も、、、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【DVD】
1位 告白/松たか子 ★邦
2位 インセプション/レオナルド・ディカプリオk
3位 借りぐらしのアリエッティ/宮崎駿★邦
4位 食べて、祈って、恋をして/ジュリア・ロバーツ
5位 ナイト&デイ/トム・クルーズ、キャメロン・ディアス
6位 悪人/深津絵里、妻夫木聡 ★邦
7位 トイ・ストーリー3/ディズニー
8位 ハリー・ポッターと死の秘宝 1
9位 ソーシャル・ネットワーグ
10位 踊る大捜査線 THE MOVIE 3★邦11位 バイオハザード4/ミラ・ジョヴォヴィッチ
12位 RED[レッド]/ブルース・ウィリス
13位 ブラックスワン/ナタリー・ポートマン
14位 ソルト/アンジェリーナ・ジョリー
15位 十三人の刺客/役所広司 ★邦
16位 英国王のスピーチ/コリン・ファース
17位 ツーリスト/アンジェリーナ・ジョリー、ジョニー・デップ
18位 エクスペンダブルズ/シルベスター・スタローン
19位 魔法使いの弟子/ニコラス・ケイジ
20位 塔の上のラプンツェル/ディズニー

「告白」堂々1位。日本アカデミー賞4冠。 2位の「インセプション」もアカデミー4冠。
3位「借りぐらしのアリエッティ」は宮崎アニメなので順当か。

邦画系が5タイトル、、、アニメ、CG系が3タイトル。
海外TVドラマでは、「24 ファイナル・シーズン」が50位〜あたりにおります。
さすがに24の後に続く厚みのある作品が現れません。
『第2次韓流ブーム』と言われていますが、厚みが少ないのと、1巻づつのカウントでは
上位には上がってきません。
「ショーシャンクの空に」は依然ロングセラーで51位あたりに。
アカデミー賞や日本アカデミー賞授賞式と、DVD発売のタイミングも大事ですよね。

それにしても、何故邦画系のブルーレイはレンタルが未許諾なのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ナカミチもシナノケンシもCD試聴機の販売終了しました。

1weekレンタルになるまで待っている人が増えている。

中古買取時には、盗品でないか十分に気をつけよう!
未成年者で「保護者承諾書」がない場合は断ろう。

このところ警察関係が厳しく取り締まるケースがいろんな業種で増えているようだ。
ネットカフェでも、DVDボックス、パチンコ店などでも。県別に指導内容が異なるのは何で?



<111121>
 古いCD(フレディ・ジャクソン、知らない?)を聴こうとしたら、遂にNO DISCと表示されて
CDデッキが壊れた。このところCDを読み込むのに時間がかかるようになっていたので、
そろそろだとは思っていたのですが。とりあえず修理に出すことにしましたが、
「生産終了品なので、もはやパーツが無くて修理できないかも知れない」
と言われたモノ持ちの良い堀です。

ちなみに壊れたのは、BOSEのCDA-12という機種です。
BOSEは修理に出すと、平気で1ヶ月ほど待たされるのが難ですよね。
BOSEはCDデッキ類の販売を止めたようなので、別の機種に買い換える事も出来ない。

仕方がないので他のメーカーのものを物色中、、、今のところ、ONKYOのC-773あたりが安くて
手頃かと思っていますが、BOSEからまだ(修理可能かどうかの)連絡が無いので止まってます。

ところで、最近のCDデッキって、高級機はSACD対応ものが多い、、、
普及版だとダウンロード対応型(ネットワーク対応型)が多いようです。
iPod対応型もけっこう多いのでビックリ! CD売れなくてもい〜って感じか!?
iPodの出現以来、ハードメーカーとCDメーカーの協力体制は崩れてしまったんだね。

アイデアとしては、DVDデッキでCDを聴く方法もありますよね。

音楽配信対応のオーディオ機器
 最近ではCDの音質以上の配信サイトもある。
CDのマスターに相当する音源を(96kHz/24bitなど上位形式のままで)提供している。
いわゆる圧縮音源に比べるとデータ量は数倍から十数倍程度に大きくなる。
さらに、データのバックアップや移動が自由に行えるDRMフリーで提供している点も見逃せない。

参考:http://www.linnrecords.com/
  http://music.e-onkyo.com/
  http://www.ongen.net/serial/e_onkyo_hdsound/index.php

これからのオーディオファンは、パソコンも使いこなさなければならない!?

オーディオというのは、ほぼ価格帯毎に音質が違います。
デッキ、アンプ、スッピーカーを揃えて、10万円台、、、20万円台、、、の違いは割に分かりやすい。
しかし50万円を越えると違いが分かりにくくなります。

とにもかくにも、良い音で聴くと、これまで聞こえなかった楽器に気づいたり、臨場感が増したり、
素晴らしい発見がいっぱいあります。
お気に入りのアーティストのこれまで知り得なかった魅力に出会えたりします。

個人的に使っているのは、BOSEのセットと、マランツ+B&W(クラシック系のおとなしい音)ぐらいです。
あまりに高級なものだとメンテが大変そうなので買いません、もとい、買えません。
ギターだって同じ。高級器は使う度にメンテが必要で、面倒臭いのであまり弾かなくなったりしますよね。
松・竹・梅の竹ぐらいが、やっぱり良いのかなと。

TSUTAYAでは、24時間限定、T-POINT 10倍なんてことをやっていました。
 HMVでもポイント10倍などやっていますよね。
ところが、タワレコでは、ポイントの取り扱い方法を、これまではポイント最終獲得日から1年間有効でしたが、
これをポイント獲得毎にそれぞれ1年間有効に変更されました。
いつまでもポイントを貯めておくと、失効するポイントが出てくるので注意が必要です。
ちなみに彼は1万ポイント〜も貯め込んでいましたが、即使うと言っていました。

<タワレコ新ポイント加算方法>
 ・商品価格100円につき1ポイントが加算されます。
 ・ポイントキャンペーン対象商品は別途ポイントが加算されます。
<新ポイントの有効期限について>
 ポイントは加算月ごとに有効期限が設定されます。加算月翌年同月末日にて失効します。
 ※加算月以降に新規に加算があった場合でも既存ポイントの有効期限は延長されません。

「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」はイマイチ伸びないような、、、
DVDのみのセルは12/2発売、ブルーレイ+DVDのセルは11/2でした。
 ちなみにブルーレイは「リージョンA」、、、
リージョンAは、南北アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮半島、台湾共通なので、
アメリカ版ブルーレイはOKってことかな。吹き替えが入っていればだけど。

ハリー・ポッターも前編・後編に分かれたために、パワーダウン傾向ですね。

ヤフー!は11/17
「キーワードアドバイスツール」「広告プレビューツール」をリリース。


<111114>
腰痛の治療は、牽引、マッサージ、湿布をやりました。
その甲斐あってかだいぶ良くなりましたが低周波治療機はどうも苦手な堀です。
お医者さんにいくら勧められても断固、断ります。

Firefox Mozilla最新版では、
ホームページに設置したTwitterのウィジットが反映されない、、、
ブラウザもアップデートする度に不具合が出ていたりするので注意が必要だ。
ブラウザも2つか3つはインストールしておくことをオススメします。

アップルのホームページは
iPhoneに対応するように横幅980pxで作ってあります。
来年以降、ホームページをスマートフォン向けにリニュアルする企業が増えそうです。
 ところで、スマートフォンのバッテリーの持ちはどうですか?


CDのイニシャル発注の件ですが、
もしかして、新譜案内が紙からPDFに変わって発注量が減った気がします!?

パソコン画面に向かっていると、なんというか、ジックリ読めないような気がします。
やはりしっかり読もうと思ったら紙のほうが落ち着くと思っているのは私だけでしょうか?

そのイミでは、電子書籍も同じかも知れません。
小説などは良いが、新譜案内書などの電子化はメーカーにとっても損かもしれませんよ。

年末に向かって繁忙期に入ります。
ちょっとしたミスで、データーが消失なんてことも、、、
レンタル用POSに限らず、こまめにバックアップをとっておく習慣を身に付けて下さい。

タイの水害の影響でハード・ディスクが値上がりしているのかな?

彼は http://www.sugarsync.jp/ を利用しているようです。 (無料で5Gまで使えます。)

いわゆるクラウドにデーターを預けるのですが、
例えばExcelデータを自動的にシンクロ(同期)してくれたりします。
Evernote と使い分けてみるのもオススメです。

お友達のクレーム・コンサルタント谷厚志さんが本を出版しました。
タイトル:「怒るお客様」こそ、神様です!−クレーム客をお得意様に変える30の方法−

是非とも、一読ください。(アマゾンで検索してネ!)
谷さんは元お笑い芸人、ツッコミが上手いんです。



<111107>
文化の日、本屋に行きました。
スティーブ・ジョブスの80万部を突破した例の本を探したが、ない。
そのかわり、パート2だけが積まれていた。
しかもOPPでしっかり密封されており、中を覗くことも出来ない。
コミックじゃないんだからと、ツッコミを入れたくなりました。

それにしても上下巻合わせると900ページ弱、、、すごい量だぞ。本当に読めるのか?

今後は、PCでもなく、iPadのようなタブレットでもなく、
普通の携帯電話でもなく、スマートフォンが一番の市場になると、Googleが予言しています。
携帯電話は、どんどんパソコンに近づいていった、、、ところが、
その流れはスマートフォンの登場によって画期的に変わった。

基本的にパソコンであり、それに電話機能が付いたもの、それがスマートフォンですね。
だから、買ってすぐには、いろんな事ができない。
アプリ(ソフト)をインストールして始めていろんな事が出来る。

そのアプリのインストールをしてあげるだけで1万円ぐらい請求する販売店もあるようで、
実にオイシイ商売にも見える。

携帯通販は12%増、、、
「ジャパネットたかた」は、ネット通販がテレビショッピングを抜いた。
次はスマートフォン向けが伸びるか、、、

「明るく振る舞おう!」
暗いのはダメです、、、マイナスオーラもダメです。
周りを明るくするように努めて下さい、。特に店長は。
アルバイトを採用するときも、明るい性格の人が良い。

キャンペーン参考
 “4”が付く日は、本・コミック全品ポイント4倍!
  ≪ 2011年11月4日(金)正午 〜 11月7日(月)正午 ≫
   http://shop.tsutaya.co.jp/book/?os=pcl

iPODが誕生して10年経過
国内のCD生産数量:1998年、4億6千万枚 → 2010年、2億7千万枚
米国CD販売額:2006年、55億ドル → 2010年、20億ドル

ビレッジ・ヴァンガードでは、スタッフに商品の仕入れから販売まで
まかせることによりやる気を喚起、アルバイトから正社員になる比率も高いという。
レンタルショップでも、売場をいくつかに分けて、それぞれスタッフを割り当てることは出来そうだ。

近所のセブンイレブンでは、これまでレジ順番待ちを公平にするために「フォーク並び」であったのだが、
最近店長が変わったためか、それぞれのレジに並ぶ方式に変わった。
私は時々失敗することがある。「あっちの方が早かったな、、、」

ギリシャの債務問題をなんとかしようとユーロ圏でいろいろと話し合い解決策を決めたが、
当のギリシャでは国民投票をするということで難航している。
ユーロ圏での話し合いは、国境を越えて世界的視野で行われたが、解決を阻んでいるのは、
ギリシャという国の事情。
もはや国というものの存在価値が分からなくなってきつつある。

同様にインターネットの普及により、著作権保護の問題も国毎に著作権法が異なるというのは
具合が悪い。

アマゾンが本格的に日本国内で電子書籍事業を始めると発表。
ついでに、全ての国内の出版社向けに手紙を出し、利益分配方法や著作権の管理方法について
かなり強引に一方的な条件を突きつけているそうだ。国内ではもうちょっとかかりそうですね。

ゲオ“クーデター”で社長の椅子を奪取した創業者の御曹司
 http://news.livedoor.com/article/detail/5998994/



<111031>
今回の腰痛は長引いています。
病院に行ってレントゲンを撮ったら、肉体労働をしているのですかと訊かれた堀です。

明日から、もう11月。
先週あたりから、年末商戦向けに動き出したところも多い。
売場の整理整頓、ミニ・リニュアルなど、、、

なんとか年末商戦を盛り上げるべく奮戦中です。
どうしようかな〜と悩んでいる暇はありません。

改善したい事項を、紙に書き抜きだして、優先順位をつけて、ガンガン実行していきましょう。
あっという間に、今年も終わっちゃいます。

年末の大掃除に向けて、不要品の処分も忘れずに、
今から要るものと要らないものを振り分けておいて下さい。
不要品でも、ネットで売れるものがあるかも知れません。

不要品をヤフー・オークションやアマゾンのマーケットプレイスで売っているところは多い。
ほとんどお金がかからないので、取っつきやすいのだろう。

で、その次は、ネットショップにどう取り組むかということになるが、

ここからは、成功させるためには、それなりにお金がかかると捉えておく方が良い。
(それでもリアル店舗を出店する場合と比べると格段に安いのだが、)

SEO対策も、多いところは数千〜の外部リンクを貼っているし、
PPC広告だって、100近くのキーワードで出していたりする。
TwitterやFACEBOOKへの投稿もまめにやり、数人が専属でやらないと追いつかない。
モノによっては販売価格の調査、調整も日々実施しなければならない。

リアル店舗と併設する場合、在庫は店頭用とネット用は別々に管理しなければならない。

楽天などを参考に随時キャンペン等も実施、
最近では、一般ユーサー向けの商材の場合、送料無料のところも多く悩みの種となっている。

だが、ここでひるんではイケナイ!
チャレンジあるのみです。

行動してみないと何も分からない。

多少の失敗は必要不可欠だと思って挑戦して欲しい。

その上で、次はどこをどう改善していくかを考える。

手っ取り早くショッピングサイトを作りたいのでしたら、
「ナイス百選」でかなりお安く始められます。→ http://nice.cx/

初期費用3万円/月額使用料 1,500円
(ショッピングカート機能付き、サーバー容量1GB〜 )
ロイヤリティ(テナント料)は、月間売上の3%(100万まで)
 月間売上の2%(500万円まで)
 月間売上の1%(500万円以上)

ドメイン新規取得、及び移転の運用費用(初期5,600円、月額1,000円)
独自ドメインやホームページ作成および出店の運営は自由にできます。
クレジットカード決済、SSLセキュリティはオプションとなりますが、必要な機能満載です。

 → http://nice.cx/shoppingcart.html

必要項目を設定しておいて、あとは、ブログを書くように、商品説明や写真を入れていくだけです。

ナイス百選
ショッピングカート付きのショッピングサイトを作るプログラムを
サーバー内に設置して、お客様にお渡しします。

ネットにつながったパソコンがあれば、どこからでも
ブラウザーからログインして作業が出来ます。(ASPサービスです。)

 ショッピングサイトサンプルページ → http://nice.cx/nice/

外看板付近には、今日、今「入ってみようかな!?」と
通りすがりの人が思うようなPOPやA型置き看板を設置しよう。

店内には、近日入荷作品の案内など、次回何を借りようか、、、の参考になるPOP類がオススメ。


本当は、そろそろ(節電を解除して)店内の照明を元に戻したいところです。
明るい方が、客の入りが良いハズなので。

最近の、小学生、中学生、高校生あたりは、
洋楽CDのレンタルは1年間禁止であるということを知らない人が多いかも知れない。
改めて、POP表示等が必要かも知れません。

「秋の連ドラ、」主題歌チェックも忘れずに! → http://www.powermusic.co.jp/tv2011.htm

「家政婦のミタ」「南極大陸」「謎解きはディナーのあとで」「深夜食堂2」「妖怪人間ベム」、、、
あたりが面白いような〜

文芸書ランキング
 1位 謎解きはディナーのあとで/東川篤哉 (今季の連ドラにて放送中)
 2位 下町ロケット/池井戸 潤 
 3位 舟を編む/三浦しをん
 4位 マスカレード・ホテル/東野圭吾
 5位 人生教習所/垣根涼介

3位の三浦しをん さんの過去作
 『まほろ駅前番外地』DVD 11/2レンスタ(直木賞受賞作品)
 『風が強く吹いている』DVD発売済み、、、

「下町ロケット」は、今回のDVDイニシャルに入ってます(WOWOWドラマ)



<111024>
スイマセン、今週は腰痛のため、ほぼお休み状態でのお届けです。
POWER SHEETは先週末に更新してありますので、どうぞご利用下さい。
 → http://www.powermusic.co.jp/gift10.htm

PMの「たくらみ」
企む、、、って言うのは、「よくないことを計画する。」
いうイミなのですが、私は常識に囚われないで考えようというイミで使っています。

どうも最近迷惑メールが増えている。
メールに書いてあるURLに行ってみると、なにやらスマートフォン向けのサイトだったりします。

同じところから日に何十回もメールが送られてくるのでかなり大量になります。

便利になったら、それを悪用するする人も増えるので、
差引勘定すると便利になっていなかったりして。

パソコンに、セキュリティソフトを入れるだけでかなり重くなったりしますが、
これほど腹立たしいことはないよね。
しかも、アップデーターが今日もあり、なんと、パソコンの再起動を促しています、、、

ダメダメ! まだ再起動はしないゾ!
あとからだぞ! プチッ!(←クリック音)



<111017>

  11月は集客強化、、、
  コメントカード強化、、、

計画を立てるならこれだけで終わってはいけません。

もっと具体的に書いて下さい。

集客強化のために何を、どのくらい、いつまでにやるのか。
例えば、ポスティングを毎日300枚、週5日、4週間

300枚×5×4=6,000枚配布する!

コメントカードを、週5日、4週間、1日10枚=200枚書く!

単にツイッター強化ではなく、毎日1回は配信する、、、週5回は配信する、、、

単にブログ強化ではなく、、、

あとは、スケジュール帳に書き込む。


最近、文字化けしたメールが増えていませんか?
iPhoneやスマートフォンなどから送られたメールの文字化けが多いようです。
そんなときは、OUTLOOKの表示のエンコードからUnicode(UTF-7)か(UTF-8)を選んでみると修正されたりします。試してみて下さい。


次世代携帯型エンタテインメントシステム「PlayStation Vita(PS Vita)」12月17日発売。

当社ではVita用ダミーケースを12月上旬発売予定です。
大きさはDVDケースの約半分、、、ダミーケースの中は何ら細工なしです。
予約受付開始します!


不祥事続出の問題企業 ゲオ お家騒動の全貌
 週刊ダイヤモンド10月15日号より特別公開

 → http://diamond.jp/articles/-/14340


<参考>450Mbps対応、従来比1.5倍の超高速無線LANルータ
 AtermWR9500N(HPモデル)

 → http://121ware.com/aterm/


「ホームページビルダー16」発売!
 フルCSSで格好良いホームページが作れます。
 スマートフォン向けサイトもカンタンに作れます。
 スマートフォン用サイトは、PC用と比べると制約が多いので、結構重宝するかも知れません。

 → http://www.powermusic.co.jp/ 
 トップページの下方、赤い「just my shop」のバナーから入れます。


「秋の連ドラ」主題歌チェックも忘れずに!

「秋の連ドラ主題歌表」も少しずつ埋めていますので、チェックしてみて下さい。

 → http://www.powermusic.co.jp/tv2011.htm


<111011>

「自分の直感を信じる。」
「今日が“人生最後の日”だと思って過ごす」 スティーブ・ジョブスの言葉です。

「Stay Hungry、Stay Foolish」(ハングリーであれ、愚かであれ)

あの伝説のスタンフォード大学でのスピーチの、スティーブ・ジョブスの締めの言葉です。

・スタンフォード大学での伝説のスピーチ
 → http://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3s


ハリウッド映画では、アップルののノートパソコンをよく見ますよね。
宣伝上手ですね。 Dellも時々見かけますね。

ジョブスさんへ
ipod+音楽配信で音楽とフラッシュメモリーの値段は安くなりましたが、
その前に、マック系ソフトの価格を安くして欲しかった。
イラストレーター、フォトショップなど、アドビ社の製品ですが、、、


今週から少しずつ「秋の連ドラ、」が始まります。主題歌チェックも忘れずに!
「秋の連ドラ主題歌表」も少しずつ埋めていますので、チェックしてみて下さい。

 → http://www.powermusic.co.jp/tv2011.htm


震災後、消費意欲は確実に縮小しているようです。
10月に入ってからお店の状況はイマイチです。
この3連休も期待ほどには盛り上がりませんでした。

モデル店はすでに40歳以上が50%、女性が53%、、、典型的な少子高齢化店舗になっています。

是非、貴店と比べてみて下さい。

アダルト系は10%にも満たず、
DVDレンタルはほぼ一般作のみと言っても過言ではありません。

レンタル料金もさることながら、ユーザーは
1weekに落ちるのを待っているようです。
ユーザーはゆっくり、ゆったりDVDを観たいのでしょうね。


「プリンセス・トヨトミ」
個人的にはは前半は良いが、後半が期待外れでした。
パッケージを見て、観たいか否かと問われれば「観たい!」と答えます。


<111003>
急に秋らしくなってまいりました。少し油断すると風邪などひきそうです。
体調管理をしっかりして下さいね。
夏の疲れが残っているかも知れませんので、どうぞご自愛下さい。

急に気温が変わると、人の動きは本能的に変わります。
寒さに慣れてくるまでは、あまり動き回らなくなるんですね。

TVは秋の大改編期で、特番ものが多くなっています。
改変期は、お客様もなんだか落ち着かないようですね。

「秋の連ドラ主題歌表」も少しずつアップしていますので、チェックしてみて下さい。

 → http://www.powermusic.co.jp/tv2011.htm

ユーザーの習慣が変わる時期です。
この時期に、お店の存在を効果的にPRしておきたいものです。

ネット上では各種ポータルサイトに(勝手に)あなたのお店が登録されていたりします。
無料のものでしたら、詳細情報を加えてみてはいかがでしょうか。

この時期、ツイッターでも、気の利いたつぶやきをしたいものです。
ユーザー同士のネタになりそうなことをつぶやいて下さい。


2010年から10年間は、
「カラダと健康と環境」関連ビジネスの時代、と言われているそうです。

音楽によるヒーリング効果とか、健康への貢献度などの研究は進んでいないのかな?

それはともかく、「健康」「環境」をキーワードとしたコーナー展開を考えてみよう。

健康のためにレンタルショップに通っているお年寄りの方もいますよね。


秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋!

2年目を迎える複合型イベント『東京ごはん映画祭』
10月8日(土)〜23日(日)東京都写真美術館ホールほかにて開催されます。

 http://tokyogohan.com/filmfestival/
 http://movie-enter.com/special/tokyo_gohan/


  “おいしい映画”(16作品)ラインナップ
  ・eatrip イートリップ
  ・Cooking Up Dreams
  ・バグダッド・カフェ
  ・歩いても 歩いても
  ・かもめ食堂
  ・南極料理人
  ・クレイマー、クレイマー
  ・ディナーラッシュ
  ・秋刀魚の味
  ・初恋のきた道
  ・トイレット
  ・ソウル・キッチン
  ・マイ・ブルーベリー・ナイツ
  ・息もできない
  ・転々
  ・イントゥ・ザ・ワイルド       お店でのコーナー展開もおすすめです!

フラガールも地元で復活らしいですね。


<110926>
シルバー・ウィークはいかがでしたか?
9/21は台風で、東京は電車が止まって、駅は3.11の時のようなマヒ状態になりました。

一部の電車が動き始めると、ものすごい数の人が駅に押し寄せるのですが、
目当ての電車が動いていないとその場に立ち止まる、次から次へと人がやって来るので
身動きが取れなくなる、そこへ更に人がやって来るのですから、どうしようもありません。
改札を入ってホームまで1時間以上、そのあと電車に乗るまでに1時間以上、、、

各路線の情報が圧倒的に少ないので、どうすることも出来ないんです。


「スキルアップ」につて考えたことありますか?
POPやコメントを書くスキルなど、、、

お店のスタッフの仕事で最も大事なのは、お客様に取扱商品の魅力を的確に伝えることですよね。

単なるスペックだけでなく、どのように役立つかとか、楽しいかとか、、、
お客様に気に入ってもらえるようにすることですよね。

直接、接客しながらのこともあるでしょうし、
間接的にPOPやコメントカードで訴求することもあるでしょう。

POPやコメントカードで、いかに商品の魅力を伝えるかを日々追求していると思いますが、
果たしてそのスキルは磨かれているのでしょうか?

おそらく、なんらかの仕組みがないとスキルアップは望めません。

端的に言うと、誰かに見てもらって、評価してもらわなければいつまで経っても変わりません。
お客様がPOPやコメントの内容について、なんらかの批評をしてくれるのであれば良いのですが、ほとんどお客様は何も言いません。
ですから、これで良しとしてしまえば、その先の成長はありません。

プロの文筆家、作家でも、最初は編集者にボロクソに言われて、
何度も何度も書き直しをやらされます。
自分が自信を持って書いた表現を、あっさりカットされることも多く、
最終的には最初の文章とはまるで違ったものになることが多いものです。

我々、シロウトが最初からまともな文章が書けるわけがないと
軽く考えましょう。変なプライドなどない方が得です。

ではどうするか?
文章を書いたら、必ず誰かに読んでもらって、修正を入れてもらう事です。
誰に何を伝えたいのか、、、どのような視点で伝えたいのか、、、
分かりやすい文章になっているか?(小学生でも分かるような文章か?)

『POPやコメントを書いたら、必ず誰かにチェックしてもらうこと。』
できれば複数の人がチェックすること。
必ず修正してから店頭に貼り出すと決める。

最近では、ツイッターやブログ、フェイスブック、ホームページなど
に投稿するときにも、事前のチェックが欠かせません。

ヘタをすると炎上して、お店の評判があっという間に
落ちることだってあり得るのですから。

せっかくお店に勤めているのですから、何らかのスキルを磨かない手はありません。
私は、文章を書く力、コピーライティング力を磨くことをオススメします。
仕事が更に楽しくなります。


<110920>

DVDのイニシャル発注、、、11月前半分が多くて困ってます。後半分はう〜んと絞らなくっちゃ。

個人的に、この夏ドラNO.1は「美男(イケメン)ですね」でした。
瀧本美織ちゃんがかわいいです。韓国版は一部しか観てないので、観比べてみたいけど、TSUTAYA限定レンタルか〜

「A.N.JELL」(10/5発売)のアルバムにも期待!

「荒川アンダー・ザ・ブリッジ」は映画もあるのでチェック。
最初はリクのテンションがきになったけど、次第に馴染んできました。

最近はフジ月9にはさほど期待しなくなりました。錦戸君が何やっても一緒のような気が、、、

「ドンキホーテ」最初は良かったけど、後半やや飽きてきた、、、


シルバー・ウィーク、今週末は3連休、、、
来店客に楽しんでもらえるような売場にしておこう。
POPの量を増やす方法が、最もお手軽!

10月以降のリリース予定もアピールしておこう。パイレーツとか、、、

1weekレンタル落ちの時期についても、、、


9月、10月、11月と、、売上が冴えない時期になります。
「行くと楽しい店」にしないといけませんよね。

「楽しい店」にするにはどうすれば良いか?

いろいろ施策、企画、サービス、キャンペンなどを考える。
コーナー展開を考える。新しい視点で作品をアピールする。
品揃えを改革する、、、

これらをいかにお客様にアピールするか?
その第一歩がPOPの役割です。

店内POPを見直して下さい。
先ずは形から、、、POPの大きさは? 文字の大きさは?
読みやすい大きさか? お店のイメージに合ったカラーか?

仕切板用アーティストカードもPOPの一部ですよね。
大きさは仕切板によって決まっているから、色や文字の大きさ、
太さなどを見直します。


PMでは、現在、CDアーティストカードセットに力を入れていますので、
よろしければご検討下さい。 


あと最近ではケータイ会員とツイッターフォロワーに同等のサービスを提供するようになってきたようです。
ツイッターで、新作の入荷予定をつぶやいていた彼、
最近は、その新作が店内のどこに展示してあるかまで書くようになった。

というのも、他のレンタルショップのホームページをチェックしていて、
ツイッター・ガジェットに新作入荷予定と陳列場所が書かれていたので、早速真似することにしたのである。

他店のホームページも要チェックです。
キャンペーンやサービス以外にも、参考になることが見つかります。


最近、アマゾンで中古本を買うことが多くなった。
絶版本などなのだが、価格は1円とか2円というものもある。
そのかわり送料250円とか別途とられるのだけど。
これって、送料の1部ぐらいしか儲からないよね。あるイミ、すごいサービスですよね。


アマゾンの「マーケットプレイス」「ヤフー!・オークション」「楽天に出店」、、、
このあたりで頑張っているお店も多いようだ。

それぞれ手数料や出店料等をそこそこ取られるので、将来的には自力で「ショッピングサイト」を
運営したいと考えるようになる。
でも、自力でショッピングサイトを運営するとなると結構大変。
ホームページ制作会社に頼むと、サイトを作るだけでも結構な金額になる。
数百万円〜

なぜなら、ショッピングサイトにはかなりのプログラムが組み込まれているからなんです。

買い物カゴ、データーベース、在庫管理、売上管理、会員管理、セキュリティ対策、
伝票処理、送料などの自動計算、クレジットカード決済のプラグラムなど、、、

 ねっ、

ショッピングサイトって、サイトの中に支払いまで自動で買い物が出来るように
プログラムが組み込んであるのです。
レンタルショップのPOSをお客様が操作して、買い物を完了出来るようにしてあるイメージです。
もちろん、過去の履歴やメール自動配信など、他にも機能満載です。

もしも、ショッピングサイトを運営しているなら、リアルのお店に来たお客様にも、
その場でパソコンを操作してもらって買い物を完了させて欲しいくらいです。


そんなショッピングサイトですが、当社推薦のナイス百選
利用すればとても安価に始めることが出来ます。 

ショッピングサイトのプログラムをサーバーにセッティングしますので、
あとは、商品の詳細や写真、送料など細かい条件などをマニュアルを参考にしながら、
ご自分で登録していきます。

操作方法は「ブログ」と似ています。
ブラウザーからIDとパスワードで入って、ブログパーツを選んで表示させたり、記事を入稿したり、
写真を投稿したり、、、つまり、パソコンさえあれば、どこにいてもサイトを修正、更新することが出来ます。

機能はうんざりするほど盛りだくさんです。
一度、じっくり読んでみて下さいね。



<110912>

昨年10月よりタバコが値上げになり、1日10本と決めました。
この1年ほぼ計画通りにいってます。
ところが、数年かけて700円にするという話が、、、
タバコの神様、どうしましょう。 さらに本数を減らすぞ。

マンションのベランダでタバコを吸っている人がいます。
その煙が洗濯物につくというクレームがあり、今後ベランダでの喫煙は控えて下さいとのこと。
うっ


TSUTAYA、、、パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉が
26%OFFってアマゾンより安いかと思ったらアマゾンは27%OFF

レンタル用3DBDはどーしよう!? (これって、3Dテレビをもっていないとダメだよね。)

ツイッターのガジェットですが、インターネットエクスプローラーで
観ると時々不具合が発生する。特にIE9。


彼の店では8月度の電気代が、前年同月比で24.7%も節約できた。
あなたのお店ではどのくらい節約できましたか?

店長はお客様の声に耳を傾けよう。

Windows VISTAパソコンは、XPにダウングレードすれば、
長く使えるわけか!?

そろそろ来年の手帳を決める季節。



<110905>

ビデオ業界紙「ビデオ・インサイダー等」に掲載されているコーナー展開の提案などは、
とりあえずやってみよう!やってみて効果が無ければ止める。何もしないよりはずっといい。

最近は、コメントカードやPOPになっているページ(記事)も多い。
これらも徹底的に活用しよう。


その昔、レコードレンタル店では、毎週月曜日に追加発注をした。
その週の週末までにはなんとしても間に合わせたいから月曜に発注した。
週末に間に合わないと土曜日には代行店へ苦情が殺到した。

最近は、代行社も土曜日が休みなので、週明けにはなんとなくトーンが下がる。
DVDの方がCDよりも大事なので(?)CDについてはそれほど目くじらを立てないようになってきているのかも知れない。

「湘南乃風」のベスト盤(7/2)はまだ入荷していない。
追加発注は出しているものの何度かタイムアップで流されたため、、、
かと思うと、1ヶ月も経ってから入ってくるものもあった「aiko」、、、

代行社に対してはもっと怒って良いと思う。以前と比べると、追加の入荷が甘いぞ。


米Huluは、動画配信サービス「Hulu」を日本で提供開始した。
同社は2007年に米国ロサンゼルスを本拠として創設された。
日本での動画配信サービスは同社の初の国外進出となる。
視聴できるコンテンツは数百本のハリウッド映画や数千エピソードの人気海外ドラマで、
PCやテレビ、家庭用ゲーム機、スマートフォンなどで視聴できる。料金は月額1480円の定額となっている。

同社は現在、無料トライアルを開始しており、登録したユーザーは最初の1ケ月が無料となる。
この無料トライアルは1人につき1回のみで、無料視聴期間中は登録をいつでもキャンセルすることが可能だ。
 「Hulu」URL:http://www.hulu.jp/            提供:MdN Design Interactive

無料トライアルと言っても、最初にクレジットカードの番号を
入力しなければならないので面倒ですね。

いずれにしても、この手のサービスがどんどん増えています。
我々としてはリアル店舗ならではの利点を強調していきたいものです。

ネットは安くて、観たいときにすぐ観られる、、、

新作ウインドウはどーなっているのでしょうか?

探しやすさの比較、、、テーマ別、コーナー別展開での差別化

コンシェルジュ的接客でのネットとの差別化


日本の総理大臣の名前が覚えられなくなってきた、、、


--「仕事のヒント」神田昌典365日語録--  No.319

 キーワード:
 同じターゲット層をもつ他社と共同で、お客を増やす「相乗りマーケティング」を考えてみよう!

 解説:
 相乗りマーケティングとは、同じ客層の会社の販促に協力することにより
 他社の顧客を自分の顧客にするという効率のいいマーケティング方法だ。

 例えば、ある携帯電話の会社は、レンタルビデオ店の顧客リストに対し、
 会員更新時に「携帯電話が当たりました」というハガキDMを送った。

 レンタルビデオ店は、会員更新率を引き上げられる。

 携帯電話会社は、次から次へと携帯電話を契約できるという仕組み。

 他社に役立つ仕組みをつくれば、新規顧客は広告でなくても集まる。


エイベックス、今度はAKB48と韓流K-POPを独り占めしようとしているのでしょうか?

XPより"短命"なVista、サポート終了まで残り9カ月!
 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110826/1036282/?set=ml

Vistaユーザーは要注意!来年4月以降Vistaが使えなくなる
Windows XPのサポートが終了するのは2014年。後継のVistaは当然それ以降まで使えるはず─。
そう思っている人は多いだろう。しかし、さにあらず。
Vistaは来年4月にサポートが終了してしまう。
これにより、2012年4月以降は、Vista向けの更新プログラムは提供されない。
Vistaユーザーは、Windows 7への移行を余儀なくされる。

遅い遅いVISTA、、、鈍くさいVISTA、かといってWindows7にアップグレードするためには、
1万円以上はするので、ギリギリまで待ってからね、、、



<110829>

先日、初めてのお店に髪を切りに行ったのですが、1時間以上もまたされてしまいました。
その間、そばにいた20代くらいの男性は、ず〜っとケータイ見ていました。ず〜っとです。
私には信じられません。耐えられません。
ケータイ苦手で、未だにメールとか打ったことないです。
受け取ることは出来ますよ、


TSUTAYA 8/26、27、28の3日間は旧作DVDが100円
7月下旬にもやっていましたね、、、毎月やるの?

ところで、小中高の夏休みはそろそろ終わりですね。宿題追い込み時期かな?

9月になっても売上ペースが落ちないように一工夫もふた工夫もやっておいて下さい。

そういえば、9月は1週おきに
「英国王のスピーチ」「ブラックスワン」「トゥルー・グリッド」がリリースされ、
名付けてアカデミー・ウィークです。

アカデミー・ファンに向けて思いっきりPRしましょう。
メールしましょう。
ツイッター、フェイスブックしましょう。
ホームページにも書いておきましょう。
もちろん、店頭でも声をかけましょう。
POPにも書いておきましょう。
外看板付近にも表示を検討しよう。(A型置き看板など)
アカデミー・コーナーにも手を入れておきましょう。


少なくとも、いっぱい計画を立ててやった方が無計画よりはいくつかの仕事は着実にこなせる。
計画の中に戦略的発想を持ち込むともっと良い。


結果=選択×集中×時間
先ずは何を、どれを、選択するかが最も大事。
あとはそれに集中していると、時間の経過とともに良い方向に進んでいく。
(あくまでも、最初の選択がヨカッタ場合。)

最初の選択が間違っていると、良い方向には進まない。
それに気づいたら、方向転換する必要があると知ることが出来る。

あとはそれに集中、、、時間が経過する


日本映像ソフト協会によると
1〜6月のレンタル店向け出荷実績は、前年同期比8.4%増
2005年と比べると25%減、、、4分の3


秋の新ドラでは、「深夜食堂2」があるようです。「相棒シーズン10」も、、、

コブクロ活動休止!



<110822>

お盆休み期はいかがでしたか?
GEOがDVD50円レンタルを実施していたので、競合しているお店では影響があったのではと心配です。
50円で貸すということは、1000枚貸しても5万円。さぞ忙しいことでしょう。


「ホームページ + サテライトサイト」

前回も書きましたが、ホームページは、やはりこまめに更新して
いつでも最新の状態にすることが必須です。
そして、ブログなども併用して、関連記事を書き続けます。
ブログは、仕組み上、SEO対策にも有利ですから、がんばればアクセスアップが図れます。

ブログのアクセスアップを図るには、やはり他の人のブログにフォローに行くことです。
それによってコチラのブログに来てもらう事が出来ます。
ツイッターと同じ原理です。
そこから、ホームページへ誘導するようにして、ホームページのアクセスアップにつなげます。
 
 ツイッター → ブログ → ホームページ → リアル店舗へ、、、このような流れが出来ればOK!

数ヶ月間続けてもウマクいかないようなら、仕切り直します。
効果の無いブログをいつまでもダラダラ続けてもムダになるので注意。

このようにオンラインからオフラインへ誘導する動きが、最近注目のキーワード、O2O(オンラインtoオフライン)です。

そこでは、グルーポンなどが活用されている。グルーポンを実際に使うのはリアル店舗で。



<110808>
先週の週末は2日続けて無料セミナーに参加しました。

金曜日のセミナーは出版記念セミナーで180人が参加の大盛況。
土曜日のセミナーは参加者6名でちょっと寂しい感じ。

土曜日の講師の方が、たぶん、専門知識やノウハウを持っていそうな気がしました。

金曜の講師は、専門的な知識はそれほど深くないが、人付き合いが上手そうで、
人当たりが良く、優しそうで話しやすそうな人でした。
波に乗っている感じです。
ゲストも出版社やその他含め10数名いました。

ちなみに、録音や動画撮影は禁止ですが、写真はOK!
ツイッターやブログへの投稿を奨励していました。


以前と比べて、セミナーに参加する人も高齢化が進んでいるような気がします。
土曜日のセミナーもインターネットで爆発的に稼ぐ方法的な内容なのですが、
参加者は50代、60代の人ばかりでした。

セミナー参加者の話
ホームページ制作業者について、
例えばラーメン屋をオープンする際、店(箱)を作るのは大工さんや内装業者。
ホームページ制作会社は、ホームページを作る大工さんと同じ。
中身はラーメン屋の店主が、おいしいラーメンを作るところから始まる。
ホームページも入れ物を作ったあとからが勝負なのだと。

土曜日のセミナーの主張
「今後はネットにのみ活路がある!」
なぜなら、99%のお店、会社がまだ参入していないから。

でも、商売の基本はオンラインもオフラインも一緒。
稼ぐシステムを作ること。
「誰に」「何を」「どのように」売るのか、、、

今後のキーワードは、愛されるお店、会社になること。
理念、共感、商品ではなく企画勝負、、、


ホームページは定期的に更新して育てる

ハッキリ言って更新しないホームページはダメダメです!

最低でも月一回〜、出来れば週一回の更新を!
更新することにより、ホームページが充実してきますし、SEO対策上も有利になってきます。

出来ればキーワードを意識した記事を盛り込むと尚グッドです。

ウチのホームページは何の反応もないとお嘆きの向きはどうぞ、基本から見直してみて下さいね。


売上げ不振でお悩みのお店に、
「先ずはOPP袋を全部交換して下さい。」とアドバイスすると、
「OPP袋を交換したら売上があがるの?」と反論される。

基本中の基本が出来ていないのに、売上が上がるはずがありません。

OPP袋を交換しないと売上は更に下がります。



<110801>
今回は、当社がこれまでやってきたことについて書いてみたいと思います。

POPセットや情報誌の制作業務から得たこと

POPセットや情報誌の制作のためには、文章、デザインなどのスキルが必須でした。

また、新作・新譜データー管理のために、パソコンも使いこなせなければなりませんので、
それなりに勉強しました。

最初に使ったのがSORDのコンピューターで、1台250万円もしました。
PIPSというエクセルのようなソフトをメインで使いました。
ワープロもありましたが、文字は倍角とか4倍角しかないのでワープロ専用機にはかないませんでした。
一太郎のVer.4はバグが多すぎて使えませんでしたが、NECのPC9801も使い始めました。
もちろんMS-DOSです。皆で競い合って美しいconfig.sysを書きました。

POPセットのデザインはほぼ全部社内で作りました。
印刷屋さんに頼むとイメージと違うモノしかできませんでしたので。
アドビのイラストレーターもこの頃から使い始めました。

入稿は、当初はFAXがメインで、次第にメールで送ることが多くなりました。

新譜、新作情報がメインでしたので、とにかく発売延期、中止、タイトル決定、タイアップ決定など
毎回締め切り直前まで修正を入れました。まさに印刷屋さん泣かせでした。

小冊子も作っていましたが、これもギリギリまで修正を加えるので、印刷屋さんに出す余裕がありません。
社内で簡易印刷し、帳合機にかけてステープル止め、これを発送日の前日にやっていました。

POPの発行は、毎月第2、第4の木曜日。
これにより、曜日単位でスケジュールを組むようになりました。
曜日単位で組むと、続けやすいことが分かりました。

毎月5日・25日発行とか、日付単位にすると、曜日感覚がなくなります。

文章の入力もかなりの量なので、ブラインドタッチでないと間に合いません。
今はもう出来ません。結構根性入れてタイプしないとミスが多くなるんです。
気合いを入れてタイプすると、やや強めにキーボードを叩くことになります。

POPセットは約20年続けました。その間、日曜日も休みなしでした。
今思えば、けっこうハードでした。

これらは、現在ホームページ制作等に必要なスキルの一部と重なっています。


「ツーリスト」のDVD、アマゾンでは1452円で売ってる。シングルCD並だ。
そもそも定価が1980円って、安すぎない?
映画公開時は震災直後とかぶっていたのかな?
それでDVD発売を機に一気に回収に走ったかソニー。
レンタル用との金額差があまりに大きすぎるのでは?


任天堂が3DSを25,000円から15,000円に値下げ。クヤシー!と叫ぶ彼。

孫正義氏曰く
「今の節電の定義おかしいですよね。あくまでも節電じゃなくピーク電力の分散をすることが
目標なのに電力を減らすことが目標に置き換わっているのがおかしな感じがします。」
「いいね!」ボタンを押したいところだけど、ツイッターにはないか。



<110725>
学生は夏休みに突入!
店内、店頭は夏休みモードに!

7/22、23、24の3日間、TSUTAYAではDVD一般作100円(税込み)キャンペーン
(※ブルーレイも対象)
新大久保では、3カ所の新聞折込チラシが入ってきた。
遂にTSUTAYAも100円か〜

DVD4枚1000円とか、5枚で1000円とかは、単なる割引よりは良いみたいです。

それと「地デジ化完全移行」となりました。
地デジ未対応のお客様とかいませんか?

私の自宅ではケーブルテレビがアンテナ代わりに入っており
ケーブルテレビ局がデジアナ変換してくれるので、古いアナログテレビでも
2015年3月まではそのまま試聴できます。

アメリカでは2年前に地デジ化済みですが、その後、特に変わったところはないようです。
特に新しいサービスとかも現れていない。


個人的にはパチンコはしないのですが、
この夏はCR「リング 呪いの7日間」というのが出るようです。
「リング」は怖いよね! 毎回CR「リング」はしたくないかな〜

エイミー・ワインハウスさん死去。(27歳)やっぱり、リハビリは失敗だったのだろうか。


ホームページ制作を成功させるために

中小企業で、ホームページ戦略を成功させるためには、
決して業者や担当者にマル投げ(人まかせに)してはいけません。

社長(経営者)が中心となって本気で一緒に取り組むことが大切です。


社長の顔写真は載せたくないなどと言っていてはダメです。
顔写真を載せることで信用・信頼につなげることが出来ると考えて下さい。
仕事中のスタッフの写真も同様。

週1度は追加・更新が必要です。
更新しないホームページは死んでしまいます。
ネタが無いなら、テーマを決めて毎週少しずつ(ブログのように)
記事を書くというのもアリです。
(もちろん、目的を決めて、その目的に有効な記事を書いて下さい。)


毎週、ランキングコーナーを作り直したり、
1週間レンタルに落としたりしていると思います。でも、それだけでは単なる作業です。

単なる「作業」で終わらせないために、今週から1weekレンタルの作品一覧POPを作るとか、
ツイッターやブログ、ホームページで紹介するなど、お客様へアピールするところまでやると
「仕事」になります。

昔は、なんでもPOPにすればヨカッタ。
でも今は、ツイッター、FACEBOOK、ブログ、ホームページも強い味方になってくれる。

今晩、時間空いてる?
もしよければ、DVD観ない?
今オススメの新作は○○○、、、
今日から1週間レンタルに落ちたのが○○○、、、
もしかして見逃していないかチェックしてみて下さい。



<110719>
どうやら台風が接近中のようです。関東は明日から明後日にかけてかな?

学生はそろそろ夏休みに突入。

近隣のゲオではこの週末、「旧作50円レンタル」を実施していました。
やす〜! コミックレンタルよりも安いぞ。
次はいよいよ10円レンタル、意表を突いて1円レンタルかな?
これは核戦争に等しい。どちらも勝者なしになる。


ホームページ制作の目的を決めよう!
 先ずは下記ホームページ制作の目的の中から、1つか2つに絞り込みます。

ホームページ制作の目的は?

 1. 新規顧客獲得
 2. 情報提供
 3. 既存客のサポート、フォロー
 4. 問合せを増やしたい。(電話、FAX、メールでの質問や問合せを求める)
 5. サンプルおよび資料請求(商品パンフレットや小冊子、各種資料の請求を
  してもらうのが目的)
 6. メールアドレスの獲得
 7. 商品紹介(カタログ的)(営業のサポート)
 8. 会社案内(会社や店舗のブランド力、イメージアップが目的)
 9. 直接、商品やサービスを販売したい。(ECショップ、ショッピングサイト)
 10. 集客(実店舗へ集客したい)
 11. 求人

これって、広告、宣伝、看板などを作る際にも当てはまります。
まずは、何をやりたいのかを決めて、ターゲットを絞り込んで、、、

これらを決めないで、いきなり文章を書き始めたり
チラシのデザインやレイアウトを書き始めても良いものは出来ない。

多くの方が、ホームページで何がやりたいか絞り込んで下さいと言っても
新規獲得、既存客フォロー、問合せを増やす、、、などといっぱい言います。
すると、どれも中途半端になります。

ですから、最初は1つに絞り込み、それがうまく行くようになったら、次の課題に移ります。

例えば、メールアドレス獲得を最優先課題にしたら、
どのくらいメールアドレスを集めるのか目標設定も必要です。

そのために必要なものを作ったり、集めたり、
(メールアドレスを入力したら、PDFの資料がダウンロード出来る等)
そのための導線を設計したり、結果をカウントして、次の対策を練ったり、

セールスレターを作り、集めたメールアドレスにセールスレターを送ったり、
そもそも、メールアドレスを集める理由が明確でないといけませんよね。

なんらかのキャンペーンを開催するときも目的を1つに絞ってからです。


なでしこジャパン優勝おめでとうセール、、、やった?



<110711>
梅雨明けました。今年は雨量が少なかったような、、、

なんと、ぴあ首都圏版も遂に廃刊へ
もはやネットで事は足りるということですね。一部の音楽ファンにとっては欠かせない雑誌でした。

音楽雑誌もほとんどなくなって、残るはタワレコのバウンスだけになったりして。
そのバウンスも以前は、最新号と前回号がいっぱい積んであったが最近はそうでもない。
印刷部数を調整しているのかも。

そのバウンスがなくならないように、例えば100円ぐらいで売ったらどうでしょうか。
無料だといつ無くなるか心配だ。100円ぐらいだったら私は買ってもいーかな。

「バウンス有料化プロジェクト」あなたも参加しませんか。
紙の雑誌がなくなったら寂しいので。


あれ、近所の文具店がなくなってる。
本屋さんがなくなってる。レンタル店がなくなってるって、なくなってから気づいても遅いよね。
そういえば最近行ってなかったな。
もっと行っておけばヨカッタと後から思う。

近所から便利なお店がどんどんなくなっているけど、これで本当に良いのかな〜?


7/8につぶやいたものです。
本当は、お店から近隣のユーザーへ向けて発信したい内容です。


「ツイッター」は、上手に活用すればそれなりに反応のあるツールです。
研究する価値ありです。

ヘタにつぶやくと炎上し逆効果になることがあるので注意が必要ですが、
勉強して損はないと思います。
目的をハッキリさせてから、どういう人をフォローしていくかを決めて、
フォロワーになってもらいます。

単純に、コチラから見て興味のある人をフォローしていては
共通性のない人ばかりになってしまいます。

近隣に住んでいるか、近隣の会社やお店、学校に来ている人、、、
お店に来てくれる可能性の高い人、、、
近隣のコミュニティ関係の人、、、

そういう人々をどうやって探すかが課題です。

その前に、先ずは来店客に、

(1)お店のツイッター・アカウントを知らせ、フォローを促す。
  POP、看板、チラシ、ホームページ、ブログ、、、で告知

(2)レジで、ツイッターの話をする。
  出来ればその場でフォローしてもらう。(ケータイ、スマホ)
  フォロー返しを忘れずにする。

(3)ツイッター・キャンペーンやサービスを実施する。

(4)ツイッターから、ホームページやブログに誘導する。
  そこで、キャンペーン案内やクーポンなどを
  ゲット出来るようにする。

(5)ホームページやブログからツイッターへ誘導する。
  ホームページやブログにツイッターのフォローボタンや
  ツイートボタンを設置する。ウィジットを設置する。
  http://twitter.com/resources/widgets
  http://twitter.com/resources/tweetbutton
  http://twitter.com/followbutton


ケータイ登録に抵抗を感じて拒否していた人も、ツイッターならOKしてくれるかも知れません。

「スマートフォン対応ホームページを作りませんか」
という営業の電話がかかってくるようになりました。けっこう高い。数十万円も、、、

iPHONEでも3と4の場合は画面サイズ、解像度等が違います。
アンドロイド系も異なります。
今のところフラッシュがダメだったり、何かと制約が多いようです。

でも、着実にスマートフォンやタブレットは増えていきますから
今のうちから準備していきたいと思います。



<110704>
震災後、消費者の価値観や行動・生活様式の変化。

余計なモノは買わない。 中古やレンタルはOK! 積極的に修理して使う。

お店側から見ると、消費低迷となる。

消費喚起策が必要です。
自店の魅力をあらゆる方法でアピールすることから始めよう。
看板、ニュースレター、ツイッター、メルマガ、ホームページ、、、


サマータイム導入や、土日出勤の工場があるなど、地域によって、曜日感覚が大きく変化する。
特にトヨタやニッサンなどの大工場がある地域。

貴店の地域はどうですか?
おそらく、社会全般が曜日感覚マヒ状態になり、平日と土日の違いがあいまいになり、消費低迷傾向となる。
電力不足はこの夏だけの問題ではなさそうですね。
秋以降、来年にかけても続きそうです。
人々のライフスタイルそのものにも大きな変化がくるかも知れません。

地デジ完全移行まで残り20日、、、と、テレビに出ていますが
これによる影響、変化についても注意しておいて下さい。


「日経MJ」によると、自宅にいながらにして買い物が出来るインターネット販売を
活用しないと収益力拡大は難しいとしており、

主要小売業2010年度総売上高営業利益ランキングに入っている企業の
過半数がネット販売を実施しているとのこと。

ネット通販は、スマートフォンの普及により更に拍車がかかる。

そういえば、ここへきてTV通販の伸びが止まりつつあるとも紹介されていましたね。

カラオケやマンガ喫茶でリアルタイムに料金を計算してくれるアプリ
 http://appmax.jp/archives/65691343.html

窓の手正式版(win7対応)
 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/



<110627>
地域のよっては39℃越えの日もありましたね先週は。今年の夏は耐えられないかも、、、
クーラーの効いていないお店には入りません。入っても出てしまいます。

急に気温が上昇すると、電力供給が間に合わなくなり停電という事態も
あり得ます。その時に心配なのがパソコンです。呉々もご注意下さい。

完全地デジ化まで1ヶ月を切りました。
ビデオ・インサーダーによると、レンタル不振の一番の理由は地デジ化によるものだと書かれて
いました。地デジ化を機会にケーブルテレビ局と契約したというケースも多いのでしょうか。

さて、今回は上半期ランキングです。震災があったりで、落ち着かない上半期でしたが、、、



レンタル上半期ランキング2011

【シングル】
1位 少女時代/Gee
2位 嵐/Lotus
3位 AKB48/ヘビーローテーション
4位 嵐/果てない空
5位 西野カナ/君って
6位 西野カナ/Distance
7位 EXILE/I Wish For You
8位 コブクロ/流星
9位 JAMOSA/何かひとつ
10位 少女時代/MR.TAXI

K−POPガールズ系が躍進しました。
少女時代はその代表組で1位をゲット!
(KARAのミスターは1年洋楽禁止扱いで8月解禁)

しかしながら、1位、2位、3位は僅差で、嵐、AKB48、西野カナらが昨今の代表格Sランクアーティスト。

そうそう、AKB旋風も吹き荒れました。

AKB48、板野友美、ノースリーブス、フレンチ・キス、渡り廊下走り隊、、、
AKB48も昨年来人気をキープ、今年の総選挙合戦用で「Everyday、カチューシャ」も21位あたりにイン。
AKB48はType-AとかB、、、とあるので集計しづらい。
EXILE、コブクロらはシングルのリリース量も減っておりパワーダウン傾向。
紅白後、再燃したのは「植村花菜/トイレの神様」12位。
ひょっとしたら「だんご3兄弟」並にヒットすると言われたマル・マル・モリ・モリは31位。
よく分からないアーティスト「ナオト・インティライミ」は35位あたり。アラファト議長の前で演奏したってホント?

【アルバム】                                
1位 いきものがかり/いきものばかり
2位 MR.CHILDREN/SENSE
3位 宇多田ヒカル/SINGLE COLLECTION 2
4位 aiko/まとめ(1)
5位 JUJU/Request
6位 桑田佳祐/MUSICMAN
7位 aiko/まとめ(2)
8位 西野カナ/to LOVE
9位 福山雅治/THE BEST BANG
10位 嵐/僕の見ている風景

「いきものがかり」ガンバリました。堂々1位!
ミスチルも2位で健在でしたね。シングル・ヒットが欲しいところ。
宇多田は活動休止中でしたね。

AKB48は、12位、13位、、、
彼女たちのファンは買うもんね。
しかも何枚も、何十枚も、中には100枚以上という強者もいるからスゴイ!

洋楽では、「レディ・ガガ」16位、19位、
「KARA」18位、「ジャスティン・ビーバー」22位、
「テイラー・ウスィフト」24位、「アヴリル・ラヴィーン」28位、、、
K−POP系の躍進、KARA、少女時代、BIGBANG、、、
今年、下半期もK−POP系は要注目です。韓国の口パク禁止法案はどーなっちゃうんだろう!?

【DVD】                                  
1位 告白
2位 インセプション
3位 食べて、祈って、恋をして
4位 踊る大捜査線 THE MOVIE 3
5位 ナイト & デイ
6位 バイオハザード4
7位 悪人
8位 トイ・ストーリー3
9位 魔法使いの弟子
10位 エクスペンダブルズ

「告白」ダントツの1位!
日本アカデミー賞も効いてます。
2位に「インセプション」でレオ様健在。

さすがに、海外TVシリーズは「24」が終わったため落ち着いています。次の目玉が待たれます。

邦画系は50位内に18タイトルですから順当です。

1タイトル辺りの枚数が少ないので、上位には上がっていませんが、
ブルーレイは前年比ではスゴイことになっています。
震災の影響は地域によっても違うでしょうし、良く分かりません。
震災直後に公開された映画が7月〜にDVD化されます。
震災前後は、興収が全体的に良くはなかったのですが、DVDは期待できるかも知れませんね。

オリコン2011上半期ランキング
http://www.oricon.co.jp/music/special/2011/musicrank0622/index.html

アマゾン2011上半期ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077079936

楽天2011上半期ランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/halfterm/


<110620>

梅雨時は外出が減るため、ネットビジネスが稼ぎどきってホント?
それにしても、今年の梅雨は雨の日が少ないほうかも関東は。
でもこれからかも知れないね。

そろそろ各種「上半期ランキング」が発表になる頃です。


フォント事情

見栄えの良いPOPやチラシを作るために、やはり太めで格好良いフォントが必須です。
どんなにレイアウトや文章やデザインに凝っても、Windowsに付属のフォントしかないと、、、、厳しいです。

格好良い日本語フォントでも、数字や英字は格好悪い場合があります。
そのようなときは、数字と英字の部分だけフォントを変えて使います。

PMの書類は、ほとんどが数字と英字は欧文フォントを使用しています。

フォントの話をもう一つ
Windows VISTAや7でしたら、メイリオというフォントが付属しています。
XPの場合はマイクロソフトのサイトからダウンロード出来ます。
数字や英字もけっこうシャキッとしていますが、普通のフォントと比べると行間が広めになります。
メイリオとは明瞭の意味だそうです。

最近では、メイリオを使ったホームページが増えてきましたが、
メイリオのインストールされていないパソコンで見るとMSゴシックのままになります。

当サイトでも、メイリオを使ったページが増えています。
実は、旧来のページはMSゴシックをメインにして、数字や英字はVerdanaという
フォントを使用しているので結構面倒でした。

Verdanaは、WindowsだけでなくMACにも標準で付属しているフォントです。

ちなみにこの文章はメール用なので、英字を極力全角にしていますが
通常は英字と数字は半角にしています。



<110613>
どうも痛風になっちゃったようなんです。
足の親指のあたりではないので(かかとの上部)
しかも、風が吹いてもというほどでもないので、違うと思っていたのですが、やっぱり痛風らしい。
ビールとかも飲まないようにしていたのに。で、今日からアロリンだ。

沖縄は早くも梅雨明けしましたね。こちらはこれからが本格的な梅雨、、、

ちなみに、カーテレビの地デジ化はアキラメました。
チューナーを取り付けるだけで6万円以上するらしい。
アンテナや直電源など、自力では無理と判断。


映画.com主催、2010年のベスト・ムービーを決める
『オンライン・ムービー・アワード2010』 結果発表! 
→ http://eiga.com/official/oma2010/

1位の「キック・アス」はTSUTAYA専用なので無理!クヤシー!

そういえば、「しゃべくり007」でも「キック・アス」が紹介されていましたね。
たしかに面白かったです。第2弾の予定もあるのですが、、、どーなっちゃうの?


史上12本目 「ムカデ人間」続編がイギリスで全面公開禁止に
ホラー映画のファンではないので、じっくり観たいとは思いませんが、どんなものか、チラ見はしたいかな。
「公開禁止作品コーナー」とか作ってみたい!


3〜4年前「これからはコンシェルジュを目指そう」などと叫ばれていましたが、
いつのまにか忘れ去られてしまいましたね。
でも、ビッグタイトルが満足に回転していない現状を見ると、
お客様は、どれを選んだら良いのか分からなくなってきているのかも知れません。

仕入れについても、これまでのような作品の選び方ではなく、
売れ線ではないが良い作品を探してきて紹介するというコンシェルジュ的
オススメのセンスが求められているのでは?

S級、A級作品ではなくて、B、C級の中に隠れている伏兵を
見つけることが求められているのかも!?

それと、地域毎の傾向にも注意が必要です。
これまでのような全国版では、お店のお客様に対応しきれないようです。

今一度、自店の傾向を分析し、将来的な傾向を予測した仕入れ方法の確立が必須です。
自店の異常値の発見が必要です。


店内BGMの月間予定表
来週はAOR特集、、、
次の週は70年代ロック特集、、、
月間予定表にして店内に貼る、、、
チラシにして配る、、、


中古売買
買い取りたいモノは、具体的にPOPやチラシにして宣伝する。
買い取りたいモノの仕切板を作って棚に置いておく。

当初(レコードの時代)は、近日入荷予定作品の仕切板を先に
陳列していました。もちろん、タイトルや入荷予定日を書いて。

ネット事業部、検討していますか?

近くのCATV局に問い合わせてみましたか?
地デジ完全移行直前で、デジタルテレビが買い時になっているとか。

遂に、先週のCDイニシャルは、アルバム発注がゼロでした。
いわゆる売れ筋に頼らず、良いものを探してきてユーザーに教えてあげるぐらいの気概が必要です。

都内の大型CDショップでは、インストア・ライヴに力を入れているようです。



<110606>

毎年、梅雨入りすると「雨の日」サービスを検討するのですが、
あいまいな日があるとどうしたら良いのか分からず、
結局何もやらないので、効果的なのかどうかすら分からないまま梅雨明けを迎えてしまいます。


都内のショップでは、GW後の来店客数が激減。
一様に「お客様が来ない」と嘆いています。


ネット事業部つくりませんか?

 1)アマゾンでマーケットプレイスに出品。 最初は、1品売れる毎に100円の手数料で、、、

 2)お宝があれば、ヤフー!オークションに挑戦!

 3)ショッピングサイトを開店
  a)楽天などのショッピングモールに出店
  b)できるだけお金のかからないように独自でサイトを作る
  とりあえず、何か始めてみよう!


楽天に出店する場合は、独自のSEOなどは許されていませんが、
独自にショッピングサイトを作る場合は、SEOやPPC広告が必須です。


テレビのアンテナがわりにCATVを利用している場合、
あと2〜3年は、現状のアナログテレビでも大丈夫な場合があります。近くのCATV局に問い合わせてみよう。
そして、お客様にも教えてあげよう。完全地デジ化まで残り2ヶ月を切ったのかな。


CDやDVDの研磨サービス
ダビングサービス(ビデオからDVDへ)、フォト・アルバムなど、、、最初に機械や
パソコンなどを用意すれば、あとは在庫なしのサービス。なんとか伸ばしたいものだが、、、
ウマクいっている成功例、どなたかご存じないですか?


スマートフォンの欠点はなんといってもバッテリーがもたないことらしい。
1日に2回充電しなければならないという人もいました。
もっともっと持ちの良いバッテリー開発が急務ですよね。
バッテリーと言えば、電源コードを差しっぱなしのノートパソコン。
たまに電源を外してみると10分も持たない。たぶんもうダメ。

バッテリーとの付き合い方っていうのがあるようです。
ほぼ完全になくなってから充電する方が長持ちさせる秘訣だってことは分かっているのだけど、
ついついバッテリーマークの一目盛りでもなくなると充電してしまいます。

ちなみにマクドナルドとかで、タダで充電している人が増えていませんか?


レンタルPOSについて、
当社のPOSは、4thディメンションというMAC系のデーターベースを使って設計されています。
プログラマーによると、データーベースの最新ヴァージョンは
時間が経過しないとバグが取れないそうです。
そのため、現在利用中のヴァージョンではWindows XPまでしか対応していません。
Windows7には未対応です。
方法としてはWindows7のXPモードで使うしかないのですが、
実際に運用したことがないので、どの程度安定するのか分かりません。
で、来年にはWindows8が出るとか出ないとか、、、

ホームページを見てCD仕切板(平板)やスタンド類、OPP袋などを
注文してくる個人客が意外に多いんです。
一応、当社のホームページには、ショップ向け卸専門と書いてあるんですけどね。
どこかのSNSサイトなどで、誰かが教えているらしいのです。

そういえば、OPP袋やプラケース、仕切板を一般ユーザーに販売しているお店もあります。
小分けして売るんです、特別に包装なんてしていません。
もしかしたら、お店で使っている備品って、売れるのでは?

「当店で使用中の備品、小分け販売いたします。」



<110530>
今年の梅雨入り、早いですね。カビに注意ですね。

地デジ
私はマンション住まいなので、個別にアンテナは立てていません。
CATVのケーブルがアンテナ代わりになっています。
アナログテレビでは写っていたのに、デジタルテレビに変えてから写らない
チャンネルがあります。(TOKYO MX、テレビ埼玉など、、)
BSジャパンがテレビではダメですが、デッキの方では大丈夫だったりします。

このような症状がある場合、アンテナが原因の事が多いようです。
ウチの場合は、CATV局に文句言ってやろうと思っています。

あと、アンテナ・ケーブル(同軸ケーブル)を替えると直る事もあるようです。
デジタルって微妙、、、それにチャンネルの切り替えが遅いのも気に入らない。

それと、最近のDVDのサンプル版、、、ウチのデッキでは画像が
ふたまわりほど小さくしか写らないので観る気がしないゾ!


夏に向けての課題の一つに「節電」がある。
看板の照明を落としたり、店内の蛍光灯を間引きしたり、
空調の温度設定を調整するなどが考えられます。
あくまでもお客様視点で検討して下さいね。お客様に感想を訊きながら微調整していって下さい。

現時点で、空調を入れてはイケナイと考えているお店が多いようです。

都内のCDショップでも、店内を暗めにしているところが多い。
お店の中が暗いとどうも活気が出ないよね。いわゆる風評被害を警戒してのことだ。

ネットが普及しているので、悪評があっというまに広がる可能性がある。
ネット上には、祭りを待っている輩も多いので確かに注意が必要ですが、、、


遂にブロックバスターは、衛星放送会社に吸収された。この先、店舗はどうなるのだろう?

コピー用紙、、、より白く、白さの競い合い。

日本映像ソフト協会 5/1付け店舗数は4,177

東日本大震災復興支援「漫画で励まそう! プロジェクト」

Yahoo!JAPANチャリティオークションにおいて、漫画家仲間たちから贈られてきた
メッセージサイン色紙、レアグッズなどチャリティオークションを開催中。
すべての売り上げは全額被 災地にお届けします。
第1回目は、ちばてつや先生らによる色紙などが1枚100万円以上で落札されていました。

→ http://topic.auctions.yahoo.co.jp/charity/2011sanrikuoki_ms/post_20/index.html


Yahoo!ロコ  6/1〜 お店の宣伝を載せよう! 集客に役立てよう!

Yahoo!ロコとは、行きたいエリアや今いる場所を検索するだけで、
その地域周辺のいろいろなお店や施設などのあらゆる情報を地図と一緒に
見ることができる、日本最大級のジオサービス。

Yahoo! JAPANの地図やグルメ、クーポンなどの地域に関する
サービスがひとつにまとまり、より便利にパワーアップ!
お店や施設のオーナー様は、このYahoo!ロコに情報を掲載するこ
とで、宣伝や集客が効率よくできるようになります。

→ http://loco.yahoo.co.jp/



<110523>

今や新大久保は韓流の街と化しております。韓流の街、新大久保から「アニョハセヨ〜」

紙ベースの新譜案内が来なくなって、思った通り、イニシャルのことを忘れる彼、、、

CD卸代行社としては、もはや紙ベースで印刷するための
経費が出ないということなのでしょうか?

シングルなどは最盛期の10分の1〜、アルバムも3分の1以下か、、、
業界の流れは、周辺の業者の状況もチェックして、、、


カンヌ映画祭

米国人のテレンス・マリック監督による「ツリー・オブ・ライフ」(日本公開8月12日)が
最高賞「パルムドール」を受賞した。
ブラッド・ピットとショーン・ペンが出演。命の起源や死後の世界を思索する内容。

デンマーク人のラース・フォン・トリアー監督の新作「Melancholia(原題)」に出演したキルスティン・ダンストが女優賞を受賞した。
(トリアー監督は、記者会見でナチスとヒトラーを擁護する旨の発言をし、映画祭を追放処分された。)

グランプリには「OnceUponaTimeinAnatolia(原題、以下同じ)」(ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督)と
「TheKidWithaBike」(ジャンピエール、リュック・ダルデンヌ監督)の2作品が選ばれた。

男優賞は全編サイレント、モノクロで制作された「TheArtist」に出演したジャン・デュジャルダンが受賞。
監督賞は「Drive」のニコラス・ウィンディング・レフン監督が受賞した。
脚本賞にはイスラエルのヨセフ・シダー監督の「Footnote」が選ばれた。
日本の2作品はザンネン!





<110516>

CDのプラケースを開けると、歌詞カードを挟むツメがありますよね。
フタを閉めた時にチョッとした違和感があり、開けてみると
歌詞カードがそのツメからはみ出していて噛んでいたりすると超クヤシーと感じる堀です!


最近のCDレンタル事情
解禁洋楽は、出来るだけ自己調達して、許諾シールだけ購入する。

無駄なものは絶対に仕入れない。
イニシャル一発勝負はしない。必要なら追加発注する。

1枚仕入れようか悩むアルバムや、3週間禁止のマキシはイニシャルではカット。
発売後、オリコン・チャートなどでチェックして発注しても間に合う。


新譜、新作の動きが悪い、、、

新作入荷予定POPなどは作っていますか?

S級、A級タイトルは単体POPで、
B級〜は一覧POPで、、、
新譜、新作コーナーの近くに、カウンター周辺、入口周辺に、、、

事前に○○は○月○日に入荷と知っているのと、知らないのとでは反応が違うことも、、、

事前に知らないということは、店に来て始めて、入荷していることが分かる、、、

事前に知っていれば、来店動機につながることも、、、


電話番号を探すのに苦労する、又は見つからないサイトとは、付き合いたくない。

1T業界の悪しき慣習でしょうか。
今、知りたいことがあるのに!

彼らの理想は、
自動的に売れること。人手はできる限りかけないこと。


訃報 コーネル・デュプリー(Jazzフュージョン系ギタリスト)
スタッフ、ガッド・ギャングを始め、アレサ・フランクリン、ダニー・ハサウェイ
などで名演を残した名ギタリスト、コーネル・デュプリーが5月8日亡くなりました。
享年68歳、ご冥福をお祈りします。
 http://oops-music.com/info/info_movie_list.html?oid=8490


2012年問題、、、
65歳以上の団塊世代が大量に退職、その数120万人だとか。
65歳を過ぎると、再就職の先はほぼゼロだそうだ。
ちなみに、新卒者の数は100万人、、、労働人口がどんどん減っていく、、、

そういえば、
「マヤ歴予言」というのもありましたよね。


<110509>

G.W.はいかがでしたか? 

中旬は中だるみ必至です。
6月は例年不調月で梅雨入り、、、夏に向けての準備期間。

その夏ですが、関東〜東北では電力不足によりどのような影響が出るのか分からない状況です。

某居酒屋チェーンなどでは照明を全てLEDに替えるとか。
でもまだLED高いし、、、LEDに替えていないと非難されたりなんてことないよね。

夏場にエアコンが使えないとしたら、、、POSシステムはエアコンなしで耐えられるのか?
風通しが良くなるようにせめて空気孔だけでも掃除しておこう。
そのまえに、私は耐えられるのか?
南国生まれなんだけど、暑さに弱いんです。


G.W.期間中、
近所のレンタルショップでは、時折カウンター前に行列ができていました。
そこそこ広い店なので、店内に行列なのですが、これがお店の外まであふれたらスゴイよね。

ちなみに「CD試聴器は節電のため使用できません」だそうです。
そんなに電力使わないと思うのですが、、、


GW期間中の新大久保は韓流ファン(?)でごった返していました。
KINOとかいう新大久保発のイケメンアイドルグループがいるようです。
あとコーヒープリンス1号店みたいなのも、、、


ソニーがネット上から超大量の情報流出で問題になっています。
セキュリティ面はハッカーの方がいつも上を行くのかな。

それにしても、セキュリティソフトのせいで、パソコンはいつだって動きが重い。
アップデートを繰り返す度に重くなっていく。

その点スマートフォンは今のところ速いようですが、
そのうち、セキュリティ対策が当たり前になるとどーなる?


「スター・ウォーズ」Blu-ray BOXが9月16日発売に決定
−DTS-HD Master Audio 6.1ch、40時間以上の特典を収録

 → http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110505_444000.html


最近よく聞くようになった「ICT」って何?
 Information and Communication Technology

ICTとは、情報・通信に関連する技術一般の総称る。
従来ひんぱんに用いられてきた「IT」とほぼ同様の意味で用いられるもので、
「IT」に替わる表現として日本でも定着しつつある。

要は「IT」にコミュニケーションをくっつけたもの。
最近、テレビでも、ICTソリューションなどと宣伝している言葉です。


<110502>

私はケータイでメールを打ったりするのが不得意です。
ケータイで文字を入力しようとすると、一文字打つのに行き過ぎて2回転ぐらいしてしまい、
イライラしてダメなんです。

GWの中日、、、来店状況はいかがですか?

近所のTSUTAYAでは、旧作100円とかやっており、いつもより混んでいました。
以前は決してこのような時期に値引き系はやらなかったのに、、、


都内のCDショップ、、、
このところ、面陳してあるCDは旧譜が多く、どうもつまんないと思っていたら、
店側も、考えがあってのことなのだそうだ。

つまり、比較的安く出せるものを優先している様子。

何故なら、最近のお客様はその場で、ケータイで検索し、アマゾン等の価格と比べるのだとか、、、

ちなみに、アマゾンでは、一度チェックしたCDについては、
円高で値段が下がると小まめにメールで案内が来ます。


スマートフォンがどんどん増えていきそうです。
その分、ネット接続や、検索頻度も増えていきます。

これまでパソコンからの接続がメインであったインターネットですが、
スマートフォンの登場により、想像以上にネット接続が増えるかも知れません

ホームページは益々、存在価値を増していきます。
SEO対策や検索連動型広告も、、、



「のぼり」について
一からのぼりのデザインや文章を考えるのは面倒ですよね。

そんなときは、

既製の「のぼり」のバックの色だけ変えるとか、

文字の一部を変えるというやり方も出来ます。

既製のものに店名を差し込むことも出来ます。




追悼「田中好子さん」出演映画

明日への遺言(2007)
スマイル 聖夜の奇跡(2007)
0(ゼロ)からの風(2007)
親父(2006)
ありがとう(2006)
深紅(2005)
草の乱(2004)
インストール(2004)
夢追いかけて Touch a Dream 浜名湖発 学び座(2003)
鏡の女たち(2002)
リング0 バースデイ(2000)
鉄道員 ぽっぽや(1999)
友情 Friendship(1998)
サラリーマン専科 単身赴任(1996)
サラリーマン専科(1995)
さくら(1994)
家なき子(1994)
お墓と離婚(1993)
ゴジラ VS ビオランテ(1989)
黒い雨(1989)
おれは男だ! 完結編(1987)
夢千代日記(1985)
真夜中のボクサー(1983)
次郎長青春篇 つっぱり清水港(1982)
ひめゆりの塔(1982)
土佐の一本釣り(1980)


追悼「フィービー・スノウ」
始めて彼女の歌声を聴いた時の新鮮な驚きを今でも忘れていません。
とにかく独特の節回しで、彼女だけの歌い方です。
聴いたことのない方も恐らくいっぱいいるのではないでしょうか。
在庫がおありでしたら、是非とも店内BGMなどで紹介して下さいね。

竹内まりやの曲を海外アーティストがカバーしたアルバム
「Sincerely... 〜The Best Wishes」の中で、フィービー・スノウはシングル・アゲインを
歌っていました。




<110425>

今回の東日本大震災の影響で、これまでの流れが想定外に変化する可能性があります。
販促手法についても同様です。

コメントカードやPOPに書く内容も押しの強いストレートなものより
やや控えめな、ささやき、つぶやき的なものの方が良いかも知れません。

便乗商法と思われる行為などは慎んだ方が良さそうです。

ひたすら「集客」、、、新規獲得が効きます。

そして、新規のお客様の傾向を見定めて、品揃え、その他に反映させます。


首都圏を中心に30店舗を展開中のリサイクルショップ「エンターキング」では、
お茶など各種無料サービスがあふれている。(日経MJより)

無料ドリンク、マッサージチェア、インターネットにつながったパソコン、
無線LAN、携帯電話や携帯ゲーム機の充電無料、CDの無料試聴、

先行した店舗では、「無料」の導入前に比べ客数で73%増、売上で44%増だとか、、、

無料の椅子やテーブルもあり、「放課後のたまり場」的、、、
週末は購買客数が2倍近くに増えているそうだ。

このような無料サービスって、考えたことアルよね。

問題は、それによって、どのくらいの効果があるのかがまるで分からないので、
ついつい先延ばしになっていること。

椅子とテーブル置いて、
ネットにつながっているパソコン置いて、
コーヒーぐらいは無料でサービスして、、、
経費の計算もさることながら、スペース確保の方が難しいのかな?

実行力の問題かな?

上記の件、近所の「エンターキング」にも導入されたら見に行ってきますね。
そういえば、マックの朝の「無料コーヒー」も効果的だったんだよね。


2009年末に「FREE」、、、
2010年末に「SHARE」という本が出た、、、

無料とシェアについて再考の時期。

キャンディーズのスーちゃんこと田中好子さんの訃報はとてもショックでした。
思えば、20年間ガンに悩まされていたんですね。壮絶ですね。
心よりお悔やみを申し上げます。




<110418>

余震が続いています。結構大きいのもあったりして怖いです。

GW直前、
いま、私たちにできることは、
消費を停まらせないこと、経済を停まらせないことですよね。

派手なキャンペーンは控えるとして、接客の質の向上をスタッフ全員で目指すとかはありですよね。

新譜や新作の発売延期等もありますので、
旧譜、旧作をテーマを決めてフィーチャーするなど、アイデアと工夫で楽しい売場を作って下さい。

今年のGWは長いところでは、4/29(金)〜5/8(日)まで10連休というところもあるようですが、
近場で済ますという人が多くなりそうですね。

GW予約、JR2割減、、、!


彼の店で「aiko」のベスト1のバック発注分が先週入荷した。
発注してから3週間以上も経過、、、、こんなもん、キャンセルに決まってるよね。
なんの連絡もなしに平気で送ってくる代行社って何?

代行社も数が減ってきたので、コチラも言いたいことが言えなくなってきたような、、、

東京ディズニーランド営業再開するも世論の反発を警戒中。

オール電化
私の自宅はオール電化がクリーンなイメージということで
コンロもIHにしてあります。おかげで使えない鍋やフライパンがいっぱいありますが、
捨てられずにそのままになっています。
こうなってみると、オール電化ってどうなの?と今更ながら悩みます。
節電したあげく、値上げになるかも知れないってどういうこと?



<110411>

先週もちょっと大きめの余震がありましたね。

明る過ぎると隣近所の目が気になります。自宅も会社も節電に取り組んでいます。

ついでに不要のモノも処分していこうと思います。

GWももうすぐですが、今は基本的なことをしっかりする時なのかも知れません。

スポットライトなどは間引きの対象ですかね?
やや薄暗くなった店内は、足下に不要の段ボール箱などがあると危険です。

「節電営業中」という表示があると良いのかな。

Internet Explorer9 公開
マイクロソフトは、2011年03月15日、
Webブラウザーの最新版「InternetExplorer 9」の日本語版のリリースを、
2011年4月26日の午前0時に提供開始することを発表しました。

◇Internet Explorer9日本語版とは、 http://www.jpita.or.jp/hpv3/news/news_1649.html

※IE9が利用できるOSは、Windows7/Vista、
Windows XPでは利用することができません。

震災のため、日本だけ延期になっていたものです。
電力不足の折、一斉にダウンロードされるのを防ぐためだったのかな?

米ブロックバスター
日経【ニューヨーク=弟子丸幸子】米衛星放送大手ディッシュ・ネットワークは6日、
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した
米ビデオレンタル大手ブロックバスターの資産を3億2000万ドル(約273億円)で
買収することが決まったと発表した。
ブロックバスターが全米に展開する約1700の店舗網とブランド力を生かし、
双方のサービスの融合による相乗効果を狙う。

ブロックバスターはビデオレンタル店チェーン最大手の地位を誇ってきたものの、
宅配でDVDを貸し出すネットフリックスなど店舗を持たない新業態の勢力に押されて
経営が破綻。昨年9月に破産法11条の適用を申請していた。

◇現在アメリカでは、情報を記憶する装置の外部化、クラウド化が進行中。

音楽に始まり、本、ビデオもネットワーク上からダウンロードするという形式に移行してきました。

もはやアメリカでは、店頭でのレンタルビデオ屋がビジネスとして成り立たず、
ブロックバスターも店終いで、オンラインのみに舵を切ることに。

店舗ではこれまでのレンタルDVDの大放出、叩き売りをしているそうです。

またテレビ番組の録画までもが外部化・クラウド化。

アメリカではテレビは基本的にケーブルテレビとの契約になるので、
そのケーブルテレビ側のサーバーに、お気に入りの番組を録画保存することが
できるオプショナルサービスが普通になりつつあります。

これにより、自宅にハードディスクレコーダーなどの記憶装置を持つ必要も
容量なども気にすることなく、テレビのリモコン一つで、簡単に録画した
お気に入りの番組を見ることができます。

これまでの“メディア”がすべてインターネット上で管理される時代に
なってきたようです。(マイレアの菅谷さんのメルマガより)


Windows XP SP3の、延長サポート期間は2014年4月8日まで。
SP2は今年の7月13日までなので要注意!



<110404>

震災で自粛ムードが広がっています。
コンサートもチャリティに切り替える例が多いようです。

桜の季節なのですが、お花見も自粛ムード。
スーパーも店内の照明を節約しているのでかなり暗く、正面看板の照明も切っているところが
大多数となっています。

被災地(比較的被害の少なかったところ)にあるレンタルショップでは、営業時間を短くして
営業を再開したところもあるようです。

レンタルは先週に引き続き震災前よりやや需要が上昇傾向。

スポーツ新聞では、ソフトバンクの孫社長が100億円寄付で有名人の寄付金額ランキング1位と
掲載されていたり。

ところで、4月になりました。新年度のスタートです。

新しいことにチャレンジしませんか。
ホームページがらみの宣伝強化等をお考えでしたら相談に乗りますのでご連絡下さい。



<110328>

先週の都内の様子は、
余震が続いています。電車に乗っていると余震の直前に携帯電話が一斉に鳴り出すのですが、
私の携帯は古いのでうんともすんとも。

一部の品不足はまだ平常には戻っていません。ガソリンはやや落ち着いてきました。


計画停電については、中・長期的な対策が必要なようです。

停電の度にPOSが使えず、手書きで対応というのもキツイ。

POSを「ノートパソコン」に替えて使えないか検討中。
ノートパソコンのバッテリーで停電中も稼働させる。
ノートパソコンの耐久性が問題です。(Windows XPでないとダメなシステムもあるので、それも問題)
いずれにしてもバックアップをこまめに取っておくことが肝心ですね。

また、周辺機器まで動かしたいなら蓄電装置を検討しなければなりません。
(テレビで紹介されていたものは、5年リースで月額3万円台だとか、)

無停電源装置というのは、10分程度しか持たないので、パソコンを正常に終了させるためだけの
ものなので悩むところですね。


某ショップでは、通常はソケットに差し込んでスポットライトとして使え、停電時には
内蔵バッテリーにより非常灯(約3.5時間)になるものを使っています。
ところが、計画停電が日に2回もあるときは、最初の停電時にバッテリーを使い切ると、
次の停電までに充電が間に合いません。
追加したいのですが、さすがにこの時期売り切れ状態になっています。


ここ2週間で東京から北の地域の人々の意識がかなり変わったのかも知れません。
電力クライシスも手伝って、「節電」「節約」がキーワードになっています。

今後夏に向けて、都内も3区を除き計画停電が実施されることになりそう。
夜間に停電が実施されたら何をしよう?
そう考えると、MP3プレーヤーでも買っておこうかと検討中。
暗闇の中で音楽でも聴いているしかないのかな。

携帯電話でワンセグを観るというのもバッテリーが持たない。

当社は代表電話(03-3364-1891)やfax(03-3364-5341)に「光回線」を使っているので、
停電中は使えなくなります。
NTTの固定電話(03-3364-1892)は停電中でも使えるはずです。

停電中はFAXは使えませんので、ご注意下さい。
メールは送っておいてい下さい。但し、停電解除後の確認となります。

新宿区も計画停電が始まったら、停電予定時間を日々ホームページに掲載する予定ですので、
ご確認下さい。


近所のTSUTAYAでは、地震で棚の上段のCDなどが落下したのだろう。
プラケースが割れているモノも多いが、そのまま使っている。

レンタル用は許諾シールが貼ってあるので、ケースを簡単に取り替えられない。
こんなときこそ、組合が替わりのシールを特別措置で用意するとかないのか?

義援金を集めるとか何とか、、、

そうそう、義援金を贈るにしても、どこを経由したら良いのか悩みます。
阪神大震災の時は赤十字に寄付したのですが、今回はどこにしようか?



<110322>

先週の都内の様子は、
余震が続き、電力不足で一部地域で計画停電が実施されたり
回避されたり、電車のダイヤは乱れまくりで予定が立たず、自宅待機組も多いようだ。

都内でも一部、品不足で、トイレットペーパーや、カップ麺、
それにガソリンがない状況が続いています。

随所で義援運動が高まりつつ、ぺ・ヨンジュンさんをはじめとした韓流スターや、スポーツ選手、
歌手、俳優、その他の方々が、多額の寄付をしています。


都内近郊、一部のレンタルショップでは、一時休業したところもあり、駅前立地のお店では、
通常と比べ来店客数増加傾向というところもあり、新規入会が増えているというお店もあります。

郊外型店舗ではガソリン薄の影響を受けているものと推察されます。

計画停電が1日に2回実施される日には、さすがにレンタル利用者数が減ります。
借りて帰っても自宅が停電していたら観ることが出来ないので。

全体としては、人出が減っています。


ツイッターなどで、停電終了、停電回避、その他の情報をできるだけ発信するようにしている
店舗もあります。(ホームページにもガジェットで表示されるようにして)

「計画停電の予定表」なども店頭に貼りだしています。


一部の学校が臨時休校からそのまま春休みへと突入。卒業式中止を決めたところもあるようです。

全国向けのネットショップでは売上減〜

自分たちに出来ることは何かを考え、先ずは節電に取り組んでいるところです。
都内でも、夜間は薄暗くなっています。店舗が早めに閉店したり、節電したり、街路灯も
やや間引いているようです。ガソリン不足も手伝って自動車の通行量も減っています。

それにしてもテレビだけでは、
電車の運行状況、予定、停電の予定など、、、分かりにくいのが難です。
「計画停電については東電のホームページをご覧下さい」と言われても高齢者世帯ではネットに
つながっていない家もあるはずですよね。不親切かなと。

被災地への救援物資の運送、分配、、、ボランティアの方々の仕事の分担
その他、緊急時の対応マニュアルがどのくらい整っていたのかも気になるところです。


v被災地の取引店については、未だ連絡の取れないところもあります。
電話を使い過ぎると、救援活動や安否確認等の迷惑になるかも知れないのでメールを使ったりしています。

企業はテレビCMなども自粛しており、ACの広告ばかりが目に付きます。
今後復興に向けては、経済の活性化が必須なのだそうです。
できるだけ、消費をしてお金が回らないと復興の足を引っ張るのだそうです。
もちろん、無駄なものを買えという意味ではありません。

ここらで、被災地復興のためにも、経済活動の活性化に向け不要な自粛を止めるよう
政府にはサインをだしてほしいところです。

その前に電力の安定確保が先でしょうか。


一部のレコード会社では、新譜の発売延期等を決めています。
4月にかけてその影響が出てきそうです。(新譜枯れ状態に)




<110314>

第2のiTunes誕生を恐れるハリウッドがNetflixを潰しにかかった View Comments  by Nicholas Deleon on 2011年3月9日

これはショッキングなニュースだ。ハリウッドはNetflixが好きではない。
映画各社はNetflixの影響力の広がりを懸念し、巨大になりすぎて第2のiTunesになり勝手に振舞うことがないよう手を打つことを決めた。

解決法は?
Netflixを「不要品交換会」、つまり全米が喜ぶハリウッドのヒット作品ではなく、低級作品しかない場所にすることだ。

Cnetの解説によると、従来ハリウッドはNetflixを、ニッチな視聴者(ニッチってインターネットの? ストリーミングの?オレってオタクなの
か?)を対象としたちょっといいサービスを提供する無害な会社として見ていた。
しかし、やがてNetflixは爆発的な人気を博し、昨年1年間で購読者数が66%も増えた。 

そしてNetflixの豊富な利用環境 ― 多くのBlu-rayプレーヤー、Xbox 360/PS3/Wii、等々 ― を考えると、ある日突然みんながこのサービスを使わ
なくなると、という筋書きは考えにくい。

ただし、もちろん、ハリウッドに命を吸い取られなければ。
もはやNetflixは無害でちっぽけな会社ではなく

― 映画会社は、機内上映やDVDの売上げが減り、Netflixが映画の「稀少性」をなくしたために、ケーブルテレビ会社が映画の権利を買わなくなっ
たことに不満を訴えている ―

今ハリウッドは厄介な状況に立たされている。
流れに乗って、どうすれば自分たちにとってNetflixが「役立つ」かを考えるべきか、それとも、潰せるうちに潰すべきか。
みなさんはその答えを知っているはずだ。

もしハリウッドがNetflixと手を切れば、このサービスは消滅する、おわかりだろう。 

誰が、ダサイ映画を見るためだけに毎月8ドル払い続けるだろうか(そもそもハリウッド映画は殆どダサイと思っている人は別)。
そして、人々がNetflixにお金を払うのを止めれば、会社は廃業に追い込まれ、映画会社は再びあのピカピカのプラスチック製円盤を売り続けられ
る。

それが、少なくとも彼らが、望んでいることだ。 [原文へ] (翻訳:Nob Takahashi)


ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントがFacebook上での映画レンタルを開始

 → http://gigazine.net/news/20110309_warnerbros_facebook/




<110307>

今回より、「PM通信」に名称を変更しました。よろしくお願いいたします。


インターネットをしっかり活用する企業と、そうでもない企業

米ボーダーズ破綻(書店)、ネット販売の出遅れが響いた、、、

HMVはネット販売が全体の50%以上〜ローソン傘下に

タワーレコードは、ネット販売が全体の10%
 〜セブンイレブンが筆頭株主に、、、ネット通販拡大へ

CCCはネット関連強化〜(電子書籍、画像配信、、、)
GEOは、店舗数拡大に集中、自社サイトでのCD・DVD販売を中止


店舗とWEBの組み合わせに活路を見出す。

弊社取引店に様子を聞いてみると、
店オンリーで営業しているところよりも、何らかの形でWEB(ネット)を活用している
ところの方が元気があるように感じました。

ショッピングサイトで販売しているとか、

アマゾンのマーケットプレイスに出品しているとか、
(みなさん、結構、売れていると言います。)

オークションに出品しているとか、

自社ホームページで集客している等、、、

中古ショップなどでは、最終的にリアル店舗を閉めてネット販売だけにしたというところも少なからずあります。
これまで、ホームページは会社案内程度に考えていた企業も本格的にWEBを活用しようと動き出しています。
新たにサイトを立ち上げたり、リニュアルしたり、、、

これまでの広告手法がどんどん効かなくなっているのもその一因ですよね。

そして、本気になってホームページを見直してみると、
Googleで検索したときの順位が気になってくるんですね。
そこで、SEO対策はどーなっているんだ、、、ということに。

 → http://jazzpm.web.fc2.com/


ホームページを制作会社に依頼する際に気をつけて欲しいこと。

制作会社と言ってもいろいろです。

デザインの得意な会社、
文章などコンテンツの得意な会社、
マーケティングに長けている会社
プログラム開発の得意な会社、
トータル・プロデュースの出来る会社、、、


依頼する側がある程度内容を決めてから依頼するとその通りに作るところがほとんどです。
依頼者の要望に応えるだけのほうが、責任が生じないので無難だからです。

出来れば、ホームページを作る目的、目標を明確にして、
そのためには、どのようなホームページにしたら良いか相談に乗ってくれる制作会社をオススメします。

まずは全体像を明確にしていくことがポイントです。
但し、それなりの見積もりになることも念頭に置いて下さい。




【TSUTAYA発掘良品】100人の映画通が選んだ本当に面白い映画。

 http://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/t-hr/list2.html

 tsutayaでしかレンタル出来ないものもアルので注意。

◇レビュー・キャンペーンも実施中で面白い!

◇お誕生月、DVD・CDレンタルずーっと半額!
 【期間】11/03/01〜12/02/29

◇「フラッシュフォワード」面白責任制キャンペーン
  Vol.1が面白くなかったら返金! 3/1〜4/1

◇本の買い取り
 保護者承諾書は、ホームページからもダウンロード出来て便利。

◇ツイッターで、「○○○は、本日より1weekレンタル!」などとつぶやいていました。
 ツイッターで何をつぶやけば良いのでしょう?の参考に!


3DSは、20分もやっていると、目がかなり疲れるらしい。



<110228>

第83回アカデミー賞
「英国王のスピーチ」(公開中)が、作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞など最多4部門を受賞!
「インセプション」も技術部門で最多4部門を受賞し、最多タイとなった。
ゴールデングローブ賞で最多4部門に輝いた「ソーシャル・ネットワーク」は、編集賞、脚色賞、作曲賞の3部門の受賞に留まった。


第83回アカデミー賞受賞結果

   作品賞:『英国王のスピーチ』
   監督賞:トム・フーパー『英国王のスピーチ』
   脚本賞:『英国王のスピーチ』

   主演男優賞:コリン・ファース『英国王のスピーチ』
   主演女優賞:ナタリー・ポートマン『ブラック・スワン』
   助演男優賞:クリスチャン・ベール『ザ・ファイター』
   助演女優賞:メリッサ・レオ『ザ・ファイター』

   脚色賞:『ソーシャル・ネットワーク』
   編集賞:『ソーシャル・ネットワーク』
   作曲賞:『ソーシャル・ネットワーク』

   撮影賞:『インセプション』
   視覚効果賞:『インセプション』
   音響効果賞:『インセプション』
   録音賞:『インセプション』

   美術賞:『アリス・イン・ワンダーランド』
   衣装デザイン賞:『アリス・イン・ワンダーランド』
   メイキャップ賞:『ウルフマン』
   主題歌賞:「We Belong Together」(『トイ・ストーリー3』)
   アニメーション映画賞:『トイ・ストーリー3』
   外国語映画賞:『In a Better World』(デンマーク)
   ドキュメンタリー映画賞(長編):『Inside Job』
   ドキュメンタリー映画賞(短編):『Strangers No More』
   短編賞(実写):『God of Love』
   短編賞(アニメーション):『The Lost Thing』



「インバウンド・マーケティング」【参考文献】
ブライアン・ハリガン、ダーメッシュ・シャア (著)、川北英貴 (監修), 前田健二 (翻訳)

ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアを活用して、
ホームページをハブ化、、、新たなマーケティング手法が分かる1冊です。

もうこれまでのマーケティングだけでは通用しない!

WEB担当者だけでなく、経営者、管理職のかたにもオススメです。
IT系の専門用語も少し出てきますが、気にしないで読み進めて下さい。
マーケティングの基本を理解していない方にはやや辛いかもしれません。



インターネットで本や家電、CDやDVDを買うことが増えていませんか。
私もかなり増えています。

これまでは、毎週某大型CDショップに行っていました。
ここ2年間はかなりその回数が減ってきました。

で、ふと気がついたら、ポイントカード(最後の購入日より1年間有効)が期限切れになっていてビックリ!

あれ〜、この1年、何度も行っていたのに、1枚も店頭で買っていなかった。
実際に買うのはネットからだったです。

DVD(新作)はアマゾンの方が安いに決まっていますので、決してリアル店舗では買いません。

本だってそうです。アマゾンで買う方がたぶん90%以上になっています。

このようにとても便利なネットですが、
単価の安いものを買うときが問題。どうしても送料がかかったり、
下手をすると送料の方が、商品よりも高かったりするので、

(ボタン電池など、、、)は仕方なく
1個で良いものを10個セットで買ったりしてます。

単価の安いもの、100円ショップで売っているようなもの、
雑貨などは、ネットで買うより、リアル店舗向きのようですね。



<110221>

この度、東北地方太平洋沖地震で被災された皆様、ご家族やお知り合いが被災された皆様、
心よりお見舞い申し上げます。皆様のご無事をお祈りしております。


皆様、地震による被害はありませんでしたか。
大丈夫でしたか。怪我などしていませんか。お店は大丈夫でしたか。
3/11の地震は本当に怖かったです。心底恐怖を感じました。

電話(ケータイも)が全然ダメだったのには唖然としました。
スカイプも相手の地域が停電では使えず。
メールは何とか送受信できているようでした。
インフラも完璧ではないのですね。

USTREAMでは、テレビのニュース速報を中継していました。

道路は大渋滞で車は全く動かず。歩道は大勢の人がせっせと歩いていました。

コンビニは弁当、おにぎり、パンなどは全て売り切れ。
ネットカフェでは、満員のところもあったようです。
レンタルショップにもお客様の姿がありました。

地域によっては停電で閉めざるを得ないお店もあったようです。

近所の「餃子の王将」では、余震対策のため火が使えないものの無料で休憩所代わりに
お客様を入れていたようです。



DVDの画像にガッカリした人々、、、
7月の地デジ移行に向けて、デジタルテレビを購入する人が急激に増えた。
で、DVDを見ると、これまでアナログテレビで見ていたときはなんとも思わなかった
DVDの画像がやけにショボイことに気づく。3倍速で録ったビデオの画像のようだ。

「な〜んだ、DVDってたいしたものではなかったのね」

というわけで、DVDへの興味をなくす人が増えつつあるようです。
ハイビジョン番組などと比べるようになり益々その差が明白になっています。


ならばブルーレイとなるのだが、こちらは一部のアニメマニア向けは好調のようだが(セル)
とにもかくにも、DVDやブルーレイを所有する意味がないと考える若い世代への訴求力は弱い。

あなたのお店でも、ブルーレイの動きをよ〜くチェックしておいて下さい。
ブルーレイを借りる会員についても要チェックです。


ツイッター、FACEBOOK
いますぐ始めないにしても、とりあえず、無料だし、
実名でアカウントを取得しておきましょう。(会社やお店の名前でも)

ツイッターやFacebookで共有されたリンクが
検索順位に直接影響するとグーグルとBingが明言しています。




<110214>

第53回グラミー賞授賞式で『日本人快挙!』

B'zの松本孝弘が、「ラリー・カールトン&タク・マツモト/Take Your Pick」で
最優秀インストルメンタル・アルバム賞をゲット!

たぶん、海外の方には、オリエンタル(日本調というより中国的な)な
響きの曲もあり、想像以上に良かったようです。

B'zの松本さんとのコラボ・アルバムということで、
発売前はロック色の強いものになるのかと心配していましたが、
発売されてみると、意外にも最近のカールトンのアルバムにしては
落ち着いたフュージョン系の仕上がりで気に入っていました。

というわけで、ラジオではB'zの曲をかけまくり。
この際だから、お店でも、『B'zの松本孝弘さんがグラミー賞受賞の快挙!』として
B'zの作品も同時プッシュしておこう!


ピアニスト「内田光子さん」はクリーブランド管弦楽団と共演した
「モーツァルト ピアノ協奏曲第23番・第24番」で最優秀器楽ソリスト演奏賞を獲得。

琴アーティストとして活躍する「松山夕貴子」が参加したアルバム
「ミホ:ジャーニー・トゥー・ザ・マウンテン」が最優秀ニュー・エイジ・アルバム賞を受賞

もう一人は上原ひろみさんでしたね。

主要4部門では、
 最優秀レコード賞 レディ・アンテベラムの「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」
 最優秀楽曲賞 レディ・アンテベラムの「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」
 最優秀アルバム賞 アーケード・ファイアの「ザ・サバーブス」
 最優秀新人賞 エスペランサ(Esperanza)

「レディー・ガガ」は、最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス部門など3部門 
最多10部門にノミネートされていた「エミネム」は最優秀ラップ・アルバムなど2部門の受賞に終った。
  http://www.grammy.com/nominees


日本アカデミー賞授賞式 2/18(金)21:00より 日本テレビ系
もっと、派手に、ゴージャスな演出が欲しいと常々思っています日本のアカデミー賞は。
この日のための特別なパフォーマンスとかも、、、
映画スター勢揃いとか、、、で、もっともっと盛り上げて欲しいものです。


2/7の日テレ系「しゃべくり007」オススメDVDレンタル!
「ひまわり」 「波の数だけ抱きしめて」 「恋はデジャ・ブ」
「美女と野獣」ディズニー・アニメ 「メリーに首ったけ」

ブックオフは、2011年3月期第3四半期(4-12月)の連結決算によると、
純損益が1300万円の赤字に転落した。前年同期は6億5900万円の黒字だった。
CDの売上が伸び悩み、ブックオフ事業は減収となったが、大型複合店等の出店や、
リユース事業で衣料品の売上が増加したことで、全体の売上高は前年を上回った。
人員増強による人件費やシステム開発費の増加が響き減益となった。

米書店チェーン(業界2位)ボーダーズ(670店)が破産法申請へ。
ネット通販や電子書籍に押されて低迷していた。

ツイッター、FACEBOOK
いますぐ始めないにしても、とりあえず、実名でアカウントを取得しておきましょう。
(会社やお店の名前でも)無料だし、、、

電子書籍のレンタル・サイト
こんなことまでやっちゃうのかアメリカでは。 http://www.bookswim.com/index.html

TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する
グーグルとBingが明言 | (Web担当者Forumより)



<110207>

「これまでと同じことをしていても何も変わらない。」

「フェイスブック(SNS)」や「ツイッター」が注目を集めている背景には、
企業の宣伝よりも、友達・知人の意見の方を信用するという大変化があります。

企業は、メッセージを発信するだけでなく、いかにお客様と対話していくか、
コミュニティを育てていくかが重要になっています。

言い換えると、「いかにお客様を巻き込むか!?」

そのために、イベントを開催したり、各種キャンペーンを企画したり、様々な施策を考えます。
考え方の基本は、店からの一方通行ではなくて、双方向、体験型、参加型、、、です。


この考え方で、お店をお客様に多角的に開放してみます。

レコードショップで昔からやっていたように、バンドのメンバー募集のフライヤー(チラシ)を
掲示するための掲示板を用意するとか、、、ライヴの宣伝チラシを店内に置いてあげるとか、、、

ペット好きのお客様が多いお店なら、ペットの写真を貼るスペースを用意するとか、、、
(犬、猫、別々がい〜かな!?)

休憩できるスペースや、ネットに接続できるスペースの設置など

もちろん、上記のようなことを始めた旨のコーナー表示、案内POP、チラシも用意して、、、
店頭の看板でも、分かり易く表示します。

ニュースレターについても、どんな内容にしたらよいかお客様に聞くとか、
CDやDVD、コミックなどのリクエストも受けるなど、、、

なにかと人が集まるような施策を考えてみて下さい。
人が集まれば、売れるモノが出てきます。

ちなみに、昔は、レコードなんて高くてそうそう買っていられませんでしたが、
レコード店にはちょくちょく行ってました。で、ギターの弦とかピックなどを買っていました。

パチンコ店やスーパー銭湯でコミック・コーナーを設けているところもありますよね。


ネットの世界では、とにかく人が集まるサイトを作るととても高く売却できたりしますよね。
しかも、ネット世界ではふとしたきっかけで、爆発的な口コミが生まれ、桁外れの集客が出来たりしています。

このあいだ、テレビで言っていました。
世の中「KY」が主流、、、皆、空気を読むことだけにやっきになっており、
不景気だと言えば、皆、不景気だから仕方がないと考えるようになっていると。
「KY」を「SY」(数字を読む)に変えれば、違うものが見えてくると。


店内配布用、ポスティング用チラシ
お店のスタッフがコーナーごとにコメントやPOPを作るように
チラシも担当者を決めて数種類作って配布しよう。

 今月のキャンペーン・イベント案内チラシ
 新設コーナー案内チラシ
 当店の総合サービス案内チラシ
 取り扱いアイテム案内
 ホームページ、ブログ、Twitter、FACEBOOK、他の案内

 入会申込書(ミニ・アンケート付き)
 携帯メール登録案内
 リクエスト・カード
 お友達紹介カード
 中古買い取りチラシ(保護者承諾書付き)

CCCがMBOに踏切り、上場から撤退すると発表。本日付け日経MJでは1面の記事になっていましたね。



<110131>

これまでと同じことをしていても何も変わらない。

変わらないどころか、更に悪くなる。
ということは、これまでと違ったことや、やっていなかったことに
どんどんチャレンジするしかありません。

最も売上アップに貢献する仕事の量を増やし、新しいことも試してみることです。

もっとも売上アップに貢献することは大雑把に言えば「広告宣伝」です。
「広告宣伝」を増やしていますか?(広い意味での「広告宣伝」です。)


あなたのお店では、どのような広告手法がもっとも効果的ですか?

看板、店頭装飾、駅看板、新聞折り込みチラシ、ポスティングチラシ、手渡しチラシ、TV・ラジオ広告、雑誌広告、他、、、

地域のコミュニティなどへの参加、近隣の企業訪問、福祉施設訪問、公共施設訪問、、、

インターネットを利用した宣伝
ホームページ、ブログ、ツイッター、フェイスブックなどのSNS、
キーワード連動広告、ケータイ・メール、、、これらもウマク活用したいですよね。


お客様へ手渡すチラシ 、毎回1枚(1種類)に限る必要はありませんよね。

 通常のニュースレター、中古買い取りチラシ、特設コーナー連動チラシ、
 イベント開催のお知らせ、、、他


人口がどんどん減っていき、高齢化がどんどん進んでいます。

これにどのように対応するのが最良なのかを考え、実践しなければ、来店してくれるお客様が減っていくばかりです。

一人でも多くのお客様に来てもらうために何をしていますか? どこを変えていますか?


<110124>
ゴールデン・グローブ賞決定!
 映画作品賞受賞リスト!「ソーシャル・ネットワーク」が最多4冠!
 最優秀映画作品賞(ドラマ)、最優秀監督賞、最優秀脚本賞、最優秀作曲賞を受賞

 最優秀映画作品賞(ドラマ) 『ソーシャル・ネットワーク』
 最優秀主演女優賞(ドラマ) ナタリー・ポートマン 『ブラック・スワン』
 最優秀主演男優賞(ドラマ) コリン・ファース 『英国王のスピーチ』
 最優秀映画作品賞(ミュージカル・コメディー部門) 『キッズ・オールライト』
 最優秀主演女優賞(ミュージカル・コメディー部門) アネット・ベニング 『キッズ・オールライト』
 最優秀主演男優賞(ミュージカル・コメディー部門) ポール・ジアマッティ『バーニーズ・バージョン』
 最優秀アニメ作品賞 『トイ・ストーリー3』
 最優秀外国語作品賞 『イン・ア・ベター・ワールド』 デンマーク
 最優秀助演女優賞  メリッサ・レオ 『ザ・ファイター』
 最優秀助演男優賞  クリスチャン・ベイル 『ザ・ファイター』
 最優秀監督賞  デヴィッド・フィンチャー 『ソーシャル・ネットワーク』
 最優秀脚本賞  アーロン・ソーキン 『ソーシャル・ネットワーク』
 最優秀作曲賞  トレント・レズナー、アッティカス・ロス 『ソーシャル・ネットワーク』
 最優秀歌曲賞  「ユー・ハヴント・シーン・ザ・ラスト・オブ・ミー」 『バーレスク』


1/25 アカデミー賞ノミナーズ発表!
 そろそろ、賞取り関連のニュースが増えてきた、、、
 店内でも関連コーナーを作ったり、POPを作り直したりして盛り上げ工夫をして下さいね。

公共の図書館
 無料で利用できて、今の季節は暖かいので、
 最近は、いわゆるホームレス系の方が来るようで、、、彼らの臭いが気になるそうです。
 本などにも臭いが付いているような気がして、嫌がる人もいるよね。
 そのうち一般の利用者が減っちゃうかも知れませんね。
 そこで、紫外線で消毒する機械に需要が高まるのではないかと言われています。
 ファブリーズなどの消費量が増えているのかな?


お店のホームページ内、又はフェイスブックやその他のツールを利用してお客様を巻き込むことを考えてみよう。
「かもめ食堂」が好きなんだけど、なにかオススメ映画はない?
と質問すると、お店の人ではなく、他のお客様が答えるようになるといいよね。
当初はお店の方がリードする必要があると思うけど、、、

会員同士で、おもしろい映画を勧め合うというイメージです。
掲示板があればいいのかな?




<110117>
前回、今年は「FACEBOOK」が来そうだと紹介しましたが、
FACEBOOKが盛り上がっている反面「マイスペース」では人員削減だそうです。

マイスペースもSNSサイトなのですが、アーティスト専門です。
ですから、多くの海外のアーティスト(メージャー含む)が利用しています。
音源を公開したり、FACEBOOKのようにお友達をいっぱい紹介したりすることが出来ます。

メジャーの海外アーティストの利用も多く、
アーティスト個人のホームページよりも積極的に使っているようです。
マイスペース発のヒット曲も生まれています。

アーティストによっては、気がついたらホームページに
アクセスしたつもりが、マイスペースに直行するようになっていて
ホームページの方は閉鎖されていたなんてことも多々あります。
ところが、少したつとホームページが復活していたりで、
なんだか落ち着かないようです。

皆さん、ファン獲得、維持のためにあれこれ試しているんですね。

WEBの世界では、日々新たな試みがなされており
何が生き残るサービスなのかを判断するのが難しいのです。
FACEBOOKにしても、来年はどうなることやら、、、
その前に、今年日本でブレイクできるのかも定かではありません。

でも、無料で利用できるので
目的によっては、大いに利用価値があります。


買い物弱者
近くにお店がない(なくなった!?)ため、買い物ができないと困っている地域が増えている。
特に高齢者の場合、車での移動がむずかしいケースもあるようだ。

これらに対応すべく、昔ナツカシ「御用聞き」が復活し始めている。
但し、今のところ、人材の確保や採算性問題があり、
収益モデルの模索中といったところ。

レンタルショップの場合、どのくらいの料金設定にしたら
「御用聞き」サービスは割に合うのだろう?

店舗での営業分に、1日にDVDレンタル100枚分ぐらい
(×380円=38,000円)プラスになればやる価値はありそうだが、、、

一人あたり5枚借りてもらえるとして、20件、回ればいいのか。
一人あたり3枚なら、33件、、、
一人あたり2枚なら、50件、、、

それに回収(返却)のことも考えなければならないよね。

宅配料金を別途取れればよいのだけれど、、、

現在、来店してくれている方はそのままとしてですよね、、、

御用聞きサービスを始めると、これまで来店していたお客様まで
来なくなってしまったら、それも問題だしね。


ファミリーマートだったかな?
新聞配達所とタイアップして御用聞きを始める計画だとか、、、

どこかとタイアップすることを考えた方が良いのかも!?

郵送返却(有料)より、もう一歩進んだサービスが
望まれているはずなのだが、、、



<110111>
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

滅多に風邪を引かないのですが、年初からインフルエンザにやられてしまいました。
特に油断していたわけではないのですが、
ちょっと外出して帰ってきたら喉がすこし変になっていました。

検査をしたらA型らしく、久々に熱が出て身体中の節々が痛くて難儀しました。

今週は東京もかなり冷え込んでいます。
皆様も健康には十分にお気を付け下さい。


今年は「FACEBOOK」が来そうです。
現在国内の会員数が300万人弱、(全世界では5億人以上だそうです。)
ミクシィは2000万人ぐらいだったかな。
注目しておいて下さい。少なくとも大手企業は参入するところが多くなるでしょう。

これからは情報発信ではなく、顧客との会話がキーポイント。
「FACEBOOK」はSNS(ソーシャルネットワーキング)ですから「対話」が中心となります。
昔の、パソコン通信のフォーラムの世界版ですよね。
それに、いろんな便利機能が付加されたようなものです。

中でも「いいね!」(Like!)ボタンというのがあり、
これをクリックするとファンになったということになり、参加するのがとても簡単なんです。

ということで、
レンタルショップでも接客の見直しが必要になりそうです。
お客様によっては、会話をしていくなど、、、

映画『ソーシャルネットワーク』が封切りになります。
日本でもFACEBOOKの知名度が一気に上がるかもです。


これまでは、グーグルやヤフー!などの検索サイトやキーワード広告からの集客が中心でしたが、
今後は、ツイッターやSNSなどからの集客にも積極的にチャレンジしていくことになりそうです。

昨年まではグーグルがIT系の頂点にいると誰もが思っていました
そして、それを超える企業の出現など夢にも思っていませんでしたが、

昨年夏頃から、今後はFACEBOOKになるかも知れないということで、
信じられないことが次々に起こるんですね。

FACEBOOKをやっているのでしたら、是非教えて下さい。
「いいね!」ボタン押しに行きます。



<101227>
2011年に向けて
米では、2010年遂に「レンタルショップ」というビジネスモデルが崩壊した!?
今やネットDVDレンタル、そして本格的なネット配信の時代に入りつつある。
国内でも例の100円レンタルだけのせいでもないのだが、レンタルは下降傾向がより鮮明になってきており、
余程のことがない限り2011年もその流れは変わらないだろう。

では、どうするか!?

出来ることは何でもやる!!

物販もどんどん取り入れる。
映画、音楽関連商材だけに絞り込む必要はない。雑貨でも何でも構わない。

しかし、店に置いておけば売れるというものでもない。
効果的な宣伝や販促手段のスキルが必要になってくる。

POP、キャッチコピーで売れるようにする。
そのスキルを磨いてほしい。

もちろん、レンタルにも応用する。


2011年は、POPやコピーライティング(文章力)のスキルアップのための支援をしたいと考えています。
これらは、ホームページ作りにも役立ちます。
そしてホームページでも24時間365日宣伝してほしい。


ツイッターって、スゴイですね。
ちょっとフォローすると、毎日いろんな人からフォローの知らせが届きます。
これは全く関係ない業界かな?と思える人もいるようです。

中には、会社総ぐるみでツイッターに取り組んでいるところもあるようで、
特定会社の複数社員からフォローのお知らせが届いたりします。

何十万人もの人からフォローされている人もいるんですね。
もう、ゼッタイ読んでいられないよね。

ん〜、、、、とにかくツイッターはかなりの可能性を秘めていることだけは確かです。

まだでしたら、是非始めてください。
もちろん、無料ですから、一切リスク無し!
もちろん、言動には一応気をつけて下さいね。
ネット上には変な輩もいっぱいいますから。
特に日本人は匿名で倫理観を失いつつありますので。

来年は、FACEBOOKにも取り組もうと思っています。

ツイッターをかじったので、少し分かってきたので。
(ここが大事、やってみると感触がつかめるところが、)

ツイッターやってる方は教えて下さい、是非! フォローいたします! @pmhori


参考図書
シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略/レイチェル・ボッツマン (著)
 ルー・ロジャース (著), 小林 弘人 (監修), 関 美和 (翻訳)
 ※去年の今頃は「フリー」が出ていましたね。

顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させた
サービスはいかに生まれたか /トニー・シェイ (著),
  本荘 修二 監訳/豊田 早苗 訳/本荘 修二 訳 (翻訳)





トップへ
戻る