たくらみ 2010
(株)パワーミュージック、CD・DVDショップ向け店舗用品、備品、消耗品
POWERMUSIC 
 
お気軽にお問い合わせ下さい。
03-3364-1891
平日 10:00〜19:00
T O P
取 扱 商 品
た く ら み
会 社 案 内


店舗運営のアイデア・ヒント集、売場活性化策、集客、レンタル業界動向、他業種からのヒント、他
トップへ
戻る


このページは、毎週月曜日に配信している無料メルマガに掲載したものの一部を、月一回のペースで蓄積したものです。 
メルマガ発行の週だけに効果的な情報や、ホームページにず〜っと掲載するのはちょっとと思われる内容はカットしています。

タイムリーに、又は、カットなしで購読するためには、 >>> 無料メルマガに登録 して下さい。

尚、掲載内容については、各自の責任において利用して下さい。 弊社では責任を負いかねますのでご注意下さい。


<101220>

オリコンのシングル年間チャートの1位から10位までは、
やっぱり「AKB48」と「嵐」だけでしたね。

両者ともCDを売るために、配信しないとか、選挙権が得られるとか
色々と施策を立てていたんですよね。
とにもかくにも、2010年度は「AKB48」と「嵐」の年でした。


第34回日本アカデミー賞 授賞式:2/18
<主な受賞リスト>

最優秀作品賞
 『悪人』
  『おとうと』
  『告白』
  『孤高のメス』
  『十三人の刺客』

優秀アニメーション作品賞
 『カラフル』
  『借りぐらしのアリエッティ』
  『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』 
 『名探偵コナン 天空の難破船<ロストシップ>』
 『ワンピースフィルム ストロングワールド』

優秀監督賞
 中島哲也『悪人』
  成島出『孤高のメス』
  三池崇史『十三人の刺客』
 山田洋次『おとうと』
  李相日『悪人』

優秀脚本賞
 加藤正人『孤高のメス』
  天願大介『十三人の刺客』
  中島哲也『悪人』
 山田洋次/平松恵美子『おとうと』
  吉田修一/李相日『悪人』

優秀主演男優賞
 笑福亭鶴瓶『おとうと』、堤真一『孤高のメス』、妻夫木聡『悪人』
 豊川悦司『必死剣鳥刺し』、役所広司『十三人の刺客』

優秀主演女優賞
 寺島しのぶ『キャタピラー』、深津絵里『悪人』、松たか子『告白』
 薬師丸ひろ子『今度は愛妻家』、吉永小百合『おとうと』

優秀助演男優賞
 石橋蓮司『今度は愛妻家』、柄本明『悪人』、岡田将生『悪人』/『告白』
 吉川晃司『必死剣鳥刺し』

優秀助演女優賞
 蒼井優『おとうと』、樹木希林『悪人』、木村佳乃『告白』
 夏川結衣『孤高のメス』、満島ひかり『悪人』

新人俳優賞
 芦田愛菜『ゴースト もういちど抱きしめたい』
 大野百花『きな子〜見習い警察犬の物語〜』
 仲里依紗『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』/『時をかける少女』
 永山絢斗『ソフトボーイ』
 三浦翔平『THE LAST MESSAGE 海猿』
 三浦貴大『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』



第68回ゴールデングローブ賞の主なノミネート作品 授賞式:1/16

最優秀歌曲賞
「バウンド・トゥ・ユウ」 「バーレスク」
「カミング・ホーム」 「カントリー・ストロング」
「アイ・シー・ザ・ライト」  「塔の上のラプンツェル」
「ゼアズ・ア・プレイス・フォー・アス」「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」
「ユー・ハヴント・シーン・ザ・ラスト・オブ・ミー」「バーレスク」

最優秀脚本賞
ダニー・ボイル、サイモン・ボーフォイ 「127 Hours」
リサ・チョロデンコ、スチュアート・ブルムバーグ 「キッズ・オールライト」
クリストファー・ノーラン 「インセプション」
デヴィッド・サイドラー 「英国王のスピーチ」
アーロン・ソーキン 「ソーシャル・ネットワーク」

最優秀作曲賞
アレクサンドル・デスプラ 「英国王のスピーチ」
ダニー・エルフマン 「アリス・イン・ワンダーランド」
A・R・ラフマーン 「127 Hours」
トレント・レズナー、アッティカス・ロス 「ソーシャル・ネットワーク」
ハンス・ジマー 「インセプション」

最優秀監督賞
ダーレン・アロノフスキー 「ブラック・スワン」
デヴィッド・フィンチャー 「ソーシャル・ネットワーク」
トム・フーパー 「英国王のスピーチ」
クリストファー・ノーラン 「インセプション」
デヴィッド・O・ラッセル 「ザ・ファイター」

最優秀助演男優賞
クリスチャン・ベール 「ザ・ファイター」
マイケル・ダグラス 「ウォール・ストリート」
アンドリュー・ガーフィールド 「ソーシャル・ネットワーク」
ジェレミー・レナー 「ザ・タウン」
ジェフリー・ラッシュ 「英国王のスピーチ」

最優秀助演女優賞
エイミー・アダムス 「ザ・ファイター」
ヘレナ・ボナム=カーター 「英国王のスピーチ」
ミラ・キュニス 「ブラック・スワン」
メリッサ・レオ 「ザ・ファイター」
ジャッキー・ウィーヴァー 「アニマル・キングダム」

最優秀アニメーション賞
「怪盗グルーの月泥棒 3D」「ヒックとドラゴン」「イリュージョニスト」
「塔の上のラプンツェル」「トイ・ストーリー3」

最優秀主演男優賞(ミュージカル・コメディー部門)
ジョニー・デップ 「アリス・イン・ワンダーランド」
ジョニー・デップ 「ツーリスト」
ポール・ジアマッティ 「バーニーズ・バージョン」
ジェイク・ギレンホール 「ラブ・アンド・アザー・ドラッグス」
ケヴィン・スペイシー 「カジノ・ジャック」

最優秀主演女優賞(ミュージカル・コメディー部門)
アネット・ベニング 「キッズ・オールライト」
アン・ハサウェイ 「ラブ・アンド・アザー・ドラッグス」
アンジェリーナ・ジョリー 「ツーリスト」
ジュリアン・ムーア 「キッズ・オールライト」
エマ・ストーン 「イージー・エー」

最優秀映画作品賞(ミュージカル・コメディー部門)
「アリス・イン・ワンダーランド」「バーレスク」
「キッズ・オールライト」「RED/レッド」「ツーリスト」

最優秀主演男優賞(ドラマ)
ジェシー・アイゼンバーグ 「ソーシャル・ネットワーク」
コリン・ファース 「英国王のスピーチ」
ジェームズ・フランコ 「127Hours」
ライアン・ゴズリング 「ブルー・バレンタイン」
マーク・ウォールバーグ 「ザ・ファイター」

最優秀主演女優賞(ドラマ)
ハル・ベリー 「フランキー・アンド・アリス」
ニコール・キッドマン 「ラビット・ホール」
ジェニファー・ローレンス 「ウィンターズ・ボーン」
ナタリー・ポートマン 「ブラック・スワン」
ミシェル・ウィリアムズ 「ブルー・バレンタイン」

最優秀映画作品賞(ドラマ)
「ブラック・スワン」「ザ・ファイター」「インセプション」
「英国王のスピーチ」「ソーシャル・ネットワーク」




<10121>

年末商戦は、できることは何でもやる!

店内をできるだけ派手に演出して下さい。
Xmasのイルミネーションもできるだけ多くして、
POP類も派手なものに作りかえましょう。

「年末年始も休まず営業します!」
「年末年始に観たい映画、聴きたいCDはコレ!」

そうそう、大掃除も今のうちから少しずつ、、、


年末年始用DVD-Rの販促もガンバッテ下さい。

ハードディスクの中身をDVDにダビングしたくても、
難しくて諦めている人が意外に多いかも知れません。

出来ることなら、そのフォローもやりたい。
もちろん有料サービスとして、
(無料でもいいんだけど、けっこう時間がかかったりするので、)


通販業界では、アマゾンのほぼ無期限の「送料無料」対策が関心の的。

送料無料にすることで、利益を圧迫するが、
新規獲得に効果があるということで、いかにバランスをとるかが課題。

通販大手各社が、期限付きで送料無料に挑んでいる。

通販業界とは言っても、もっぱらの関心事はアマゾンを筆頭としたネット通販。


デジタルテレビやデジタルデッキなど、、、
来年7月の地デジ化移行を前に、エコポイントも手伝って
デジタルテレビへの買い換えが増えている。

問題は、設定や操作などがかなり複雑になること。
下手をすると、地デジすらまともに写らないケースも意外に多いのではないだろうか。

チャンネルによっては写らないとか、
HDDに録画した番組の画像がウマク写らないとか、、、

販売店がデジタルテレビを販売し、設置する、、、
でも、ウマク写らない。仕方がないのでケーブルテレビ局に相談すると
無料で調整してくれたりする、、、

HDDデッキに録画したものをDVDにダビングするのもままならないことが
多いようで、もはやDVDへのダビングをアキラメタ人も、ひょっとして多いかもしれない。
デッキの初期設定をウマクやらないと、倍速ではダビングできなくなっていたり
画面サイズが変になったり、、、
いやはや、デジタルになると、まるでパソコン並に複雑になった。

そういえば、マニュアルも相変わらず分かりにくいよね。

これらは、レンタルにどのくらい悪影響があるのだろうか?
DVD-Rの販売が伸びない理由は?


アメリカでは、ブロックバスターの破綻以降
ネットフリックスやレッドボックスがインターネット配信に一斉に舵を取り始めているようだ。

ブルーレイはどうなった?
一方、映画ストリーミング配信の増大にきしむネットインフラ。
誰が投資コストを負担するのか?(日経ビジネスより)

2014年にはストリーミングの大量使用により通信量が現在の3倍に
なると予測、つまりパンクするのではと警告している。  キャ〜ッ、コワッ!


パイレーツ・オブ・カリビアン4は来年5月下旬予定の3D
そういえば、彼は店内POPの3D化(立体化)に励んでいるような、、、


第53回グラミー賞ノミナーズ  授賞式→ 2/14.2011

今年は珍しくR&B、HIP-HOP系の嵐です。エミネムが主要3部門を含む最多の10部門、
ブルーノ・マーズが7部門、ジェイ・Zが6部門、、、
あとレディ・ガガとレディ・アンテベラムも6部門にノミネート。

*日本人アーティストは、喜多郎が「空海の旅4」で最優秀ニューエイジ・アルバム、 

B'z の松本孝弘がラリー・カールトンと共作した「Take Your Pick」が
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバムでノミネート。

*「glee」グラミー賞2部門にノミネート
サウンドトラック部門と、ドラマ内で使われた、
ジャーニーのカバー曲「ドント・ストップ・ビリーヴィン」が
デュオ、グループによるポップ・ボーカル部門にノミネート。


年間最優秀レコード
  「ナッシン・オン・ユー」 B.o.B feat.ブルーノ・マーズ
  「ラヴ・ザ・ウェイ・ユー・ライ」 エミネム feat. リアーナ
  「ファ★ク・ユー」 シーロー・グリーン
  「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」 ジェイ・Z&アリシア・キーズ
  「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」 レディ・アンテベラム

年間最優秀アルバム
  「ザ・サバーブス」 アーケード・ファイア
  「リカヴァリー」 エミネム
  「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」 レディ・アンテベラム
  「ザ・モンスター」 レディー・ガガ
  「ティーンエイジ・ドリーム」 ケイティ・ペリー

年間最優秀楽曲
  「ベック・スティール・オア・ボロウ」レイ・ラモンターニュ&ザ・パリア・ドッグス
  「ファ★ク・ユー」 シーロー・グリーン
  「ザ・ハウス・ザット・ビルト・ミー」 ミランダ・ランバート
  「ラヴ・ザ・ウェイ・ユー・ライ」 エミネム feat. リアーナ
  「ニード・ユー・ナウ 〜いま君を愛してる」 レディ・アンテベラム

年間最優秀新人賞
  ジャスティン・ビーバー、ドレイク、フローレンス・アンド・ザ・マシーン
  マムフォード・アンド・サンズ、エスペランサ
最優秀ポップ・パフォーマンス(女性)
  「キング・オブ・エニシング」 サラ・バレリス
  「ヘイロー(ライブ)」 ビヨンセ
  「チェイシング・パイレーツ」 ノラ・ジョーンズ
  「バッド・ロマンス」 レディー・ガガ
  「ティーンエイジ・ドリーム」 ケイティ・ペリー

最優秀ポップ・アルバム(歌唱)
  「マイ・ワールズ」 ジャスティン・ビーバー
  「夢やぶれて」 スーザン・ボイル
  「ザ・モンスター」 レディー・ガガ
  「バトル・スタディーズ」 ジョン・メイヤー
  「ティーンエイジ・ドリーム」 ケイティ・ペリー

最優秀ダンス楽曲賞
  「ロケット」 ゴールドフラップ
  「イン・フォー・ザ・キル」 ラ・ルー
  「ダンス・イン・ザ・ダーク」 レディー・ガガ
  「オンリー・ガール(イン・ザ・ワールド)」 リアーナ
  「ダンシング・オン・マイ・オウン」 ロビン

最優秀ロック・アルバム
  「エモーション・アンド・コモーション」 ジェフ・ベック
  「ザ・レジスタンス」 ミューズ
  「バックスペイサー」 パール・ジャム
  「モジョ」 トム・ペティ &ザ・ハートブレイカーズ
  「ル・ノイズ」 ニール・ヤング

最優秀コンテンポラリーR&Bアルバム
  「グラフィティ」 クリス・ブラウン
  「アンタイトルド」 R.ケリー
  「トランジション」 ライアン・レスリー
  「アークアンドロイド」 ジャネル・モネイ
  「レイモンド V レイモンド」 アッシャー

最優秀ラップ・コラボレーション
  「ナッシン・オン・ユー」 B.o.B feat.ブルーノ・マーズ
  「デュース」 クリス・ブラウン feat.タイガ&ケヴィン・マッコール
  「ラヴ・ザ・ウェイ・ユー・ライ」 エミネム feat. リアーナ
  「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」 ジェイ・Z&アリシア・キーズ
  「ウェイク・アップ・エヴリバディ」 ジョン・レジェンド&ザ・ルーツ

最優秀ラップ・アルバム
  「アドベンチャーズ・オブ・ボビー・レイ」 B.o.B
  「サンク・ミー・レイター」 ドレイク
  「リカヴァリー」 エミネム
  「ザ・ブループリント3」 ジェイ・Z
  「ハウ・アイ・ガット・オーヴァー」 ザ・ルーツ

最優秀サウンドトラック
  「アリス・イン・ワンダーランド」「アバター」
  「インセプション」「シャーロック・ホームズ」「トイ・ストーリー3」

★というわけで、彼の店では早速、世界発売日をチェック、、、入荷予定を立てています。
今月解禁ものもあるようです。



<101206>

リアル店舗運営の皆さまに朗報!
Googleの検索結果ページが大幅変更!
Googleプレイス(マップ)で上位表示されると、Googleで上位表示される!
いまこそGoogleプレイス(マップ)で上位表示を狙おう!


ヤフーの検索結果が、ほとんどGoogleの検索結果と同じになりました。
微妙なズレは多少あるようですが、
今後、SEO対策はGoogle一本ということになります。
キーワード広告もGoogleのアドワーズを使いこなすことが
出来れば良いということになります。
公正取引委員会も、「提携問題なし」と公式発表をしました。


検索ワードランキング2010
 http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2010/index.html



売れている会社ほど広告にお金をかけています。

問題は、どの広告媒体を選ぶか、最適なのか?

ある有名楽器店の場合、、、昔は、音楽雑誌がメインでしたが、
音楽雑誌が減っているので、
次なる媒体はインターネットしかないと考えている。

ホームページで集客したい、そのためにSEOもやる。
でもホームページで販売はしない方が良さそうだと言う。

ちょっと前、楽器店の多くがインターネット通販に乗り出した。
しかし、インターネットを見たお客様が店にやってくると
ネットで見た楽器の在庫がない(ネットで売れた)というケースが
増えてきた、、、次第に客足が減り潰れたお店が多かった。

だから、ホームページはあくまでもお店に来てもらうための
宣伝媒体と割り切ることに決めたそうだ。



<101129>


年間ランキング用コーナーPOPと順位カードも作りましたので、
よろしければダウンロードして使ってください。
あと、XmasPOPカードもアップしました。



年間ランキング評(TOP-30)♪

DVDレンタル★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 1位 アバター/ジェームズ・キャメロン監督作
 2位 2012/ローランド・エメリッヒ監督作
 3位 ハリー・ポッターと謎のプリンス
 4位 アマルフィ 女神の報酬/織田裕二
 5位 サブウェイ123 激突/デンゼル・ワシントン

思った通り年間1位は「アバター」
邦画系は、4位の「アマルフィ」を筆頭に8タイトル。
今年は、米TVシリーズがパワーダウン傾向で、チャートインなし。

新作の動きが悪くなっている。
そのため、初回発注数も抑えめになってきた。
問題は、1weekに落としたときに足りるかですね。

すでに一部のお店では特定ジャンルを強化。
よほど資金力に余裕があるのでもない限り、全ジャンルの作品をまんべんなく仕入れるのは
効率が悪くなります。

夜間の来店数が減ってきた。早めにうちへ帰って巣ごもる人が増えている。
自宅で手軽に利用できるインターネットは強力なライバル。
でも、単にライバル視するだけでは脳がないので
ホームページやツイッター、メールなども味方に付ける工夫をしよう。

映画興行では「3D作品」が注目を浴び、客単価アップに貢献した
ようだが、レンタルでは3D作品がほとんどなく蚊帳の外。

日増しに「ブルーレイ」の貸出しが増えてはいるものの売り上げ貢献度はまだまだ低い。
また、作品によっては複数枚数仕入れても期待ほどには動かないものもあり不安定。


CDレンタル★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 1位 FUNKY MONKEY BABYS/BEST
 2位 いきものがかり/ハジマリノウタ
 3位 木村カエラ/5years
 4位 西野カナ/to LOVE
 5位 GReeeeN/いままでのA面、B面ですと!?
1位と2位は僅差、、、わずかにベスト盤の勝ちといったところ。

3位の木村カエラは、「バタフライ」がシングルカットされていなかったからか。
4位の西野カナは、いつのまにかチャートの常連になっていましたね。
嵐のベスト盤は8位につけています。

洋楽勢では、6位に「レディ・ガガ」、16位に「マイケル・ジャクソン」がイン。
レディ・ガガは世界発売を基準に輸入盤で早期にレンタル開始したのが、功を奏しました。

それにしても、マイケルの「THIS IS IT」のDVDはセルと同時でなかったためか、全然でしたね。


SCレンタル★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 1位 嵐/Troublemaker
 2位 AKB48/ヘビーローテーション
 3位 嵐/Monster
 4位 西野カナ/もっと・・・
 5位 嵐/マイガール

1位ダントツ「嵐」、ほとんど配信のない「嵐」はTOP30内に5タイトルもチャートイン!

「AKB48」は、2位と7位につけました。
「西野カナ」もTOP50内では5タイトルがイン! 2010年の顔でしたね。

「いきものがかり」は8位に「YELL」、
11位に朝のTV小説主題歌「ありがとう」がチャートイン。
以前ほどの勢いはなくなってきたように感じていましたが、着実に健闘していました。

大河ドラマ「龍馬伝」の主役を務めた福山雅治は、忙しいはずなのに
6位「はつ恋」と9位「蛍」にチャートイン。年末はコンサート、
2011年も長〜いツアーに入るようです。

ノンタイアップものは、4タイトルと少ない。
逆に言えば、いまでもタイアップは大事ということ、、、

アニメ系はセル・チャートでは、毎週数タイトルがチャートイン
していましたが、レンタルでは地域によっては、どんなにガンバッテもダメ、、、
一部のコアなファン層が購入して終わりという印象でした。
今後の課題ですね。



<101115>

ツタヤは、店頭で借りたCD・DVDを郵送で返却できるサービス
15日から全国で始めると発表した。
九州、沖縄、北海道の店舗で昨年11月から先行実施していたのを全国に拡大することにした、、、
ということは、それなりに良い結果が出たということなのでしょうか!?

レンタルは借りて、返す時の2度来店してもらえる商売です。
だから、お客さんへのアプローチのチャンスが販売の2倍ある、、、
というのが売り文句だったのにね。

利用希望者に、CD・DVDを6枚まで収納できる専用ケースを100円で貸し出す。
ケースにはあらかじめ店舗の住所などを記しており、返却予定日の午前8時までに
郵便ポストに入れれば、期限内に返却されたとみなす。
延滞した場合は、次回来店時に追加料金を支払う。


部活ストラップ
個人的に買いました。
大好きなギターものにしました。

部活といえば、中学時代は、美術部と放送部と、ちょっとだけバレーボール部でした。
高校時代は、美術部と、これまたちょっとだけ軟式テニス部でした。
大学では、ジャズ研にちょっとだけ、ギターのパートが埋まっており、
ドラム叩かされてつまんなくなって辞めました。
部活にのめり込むと、もう、朝から部活が楽しみでしたね。

アップルが日本でも映画配信スタート!
iPadやiphoneで視聴できる。
レンタルは200〜500円
購入は1000〜2500円、、、またまたレンタルのライバルが加わった。

彼の店では、物販にも本格的に力を入れ始めました。
スペースにあまり余裕がないので、坪効率の良いものを厳選して品揃え中。
ホームページでは、新しい商材が入ると、即、宣伝を開始しています。
かなり遠方から(修学旅行などのついでに)学生がネットで調べてやってきたりします。



<101108>

例年よりも遅くなってしまいましたが、来年の手帳もマンダラ手帳A5版にしました。
5,000円もするので、高めですが、書きやすい紙質と、印刷色が気に入っています。
もちろん、9マスに区切られたマンダラ思考を基本とした作りも。

もう15年近く使っていますが飽きません。
皆さんはどんな手帳をつかっていますか?  → http://www.myhou.co.jp/

タバコ節煙、1日10本、続けています。
値上げ前より、タバコ代は減りました。
 コツは、2時間おきに吸うと決めたこと。 これだけ!

先週からパソコンの調子が悪くて苦戦しています。
Windows7なのですが、起動に恐ろしく時間がかかるようになってしまいました。
Windowsのクリーンセットアップをしてもダメで、結局修理に出すことに、、、

それにしても、コールセンターに電話してもつながらないこと、、、
何年経っても変わりませんねこの状態は。


GEOは例のDVD旧作100円レンタルを10月で終了したと発表。
11月に入って、近隣のGEO 3店では、旧作140円でやっているようだ。
アニメ旧作は100円、、、

近所のTSUTAYAでは、書籍の販売コーナーはお客様が結構入っているが、
レンタルの方は苦戦しているようです。
CDの方は、そこそこ入っているものの、DVDの方が、す、少ない!

しかも、新作の本数がかなり少なくなっている。
以前ならBIGタイトルは50本〜100本入っていたが、
25本前後がほとんど、、、で、思ったほどには出ていない様子。

ほんと、新作の動きが鈍くなったよね。
ユーザーは1weekになって、料金も安くなるまでのんびり待っている。
1weekになってから、オール貸し出し中になる、、、
ますますイニシャル発注が難しくなってきた2010年。

そういえば、クリスマスコーナーがもう出来ていました。
もう、そんな季節かぁ〜、、、年末かぁ〜、、、
もう今年も終わっちゃうな〜



<101101>

10月よりタバコが一斉値上げとなり、禁煙するか、減らすか考えた末、
とりあえず減らそうと決めました、、、が、思うように減りませんでした。
このままでは、元の木阿弥になるので、考えたあげく
「タバコは2時間おきに吸う」と決めました。
すると、これまで1日20本近く吸っていたのが、ここ2週間は1日10本をキープしています。
思ったほどイライラもしませんし、若干タバコがきついような気がしてきました。
 
完全禁煙が出来るがどうかはわかりませんが、当分このペースでいけば、値上げ前よりは経済的です。


これからはネットを利用して
パーソナルブランディングを作っていくに限るそうです。
そのためには、当然、個人名の入ったドメインを取っておいた方が良いそうです。
ついでに、出来ることなら、子供の分も今のうちにとっておいた方が良いという意見には、
なぜか感動すら覚えました。


ローソンがHMVを買収(18億円)
CCCが諦めたHMV買収をローソンが決めたようですね。
チケット販売の販促に活用するのが主な目的だそうです。
いずれにしても、ネット通販のノウハウは高く評価されているんですね。
(HMVのネット会員は470万人)HMVは、音楽ソフト販売ではアマゾンに次ぐ国内2位。
 
グーグルは電子書籍や価格比較にも参入予定。
そして、グーグル・ショッピングも開始した。
今のところ、ヤフー・ショッピングに登録してあるお店が優先して表示されているようだ。
 
ヤフーは、着々とグーグルの検索エンジンの導入を進めている。
そんな中、これまでヤフーでは、link:URLで被リンク数が表示されていたが、
12月より廃止になるというので、関連IT企業は焦っている。
 
インターネット通販は08年度より10%増、、、
テレビ通販は12.4%増
カタログ通販は苦戦している。

お客様は誰?
当社はショップ向けに店舗用品を販売しています。
当社の直接のお客様はショップであり、お店のオーナー、社長、店長様です。
ところが、例えば、今回ご紹介する「アーティストカード」やPOPなどを制作する際には、
お店の方にではなく、お店に訪れるユーザーの方に気に入っていただけるように、
ユーザーの目を引くように、出来る限りユーザーの視点に立って作るように心がけています。
女性向けにパステル調の色合いにしたり、
シニア層向けに、やや大きめの文字を使い視認性に気を遣ったり、、、
 
そのように考えて作った、または、デザインしたものが、いつもお店の方に気に入ってもらえるとは限らないのです。



<101025>

そろそろ年末商戦本格準備を!
11月のDVD発売ラインナップを見ると、

<韓流ドラマ・シリーズ> 善徳女王、シンデレラのお姉さん、太陽をのみこめ、、、
<米TVシリーズ> 24 ファイナル・シーズン、LOST ファイナル・シーズン、
フリンジ 2ndシーズン(完結)、ヒーローズ ファイナル・シーズン(完結)、デス妻 シーズン5、、、

『秋の海外TVシリーズ発売ラッシュ』ですね。

(1)新たなファンを増やす施策、、、今、韓流ドラマが面白い!
(2)他のシリーズにも興味をもっていただくための施策
  「このドラマを見た人は、このドラマも見ています。」
(3)近日発売予定(シリーズものの続き)の告知
(4)24 ファイナル #9〜12(完結)は12/3レンタル開始の告知
  コミックのように「完結シール」を貼ってみる、、、


「つぶやきスタンド」は、
大流行中のツイッターをもじってネーミングしたので、
「コメントを140字以内にしよう」と主張しているような印象になっているかも知れません。

本当は、ちょっ、ちょっと違うんです。
ツイッターを引き合いに出したのは、140字以内というと気軽に書けそうな気がしませんか。
つまり、もっともっとソフトをアピールして欲しいからです。
実は、「コメント」を書こうというよりは「POP」を書こうという意味あいの方が強いんです。
(コメントを否定しているわけではありません。)

では、「コメント」と「POP」ではどこが違うのか?
これもイメージですが、コメントは、見た目にメリハリのない文章の羅列。
POPは、ユーザーが一目で何を訴えているのかが分かるもの。
大きめの文字で、メリハリがあり、3秒以内に内容が分かるもの。
そんなふうに考えています。

つぶやきスタンドの写真には、大きめの文字で
「本日入荷!」とか「オススメ感動作!」など
シンプルに書いてあるのがお分かりになると思います。

出来ることなら、あなたのお店のソフト1枚1枚に、一言、オススメの言葉を添えてあげて下さい。
1枚1枚のソフトを大事にプッシュして下さい。

2010年は電子書籍元年!

iPadが発売されてから、急激に電子書籍へ注目が集まっている。
大手はこぞって電子書籍への参入を目指して日夜取り組み始めた。
ちなみにiPadは30万台も売れているそうだ。iPhoneは300万台。

これだけ多くの企業が電子書籍に乗り出すということは、それぞれ異なるハードや形態のものが
一時的に乱立することになり、ブルーレイと、HD-DVDの比ではない。
つまりユーザーはどれにするか迷い、なかなかどれか一つに決められない。
かなり厳しい勝負となる。

ちなみに、アマゾンのキンドルですが、日本語版の電子書籍はいまのところほとんど存在しない。
キンドルは、いまのところ米アマゾンから直接購入のみのようだ
住所なども、英語で注文フォームに記入することになる。

音楽ものもそうだが、とにかくソフトが充実しないことには普及は難しい。
良いソフトがあればこそハードを買うのだから。
というわけで、本屋さんだけでなく、図書館も戦々恐々としている。


<101018>

そろそろ年末商戦本格準備を!
取り扱いアイテム、ジャンルをチェックしてみて下さい。
突出しているアイテム、ジャンルを強化しよう。店内レイアウトは、強化ジャンルのスペース拡大を。

新譜、新作の動きが悪い。
1weekレンタルに落とすタイミングや泊数設定などを見直してみよう。

特定のジャンル毎に実験しよう。韓流コーナーとか、、、


HMV同様、ツタヤ・オンラインでも頻繁にポイント10倍とかやっていますね。
HMVの買収は止めたけど、ポイントの使い方は会得したのかな?

最近は、中古買い取りに向かっているようで、中古本大手のテイツーへ5億円の出資をしたようだ。

そう、レンタル以外での集客や新刊本との相乗効果を狙っている。

ツタヤ中古買い取りのページ
http://store.tsutaya.co.jp/recycle.html?moid=vd_top


ちなみに、近所のファミリーマートで買い物をするたびにT−カードはお持ちですかと訊かれる。
近所にツタヤはないのです。
果たして、何割ぐらいの人がT−カードを提示しているのか訊きたいと思っているのだが、いつも忘れる。


「映画の前売り券」を買った場合、
インターネットから座席の予約が出来なかったりして
前売り券の存在価値が疑われる事態になっている。

「3D映画」の場合、通常よりも割高の料金となる。
このため、動員数は多くなくても、興収が跳ね上がるそうだ。
客単価アップ策なのだね、一種の麻薬のようでもあり、、、


「クーポン共同購入サイト」が話題になっていますね。
400人集まれば飲み物が58%オフになる、、、等

IT系の会社では、このような話題になり始めたネタが見つかると、
とにかく似たようなサイトをガンガン作るんです。
暇があれば新たなサイトを作ります。
うまくいけば高く売れるかも知れませんし。
時間がたてばオールドドメインとして売れるかも知れません。


「ツイッター」をやる人が増えてきていますが、
ツイッターを始めるとブログを書くのが面倒になってくるのか、ブログ記事が減ってきているような気がしませんか。



<101004>

遂にタバコが無茶苦茶値上げになりましたね。
300円のセブンスターが440円に、、、
みんな、とにかく本数を減らしたいと言っています。中には禁煙すると言い切る人もいますよね。
わたしは、減らす派です。ガンバルぞ!

というわけで、10月から、最低賃金もまたまた上がるそうです。


テレビは秋の大改編期で、バラエティ系の特番ばかりです。

池上彰さんが大人気で、どこのテレビ局からも引っ張りだこ。
政治経済から歴史まで幅広い知識を披露してくれています。

トレビアのような雑学系から、一般常識系へと微妙に変化しつつあるようです。

はたまた家電系芸人とかというのもいたりで、ややオタッキーな分野も人気ですよね。

世の中の変化に伴い、テレビの番組内容も変わっているんですね。

ってわけで、お店の仕入れ方についても、何か変えなければいけないところがあるような気がしてきました。
お店の上位20%のお客様の、貸出履歴を全部チェックしてみるのも良いかも知れません。
(数千人分になりますが、)



量販店に行ってみた、、、

最近TV-CMで「光の3原色プラス黒」のテレビが綺麗だと言っているので、確認しようと、、、

すると、店員が寄ってきて色々語り始めた。
なんでもこのテレビは光回線を接続するだけで「アクトビラ」が利用できると言う。
つまり、レンタル店にいく必要がない、返却の手間がないと宣伝しているのである。

最近のテレビは最初からアクトビラ対応のものが多いそうだ。
こんなところにもレンタル店のライバルがいる、、、


リストアップ
売上げアップのために、やるべき事をリストアップしよう。

売場作り
 ○○コーナー
 不要在庫の抜き作業
 POP刷新 ○○コーナー、○○コーナー、
 ○月のニュースレター準備
 会員規約用紙
 リクエスト用紙、、、
 リクエストについての回答掲示板
 今週の新作入荷案内
 最新ランキング・コーナー
 (DVD邦画・洋画、CD邦楽・洋楽、シングル、コミック、、、)

クリーンネス
 入口周辺
 トイレ、、、

広告宣伝
 ポスティング計画
 看板の付属POP
 ツイッター
 ブログ
 ホームページの更新
 ホームページのキーワード広告 & SEO
  地域のコミュニティ探し
 ケータイ・メルマガ、クーポン配布計画
 キャンペーン企画

そして、お店全体の目標だけでなく、カテゴリー別の目標も設定しよう。

目標を達成するために何をやらなければならないかを考えよう。
そのためには、リスト化するにかぎります。

それから優先順位を決めて、実施していく。

なにをやるにしても、先ずはリスト化が効きます。


ホームページ関係で、キーワード広告やSEOをやるなら、
先ずはキーワードを何百もリスト化することから始めます。

この場合は、あとから処理しやすいようにエクセルを使って書き出していきます。

DVD「THIS IS IT」は、なにをいまさら、、、という感じなのでしょうか。

24 ファイナルシーズン、、、前シーズンがイマイチだったので、抑えめにしたら、裏目に出ているかも。
ブルーレイもモノによって動きにムラがあるようで、仕入れが難しい、、、

それにしても、テレビで韓流ドラマがとても多い。
自力で番組を作るよりも安上がりだからか?
それなりに視聴率がとれるからか?
いずれにしても、日本のテレビ局は弱体化傾向なのかな。

著作権切れの「古き良き」クラシック音楽を無料で入手
 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100928/1027659/?set=ml

この夏の猛暑の影響で、現時点でエアコンを頼んでも1ヶ月待ちは当たり前なのだとか、、、エコポイントもあるしね。



<100927>

9月の飛び石連休「シルバー・ウィーク」は、ビミョーにヨカッタようです。
シングルもビミョーに前年同月比クリア中。ブルーレイも、、、

「ネットで売れない商品」

雑貨や衣料品はネットでは売りにくいそうだ。
どちらも店頭で見比べて、衝動買いに近い買い方が多い。これらは、リアルショップのほうが有利。

何故、ネットで売りにくいのか?

たくさんある中から、手にとって見比べてみないと買う気にならないものだから。

つまりお店は、出来るだけ比べるものを揃え手に取らせて、衝動買いを誘うようにする。
POPでその魅力を訴えるのも良いし、「手にとってお試し下さい」などとPOPに書くのも良い。

「お探しのソフトが見つからない場合は、お気軽にスタッフまで」とPOPしておくのもオススメ。

つ、つまり、リアル店舗では、ネットで売りにくいものを取り扱う方が良いのではというお話でした。


クラシックCDを強化したいのだが、品揃えをどうするか悩んでいます。
先ずは、クラシックについての知識が足りないと感じたので本を購入して勉強することにします。

POPや店頭では、お客様にリクエストを募ります。
どのようなリクエストがくるか楽しみです。
そして自店の傾向を把握し、品揃えに活かします。

クラシックに詳しそうなお客様に話を聞くようにする。

そういえば、クラシック音楽について便利なホームページがあったが、どうやら閉鎖したようだ。

もしかして、年配の方が作っていたのかな? するってーと、、、?

ホームページはその管理者が亡くなると、
レンタル・サーバー料金の支払いが止まり自動的に削除されるはず。
無料のホームページ・スペースの場合は、かなり長期間にわたって存続するのかも知れない。


余談ですが、男が死ぬと、エロ本が数冊出てきて、、、

最近では、ハードディスクの中が問題、、、彼もそのことを心配していました。

私が死んだら、自動的にハードディスクの中が消去されるように設定できないものか?

そうこう言っているうちにクラウドが本格化しそうな雰囲気。
クラウド上にストックしたデーター(?)はどうする?

秋なので、、、

ブロックバスター、倒産!?
 → http://news.livedoor.com/article/detail/5028986/

TSUTAYA、中古本に参入、5年で200店計画
 → http://www.asahi.com/business/update/0924/TKY201009240368.html

ガンダ、ム、30周年。
 → http://www.sanspo.com/geino/news/100925/gnj1009250502002-n1.htm

 「ガンダム30周年」のコーナーPOPを付けて、
 ガンダム・コーナーを再プッシュしてみては!?

XPパソコンが10月ついに販売終了
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100916/1027509/?set=ml



<100921>

9月の飛び石連休 「シルバー・ウィーク」ですね。

9/18(土)〜20(月)、23(木)、25(土)〜26(日)集客、販促のチャンスです。

「何年も営業しているのだから、地域の人は皆自店の存在を知っているハズだ」、、、
と思いがちですが、意外と知らない方がいっぱいいると思って集客に取り組んでくださいね。

ツイッターを始めたら、ホームページにもガジェットを貼って
(当社のホームページ参照→http://www.powermusic.co.jp/)

お店でもPOP、その他で「ツイッター」始めましたと宣伝しよう。

コメントカードも、ツイッターのように140字以内で書いてみよう。
短めに、短めに、短めに、、、


彼の店では、以前からブログにも取り組んでい、、、た。

最初のうちはガンバッテなんとか書いていたが次第に、書かなくなってしまった。
で、最近ツイッターを始めたら、さすがに短い文なら書きやすいようです。

一時期、芸能人ブログでアクセスの多い人が話題になっていたが、
結構、ケータイで撮った写真に1〜2行の短い文章が付くだけというものが多かったよね。

最初から、1〜2行のつもりでいれば、楽ですよ。 ツイッターは140字以内。

最初は140字では短くて、何も伝えられないと思っていましたが、そうでもないようです。

実際に書いてみると、入力欄の右上に140という数字があり、
文字を入力する度に、少なくなっていく。あと何文字書けるのかが分かるようになっていて便利。

彼は毎日、タイムリーなツイットしているみたいです。


マイナスオーラな話ですが、、、

当社は、長いこと同じ場所に事務所を構えていますが、ある日「のぼり」を出したんです。
すると、泥棒に入られました。窓割られていました。窓の外側のスチールの柵も切られていました。
効果てきめん、なんのこっちゃ!?

「のぼり」の効果を逆実感した瞬間でした。
あ〜「のぼり」なんか出すんじゃなかったな〜

あなたのお店では、この話を良い方向に応用して下さいね。


ホームページで一番大切なことは、やはり内容の充実だと思います。
役に立つ情報をいっぱい載せて、こまめに更新することです。

やってみて分かったことは、グーグルは、内容よりも外部リンクの量と質を優先してページランクを決めているらしいという事です。

ヤフー!JAPANがグーグルの検索エンジンを採用すると決まっていますが、
少しずつ始まっているようです。
どういうわけか、グーグルの結果と同じページと、まだヤフー!のままのページがあるようです。

いずれにしても、外部リンク数が大きく影響するようになるんですね。

 → http://jazzpm.web.fc2.com/

先日テレビでヤフー!のトップページに貼ってあるバナー広告の費用は1週間で1,250万円だと言っていましたね。 
きゃ〜、高! それでもテレビCMなどと比べるとう〜んと安いのでしょうね。


以前は、バナー広告の枠をトップページの両サイドに設けて広告を募ろうというサイトがいっぱいありました。
しかし、次第にバナー広告は反応が悪いというか、クリックされる毎に課金されるリスティング広告の方が
費用対効果が明確だということで、人気が出てきて現在に至っています。

そして、最近、中国では
ライバル社が出しているリスティング広告を何百回もクリックする
オートプログラムを仕組む輩が増えているのだとか。

そうです、嫌がらせです。

1クリック100円の広告を500回クリックされたらそれだけで5万円の損害です。

このような嫌がらせが徐々に日本国内でも始まりつつあると指摘する方もいます。

でも、ご心配なく。これを監視するサービスがあります。
全てを防ぐことは無理ですが、同じ所からクリックされている場合、記録して、アドワーズ広告なら
グーグルに不正クリックの証拠として提出すれば、返金されるそうです。

もしも、なんだか最近やたらクリック数だけが増えていると感じたら、お電話ください!

9/17の警告

このたび、JPCERT/CCより、中国から日本国内サイトに対するサイバー攻撃が予定されているとの
注意喚起の連絡がございましたのでご報告させていただきます。

中国の公安当局が規制に動き出しているとの情報や、民間ベンダーにおいても自主規制の動きがあるとの情報から、
攻撃が未然に防がれる可能性もあります。

 ■攻撃予定日
 9月18日(北京時間 20時/日本時間 21時)の攻撃が呼びかけられています。

 ■攻撃元
 主に中国の複数箇所より攻撃されることが予想されます。

 ■攻撃対象
 日本政府機関、日本国内の企業、団体のWebサイト


ツイッター始めました。
弊社ホームページから観ることも出来ますので、よろしければ、フォローして(観て)ください。

 → pmhori で探してくださいね。  あなたもツイッターを始めたら、教えてくださいね!

海外TVドラマシリーズの地上波テレビ放映が決定!

「クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2」 放送開始:10月8日(金)毎週金曜 26:20〜 テレビ朝日

「カイルXY」 放送開始:10月2日(土)毎週土曜 23:00〜 NHK

「エイリアス〜2重スパイの女 シーズン1」 放送開始:9月17日(金)毎週金曜 26:04〜 中京テレビ    (D-naviより)



<100913>

今週末より9月の飛び石連休「シルバー・ウィーク」ですね。

9/18(土)〜20(月)、23(木)、25(土)〜26(日)

集客、販促のチャンスです。

ツイッターのように140字以内で
コメントカードを沢山書くも良し、「のぼり」で店頭をニギヤカにするも良しです。


【ホームページの目標設定】

先ずは「ホームページ」で何を達成したいのか目標を決めます。
その目標を達成するために何をやればいいのかを考えます。

SEO対策も目標達成のための手段として検討します。

ホームページを活用して収益を上げているところでは、早くからSEO対策を極めています。
もっともっとホームページからの反応を増やしたいのでしたら、、、

 → http://jazzpm.web.fc2.com/


「目標」を決めると、未来が見えてきます。希望が持てるようになります。

目標を達成するために、何をやればよいのかを逆算して考えます。

目標がない場合と比べて、確実に何かが変わるはずです。
日々、やるべきことが分かってきます。

目標は出来る限り数字で決めます。

「新規獲得○○名」とか、
「○○を○○個販売する」とか、、、

単純に売上げ目標○○万円とすると、具体策が思い浮かばなくなる恐れがあります。

何故今頃、このようなことを言うのかというと、

例の100円レンタル等がある限り、なんとなく「しばらくは様子見、、、」
というお店が多いように思うからです。

先日も残念ながら、遂に閉店を決めたお店がありました。
近隣ライバルショップの低価格競争に辟易した末の決断のようです。

来年の完全地デジ移行を前に、ビデオデッキのない家庭が増えてきました。
キタムラカメラなどでは、ビデオをDVDにダビングするサービスが前年の2倍だとか、
(料金は60分以内で1,980円)

ダビングサービスでも、もっと工夫すれば良い収益源になるかも知れません。
但し、目標を決めてとりかかればです。


ツイッター始めました。
弊社ホームページから観ることも出来ますので、よろしければ、フォローして(観て)ください。

個々の作品の感想や、推薦文などにもチャレンジするつもりです。

あなたもツイッターを始めたら、教えてくださいね!

彼もツイッターを始めたようです。
なにやら、大好きなサッカーのこととかつぶやいてました。

ちなみに彼は、「一般人の非常識は、オタクの常識」です。


もしも、あなたのお店のホームページが
長い間更新していない、ほったらかしのままでしたら、
パワーミュージックの簡単SEO対策の導入をお薦めします。

先ずは無料会員登録をして、マイページに入ってみてください。

SEO対策のために何をやればよいのかが分かってきます。
ホームページを再構築する際、ここで分かったことを参考に、
先ずはキーワードを考えてみてください。

○○というキーワードで検索結果の上位に表示されて
沢山のお客様がホームページを訪れると仮定します。

さて、ホームページにはどのような情報を掲載しておけば良いのでしょう?

ホームページのTOPに来てくれたら、次はどのページを見てもらいたいですか?

そのための、誘導はスムーズにいくでしょうか?

最終的に、お客様にどうしてもらいたいですか?
問合せフォーム、メール、FAX、電話、ショッピングカート?

これらを考えながらホームページのリニュアルを実施します。


ヤフー!やグーグルで検索すると、検索結果のページが出てきます。

よ〜く見ると、順位表示の上部や右側に広告が出ています。
これがPPC広告です。(クリックされる毎に課金される広告です。)

グーグルではアドワーズ広告と呼びます。ヤフーではオーバーチュア広告
リスティング広告とかテキスト広告と言うこともあります。

調べものをするときは、これらの広告をクリックすることは
あまりありません。逆に買いものが目当てのときは、
積極的にこれらの広告をクリックすることもあります。

多くは、買いものをする前に、とりあえず情報収集をしてから
と考えるので、検索順位の1位のものからクリックしますよね。

つまり、SEO対策を施し、上位(1位)になると、
PPC広告よりもクリックされる確率がかなり高く、
しかもクリックされる度に課金されませんから、費用対効果が高いと言えます。


<100906>

レンタル伝票やレシートの上部余白にコメントや宣伝文が入れられるように
なっているのでしたら、毎月初、書き換えていますか?
今月のキャンペーン案内、今月の超目玉、、、今月の川柳でも、、、プロモーションに活用しよう!


Twitterでは、お店のキャンペーン情報やサービスをつぶやくより、
う〜んと個人的なことをつぶやいていた方が良いようです。

個人的な出来事や、趣味の話、、、なんでもいーようです。
すると、それらに共感する人たちとコミュニティが出来て、
結果的に、来店数が増えたりするようです。

このような使い方はお店の規模とかはほとんど関係ないようです。

SNSで有名なFacebookは、(mixiのようなもの)
時としてグーグルを超える来訪者があると話題になっていますが、
ここでも大手企業ならではの販促手法はいまのところ確立されていないそうです。

どちらかと言えば、個人商店クラスの方が爆発的に売り上げたりしています。


電通総研によると、Twitterを販促に使う際には、

(1)コミュニケーションが活性化するようにネタを提供する
(2)特定の趣味や関心の領域を打ち出してコミュニケーションの場を提供する
の2つがあると言う。

(2)の特定の趣味を語り合う場というのは、レンタルショップに最適な使い方に思えます。


コミュニティ
大手企業ならではの、新商品、新提案などが次第に通用しなくなっています。

コミュニティの中で様々なアイデアを語り合いながら、
つまり、消費者の意見を取り入れながら商品開発をした方が効果的なのだそうです。


レンタルDVDのイニシャル仕入れを検討する際に、

「○○○って観たい? ○○○な映画だけど、、、」

「○○○はブルーレイで観たい? DVDでもいい?」

「○○○映画観た? 友達にも勧めたいと思う?」

ツイッターで問いかけてみてはいかが。


アマゾンで本を買っても「しおり」がついてないのが不満!!!
カヴァーもついてないな、、、


おすすめ本
「技術力で勝てる日本が、なぜ事業で負けるのか〜
画期的な新製品が惨敗する理由」妹尾堅一郎 著

インテルや、アップルの世界戦略のからくりが分かる。同時に、日本企業が苦戦している理由も、、、


<100830>

前回、コメントカードを書くためにツイッターをお手本にする方法を提案しました。

そのすぐあと、「楽天ブックス」が特定の書籍の「帯」の文章をツイッターで募集するとの記事。
さあ、140字以内でふるって応募しよう、、、

あなたのお店でもツイッターでコメントを募集してみたりする!?

「IT送客」
ITを使って店舗にお客様を呼び込む取り組み

DSやケータイやパソコンで、特典をダウンロード出来るなどの施策をするもの
このような取り組みにつては、マクドナルドが一歩リードしている。


「超日本語吹替版」

若者の字幕離れを受けて洋画「エアベンダー」で。
これまでより、もっと自然な日本語吹き替えということらしい。

ちなみに、私は、洋画を見るときは出来るだけ字幕版と吹き替え版の両方を見ます。
どちらも捨てがたいので。
時間の無いときは、字幕版優先です。


ネット上では、検索エンジン(ヤフー!やグーグル)が間に入り、
良いサイトは上位表示される。
検索エンジンはユーザーのために、サイトに順位を付けるのが仕事。

リアルな世界では、検索エンジンが無い。
あえて言えば、マスメディアがそれにあたる。

ホームページを作る際、検索エンジンで上位表示されるように
することは、イコール、ユーザーに指示されるためにも必須。

検索エンジン対策(SEO)は、ホームページ作りのための大事な指標となっている。

リアル店舗の場合は、検索エンジンがないのだから、ホームページ作りを通して、
ユーザーに指示される店作りを再検討してみよう。

もちろん、ネットもリアルも基本は“ユーザー視点”で店作りをすること。

ネット上では、いくらユーザー視点で作っても、
検索エンジンの評価によっては、ユーザー視点ではないと採点される。
で、作り直すことになる。

リアルでは、誰も、指摘してくれない〜


ブログやツイッターには、フォロワーがいて、
コメントを書いたり、トラックバックを貼ったりされることが多いので、いわゆる被リンクが増える。
だから、ブログは検索エンジンでも上位に表示される事が多い。
沢山のフォロー(被リンク)が多いということはそれだけ、多くの人の支持を集めているという証。

検索結果にブログばかりが上がっていると、
信頼性の低い情報ばかりが上がっているような気がしていたが

考えてみれば、多くの人が支持するサイトが上位にあがっているということなんですね。

ブログから、ホームページにリンクを貼るのが得策だ!


成功報酬型SEOというのが最近の流行りではあるが、

検索の上位に表示されるようになって、
成功報酬の請求書が来てビックリというケースが多いそうだ。

キーワードによっては、100万円〜というかなり高額な請求もあるようだ。
で、当然、払えないとなり、、、解約するか、もっと安いものに切り換えることに

また一から始めることになり、時間もかかる、、、


レンタル斜め読み

「DVDレンタル」は顧客離れが進行中。
これに100円、80円と超低価格競争が加わり収益性は悪くなるばかり。

「CDレンタル」は、ほぼ前年並みで推移。
アルバムがやや悪いと、シングルが若干良かったりする。

コミックもそうだが、「セット割引サービス」は比較的反応が良いようだ。

CDセル、中古売買など、、関連業種も含めて、
なんらかの方法でネットを活用していないところはかなり厳しい状況となっている。

ネット関連では、
ネット通販はややトーンダウン気味、、、
ヤフオクや、アマゾンのマーケットプレイスの利用が静かに進行中。

「目利き」が勝敗を分ける世界。


「のぼり」を積極的に使っている店

郊外型の店舗では、大きなタワー看板だけでなく「のぼり」の使用量も多い。
車道に面した店舗でも「のぼり」の活用は多い。

どちらも、走っている自動車から見易いことを前提としている。
だから、文字もできるだけ大きめ。50〜60メートル離れても読めるように。

それだけ、集客効果は高いもの。それを活用しない手はない。

しかも、今では、オリジナル「のぼり」だってかなり安価で作れます。
→ http://www.powermusic.co.jp/nobori2010.htm


<100823>

昨日で渋谷HMVが閉店、ニュースにもなっていましたね。
この20年間に、音楽を聴くスタイルがどんどん変わっていったんですね。

一方タワーレコードでは駅ナカの中小型店を実験中。
中高年層をゲットするためのようです。(新宿の小型店は昨年内で撤退しました。)

CCCと新星堂は、CDセルの在庫を圧縮するとか。
旧譜の在庫を少なく効率的にするようです。
従って、旧譜はレンタル需要が若干増すかも知れません。

モデル店のCDランキングを見ても、新譜が苦戦するほど旧譜が上がってきます。
又、洋楽が上がってくる傾向になっています。


私はいまだにアナログテレビでDVDも観ていますが、
最近の映画は暗めの画像が多いように思います。ほとんど真っ暗でよく見えません。

もしかして、これって、ハイビジョンテレビで観ると
もっと明るくクッキリとしているのでしょうか?

もはやアナログテレビで観てはイケナイ時代になっているのでしょうか。

完全デジタル移行まで1年を切ってしまいました。
個人的にはギリギリまで粘ろうと思っているのですが無理かも。

マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」が9/22より
やっとレンタル開始。ただし、ブルーレイはTSUTAYAのみでの取り扱いだそうです。
ソニーってば、、、

ツイッターでDVDレンタルについてつぶやいている人も多い。
DVD4枚で1,000円というのはリーズナブルな料金だけど、
DVDを4枚も観るのは、けっこうキツイ、、、という意見もチラホラ

いくら安くしても、観る枚数には限度がありますよね。
やっぱりレンタルは、客単価アップを図るより
客数を増やす方が自然なのだけど。

彼のお店では、あまりにも色々なサービスを追加して
きたので、9月に入ったら少し整理することにしました。
「あなたのお店は、大丈夫ですか?」

あるレンタルショップで ネットDVDレンタル を始めています。
ソニマという会社のASPサービスを利用。設備費、初期設定105,000円、
月額52,500円 + ロイヤリティ + 決済手数料〜
「アリス・イン・ワンダーランド」は発売50日後からネットで貸出しだそうです。
料金は10泊11日、1枚400円
枚数が増える毎に安くなるようになっています。
16枚で1枚あたり100円(延長料金1日50円)

指定した枚数が全て揃ってからの発送。
在庫はお店の在庫をそのまま流用しているようです。

在庫の検索もできるので、彼は、さっそく自店の在庫と比べていました。
あれがない、これがない、、、なんて言いながら〜
 参考: http://ph.demaenet.jp/tokaichiba/

『ホームページ作りはトータルで考える』

ホームページを作るには、先ず「目的」を明確にします。
お店への集客目的なのか、会員へのサービスの一環としてなのか、商品のネット販売が目的なのか、、、
「目的」は欲張らずに1つに絞ります。
その「目的」に適切なキーワードを探します。

目的とキーワードのマッチングが悪いと、このあとどうしようもありません。
しっかり考えて下さい。

キーワードについて調べます。
目的に最適なキーワードなのか? どくらい検索されているキーワードなのか?
複合キーワードについても検討します。


<ホームページ内部施策>
写真、デザイン、文章、動画、、、
html〜title、keyword metaタグ等の最適化
キーワードをサイト内、タグ内にはめこむ等、

<ホームページの外部施策>
SEO対策、PPC広告、ブログとの連動、メルマガ発行、ツイッター、Youtube、、
店内での宣伝、チラシ、名刺、その他メディア活用等、

販売サイトの場合、
キーワード → 成約率の予測 → 売上予想 → SEOやPPC広告の予算算出 → 実施・検証、、、
これらは全て計算ずくめです。

このように、ホームページを作る計画の段階からSEO対策やPPC広告なども含んでおきます。

ホームページ制作についても、実は「総合プロデュース」の出来る人が必要です。

大手制作会社でしたら、このようなスキルを持った人がいることでしょう。
デザイナー、プログラマー、コピーライター、カメラマン、、、らが協力して
ホームページを作ってくれることでしょう。

しかし、これだけの人材(しかもそれなりのレベルの)を揃えているところに頼むと、
いったいいくらかかることやら。
数百万〜は軽くかかりそうですね。
でもご心配なく、このメルマガや弊社のサイトを通じてこのあたりについても随時
ご紹介していきます。



<100809>

リピーターを増やすための本が出ました。

0円で8割をリピーターにする集客術(単行本)/一圓 克彦 (著)

リピーターになってもらうためには、お客様にお店の事を忘れられないようにする必要があります。
つまり頭の中で、どこのお店にするか
検索が始まり、その結果、1番にならなければなりません。

これが「脳内SEO」である、、、
そのためには、お店独自の「キーワード」を覚えてもらうことが大事。

お店の強みやコンセプトに沿ったキーワードを、常日頃からあらゆる方法を使って
宣伝することと続いていました。
さて、あなたのお店の「キーワード」は何ですか?


お店作りには、コンセプトが重要です。
分かってはいるけど、何となく決めかねていたりします。

でも、ネットビジネスを成功させようと思ったら、先ずはSEO対策やPPC広告を
手掛けることになり、そのためには「キーワード」を決めなくてはなりません。
キーワード選びのための勉強を始めることになります。

キーワード選びは、リアル店舗でも役に立ちます。

前回も書いたように『キーワード=お客様のニーズ』です。

コンセプトを元に、キーワードを導き出すことも出来ます。
売れるキーワードを探して、そのキーワードにふさわしい商品を調達してから、
ネットショップを開く、、、
通常のマーケティングでは、お客様のニーズを調べてから商品を決めていくのですが、
その逆の発想ですね。
要は、それぐらいキーワードが重要だということですね。

多くの人が、毎日、インターネットを使って、ヤフー!やグーグルの
検索窓にキーワードを入力し調べています、、、

ちょっと困ったことや、どうしたら良いのか分からないときは、
「そうだ、ネットで検索してみればいいんだ」と気づく、、、

私たちは、頭の中でも実は検索をやっているんですね。

ネットビジネスに欠かせないSEO対策、、、
先ずは「キラーキーワード」を探し当てること、又は探し続けることが必要です。
そして、この考え方はリアル店舗の運営上も応用できます。


ゲオさんの100円レンタル続行を受けて、CCCの社長が、競合する地域では
ガチンコ勝負もありと言っているそうです。(日経)

そろそろ、価格競争を止めないと業界全体がどうしようもなくなります。

安いからといって、借りる量がどんどん増えるわけではないので、
結局割り引いてあげただけ、、、になります。

それよりは、もっと映画の楽しさ、楽しみ方、個々の作品の魅力、
見どころなどを伝える努力をしようよ!

人口減少、少子高齢化、、、映画や音楽に興味がなくなった人が増えているのが大問題です。

新作、新譜をいち早く、、、と考えない人が増えたことのほうが問題です。

競合(ネットDVDレンタルや、有料・無料配信、、、)が増えたことの方が問題です。

メーカーサイドも、セルやレンタルなどのパッケージよりもネット配信系に
目を向けていることの方が問題です。


お知らせ
(株)パワーミュージックでは、厳しさを増すリアル店舗の経営支援の一環として
ネット活用支援事業を強化していきます。
今後、リアル店舗が生き残っていくためにはネットの活用が必須になってきます。
その第一弾「@powerのSEO」です。
『初期費用0円、月額9,800円で500広告出稿型のSEO』


「何故、こんなに安く出来るのか?」
キーワードや、宣伝文の設定や、内部施策はご自分でやっていただきます!
(内部施策アドバイス機能付き。)
あとはプログラムが自動で広告を出稿していくので、超格安で提供できるんです。
キーワード変更時も追加料金がかかりません。 

WEB担当者の方や、お知り合いで、ネット通販等に真剣に取り組んでいる方が
いらっしゃいましたら、どうぞ教えてあげて下さい。



<100802>

「オカシイナ!?」 夏休みに入ったというのに、お店は、盛り上がりに欠けるような、、、

会員が高齢化しており、平日と週末の差が縮まり、

夏休みに入っても、学生の割合が多いお店でないとほとんど関係ない。

そもそも、今の学生や若者は、趣味趣向が本当に多様化している。

人によってはネットの中の特定のコミュニティに所属し(mixiとか)、
それ以外のものにはほとんど興味なし、、、そんな人が増えている。(一億総オタク化?)

ケータイで、mixiにアクセスしたり、ツイッターやったり、メール打ったり、、、

歩いていても、電車に乗っていても、自転車に乗っていても、お茶を飲みながら、
ご飯を食べながら、友達と会っているときにも、ケータイ、ケータイ、ケータイ、、、
iPAD、時々パソコン

日本人よ、このままで本当にいーのか?

家族全員揃ってお茶の間でテレビを見るなんてことは、もはやほとんどないのかも知れない。
みんな、バラバラに好きなことやってるんだね。
1m〜3mほど離れたところから見てパッと分かるような大きさでヘッドコピーを!

ヘッドコピーが目に入ったら、本文を読もうと思わせるように書くことが鉄則!


HMVでは、8/4までポイント10倍セール実施中!
ちょっと前までは、たまにWポイントをやっているだけでうれしかったな。

ところが今や、10倍でも、それほどの感動がない、、、ポイントをいっぱいもらっても
だいたい買いたいCDがほとんどないのだから。
買いたいCDがいっぱいあって、ポイント10倍なら、嬉しいハズ。


最近、広告してますか?

新規でお店をオープンした時は「新聞折込広告」を出しましたよね。
とにかく「会員」をいっぱい集めることが目的でしたよね。(集客)

短期間で会員をいっぱい集めないと、早期に黒字化出来ないことを知っているからですよね。

「100円レンタル」など、思い切った施策で広告を出しましたよね。

その時の売上や儲けよりも、会員集めをメインに考えていましたよね。

そうやって集めた会員が何年もお店を利用してくれればかなりのお金を使ってくれる。
(顧客生涯価値、LTV ライフタイムバリュー)

そこまで計算すると、新聞折込代なんて安いと判断できますよね。

売上が悪くなると広告宣伝費を節約したくなりますが、本当は逆のことをしなければ、、、

広告宣伝費=営業(集客)

売上アップにつながる「仕事」 VS 単なる「作業」

ホームページを作る、更新する、、、宣伝活動

SEO対策(宣伝活動、ホームページ強化策)

看板、駅などに設置する広告看板、チラシ、ポスティング、新聞折込、DM、メール、メルマガ、
ホームページ、ブログ、ツイッター、SNS、USTREAM、、、


ホームページをお持ちの方も、これから作る予定という方も、
写真はとにかくいっぱい撮っておこう! これがコツです。

プロのカメラマンはとにかくいっぱい撮ります。
何百枚も撮って、その中から数枚を選び出します。

2〜3枚撮って、それを全部使うなんてことはまずないです。

我々は素人なのですから、プロのカメラマン以上にいっぱい撮らなければ、
いー写真なんて無理だと思っていた方が良さそうです。
それでもダメなら、プロに頼みましょう。

ホームページに載せる写真がイマイチだと、それだけで、安っぽいイメージになってしまいます。
コツはとにかく大量に撮ること。


レンタル用のDVDを1枚仕入れる金額で宣伝ができるとしたらどうですか?

あなたのお店のホームページのページランクが上がって、検索結果の上位に表示されて、
500のサイトからリンクが貼られて、尚且つ、その500のサイトにテキスト広告が貼られる、、、

これが月々たったの9,800円(DVD約1枚分)

あとは、ホームページは毎週、更新しておきましょう。

最新ランキング(DVD、CD、コミック、、、)
今週入荷作品(DVD、CD、コミック、、、)
今週のサービス、

ちょっとした「こだわり」を書いてみよう、、、
そこから、広げたり、深く掘り下げたりしていこう、、、

社長ブログ、店長ブログともリンクさせよう。

ケータイ向けメルマガも考えよう。
シニア層は受け取るメールの数が少ないから、喜んでくれる方も多いとか。


例えば、近所の本屋さんにお願いして、本の販売時にチラシを一緒に袋に入れてもらう。

1枚3円ぐらいでお願いしたとして、3,000枚で9,000円
どちらにとっても、お得な話だと思うが。

近隣のポスティング費用と比べて見てね。
ちなみに、自力で3,000枚ポスティングするためには、かなりの時間と労力が要ります。



<100726>

学生は夏休みに突入しました。
 TSUTAYAでは、7/23、24,25の3日間、旧作100円キャンペーンを展開中。
 TV-CMも入っていましたね。これもクセになりそうで怖いです。

ディスカス(ネットDVDレンタル)のサイトに行くと、
アリス・イン・ワンダーランドは1万1千枚仕入れると書いてありますよね。
これもお試し無料レンタルの対象になるのかな?

でも、こんなことされたら、リアル店舗はどうすりゃいーのさ?
FC加盟店から文句来ないのかな?


売上アップを目指ているネットショップの場合、
アドワーズ広告(クリックされる毎に課金される)をやるにも、
SEO対策をやる場合にも、先ずは「キーワード選び」がポイントになります。

「キーワード」が売れ行きを左右するので、それはもう一所懸命に考えます。そして試します。
 
ユーザーはどんな言葉で検索するのか? ユーザーの心理を想像しながら考えます。

こちらの都合や考え方は関係ありません。
あくまでも、ユーザーの気持ちになって最適なキーワードを探っていきます。

『検索キーワード = ニーズ』 キーワードが決まったら、次は『宣伝文』を考えます。

宣伝文の内容によって、ユーザーはクリックするか、しないかを決めます。

ところで、せっかくクリックされても、購入にいたらないこともあります。
いくらクリックされても、一つも売れないことだってあります。

クリック単価が300円の場合、1日に100回クリックされたら、
売れても売れなくても3万円かかります。

ですから、ネットショップでは必死に真剣に、最適キーワードを探し求めます、、、
ここまでの内容、、、何か感じませんか?

CDやDVDをプッシュするためにこしらえる『コメントカード』の
作り方に応用出来そうではありませんか?

そうです、先ずは、キーワード=(見出し、ヘッドコピー、キャッチコピー)で
いかに注目を集めるか、、、

次に本文で、「借りて観てみたい」と思ってもらえるか、、、
該当ソフトを手にとってもらえるか、、、

コメントカードを書く時は、ネットショップのWEB担当者が、一所懸命、
ユーザーの心理を想像しながら、キーワードを選び、短い宣伝文を書くように、、、ですね。




<100720>

梅雨も明けました。
集中豪雨で被害の出た地域もあったようですが、皆様のところでは大丈夫でしたか?

3連休も暑かったし、学生は今週あたりから「夏休み」に入ります。

1年で最も盛り上がるはずの夏の到来です。

お店もにぎわいを取り戻していくことを願いつつ引き続き店舗活性化に取り組んで下さい。


裏番組のスマスマより視聴率が良い
日テレ、月曜夜10時「しゃべくり007」では、
ときどき、レンタルDVDのオススメ・コーナーがありますが、

先週は、小栗旬がゲストで出演、「サマーウォーズ」「パラノーマル・アクティヴィティ」
「エスター」「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」 のプレゼンをやっていました。

その中で、TSUTAYAでは、新作1週間レンタル650円と宣伝していました。

現状では、TSUTAYA全店共通ではないようです。
やっている店もあればいない店もあり、料金も650円から850円ぐらいまで様々、、、

安易な割引と比べれば、良い方向かも知れません。

ちなみに、上記作品は一様に前の週より貸出回数がアップしています。

「しゃべくり007で、もっともっと、映画紹介やって!」


あなたのお店をヤフー!やグーグルで検索されるとしたら
何という“キーワード”で検索されたいですか?

そのキーワードで1位に表示され、クリックされ、ホームページに来てもらったら、
次にどのような行動を取ってもらいたいですか?

ネット通販なら、直接買いものをしてもらうのが一番の目的ですが、
レンタルショップの場合はちょっと事情が違いますよね。

これまでは、せいぜい入会申込書やクーポン券をダウンロードして店に来てもらうとかですよね。

でも、もしかしたら、今後はもっともっと品揃えなどを工夫して、当店ならではの品揃えを
アピールし、商圏を広げるためにホームページを活用するようになるかも知れません。

そして、当店ならではの強み、特徴をキーワードに託してホームページに組み込み、
SEOを施して集客する、、、商圏拡大策!!!

何故なら、これまでの商圏内だけだと、人口減少、少子高齢化により、会員数がどんどん
減ることが予想されるからです。


お知らせ

(株)パワーミュージックでは、厳しさを増すリアル店舗の経営支援の一環として
ネット活用支援事業を強化していきます。
今後、リアル店舗が生き残っていくためにはネットの活用が必須になってきます。
ネットを徹底的に活用していきたいとお考えでしたら、弊社も微力ながら協力いたします。

(株)パワーミュージックではネット活性化ツールの提供等を始めました。
その第一弾「@powerのSEO対策ツール」です。

『初期費用0円、月額9,800円で500リンクのSEO』
他にも、39,800円/3,000リンク、59,800円/6,000リンク、99,800円/15,000リンクの
プランがあります。


「何故、こんなに安く出来るのか?」

キーワードや、宣伝文の設定や、内部施策はご自分でやっていただきます!
 (内部施策アドバイス機能付き。)

あとはプログラムが自動でリンクを貼っていくので、超格安で提供できるんです。

プログラムが自動でリンクを貼るシステムなのでキーワード変更時も追加料金がかからないのです。

詳しくは、http://www.powermusic.co.jp/seo.htm

「無駄のないSEO対策への答えがここにあります!」

WEB担当者の方や、
お知り合いで、ネット通販等に真剣に取り組んでいる方がいらっしゃいましたら、
どうぞ教えてあげて下さい。



<100712>

更新が前年割れの傾向で、来店客数が少ない、、、W杯も終わった、、、参院選も終わった
下旬には梅雨明け、学生は夏休みに突入、、、

夏休みに向けて、

(1)いかに「楽しいコーナー」をいっぱい作るか!?

(2)たくさんの人に来店してもらうためにはどうするか!?


ジーンズショップにて、、、
最近はユニクロなどがやたら安いのでジーンズショップも苦戦しているのでしょうね。

「甚平が安くなっています!」と店員さんの声、、、

「涼しそうでい〜な、、、そのうち、、、」と思っていたら、
すかさず『セールは本日限りで〜す』と、、、

で、思わず買ってしまったのでした。


先日も数回にわたりYahoo!JAPANではアルゴリズムの変更が行われたようです。
もちろん詳細は秘密ですが、どうも、外部リンク数がこれまで以上に重要になっている
ようです。
Googleははじめからリンク数を重要視していたので、Yahoo!もGoogleにやや近くなったと
言えそうです。

ちなみに、本気でSEO対策に取り組んでいるところでは、キーワードにもよりますが、
数万単位のサイトとリンクを貼っています。


いずれにしても、ここ5年でSEO対策の重要度が高まっています。
リーマンショック以降、大企業ほどリストラやコスト削減に積極的に取り組みましたよね。

テレビや新聞等の広告の量もかなり減ってきて、もっと効率良いネット広告にシフトして
いるんですね。
だからSEO対策は必須、という流れです。



<100705>

「民主党不況」なんてことを、もはや当たり前のように使っている人もいるようです。

7/11(日)は参院選、、、世の流れは変わるのか!?

消費者は動かなくなっていますよね。
先週あたりは、過去最低の売上を記録した店もあったりしてなんだか末期的状況です。

梅雨の最中ですが、梅雨明けに向けて夏を盛り上げるための作戦を考え
準備を進めていきましょう!

夏らしいコーナー展開もいっぱい用意しよう!


元々レンタルショップをやっていた人たちがカラオケ、ネットカフェ、中古売買、、、
などに進出同じように、ネット通販等にも進出しています。

ご承知の通り、リアルショップが低迷している現在、ネットに活路を求めて、
力を入れているんですね。


ネットショップはリアル店舗と比べると圧倒的に低予算で始められます。

但し、勉強も必要ですし、専任の担当者も必要です。

すでにホームページを活用しているのでしたら、是非とも力を入れて下さい。

日経によると、現在、いわゆるネット通販を手掛けているところの46%は赤字だそうです。
それでも、次から次へと多くの企業がネットショップに参入しています。
それだけ、「今後高い成長が見込める」と感じているからですよね。

2010年は地方の郊外型店舗の閉店が加速すると言われています。
リアル店舗の場合、立地条件はとても重要ですよね。

でも、ネット上では、あとから引っ越しするのも比較的安価に済みます。
手応えを感じるようになってから、楽天等に進出すれば良いと思います、、、


何年も前にホームページを作り、ネット通販である程度の売上を立てていたが、
 Web担当者がいなくなったので、勢いがなくなっているとか、

ホームページ制作会社に作ってもらったが、その会社がなくなって、あとはほったらかしに
なっているというところもあるようです。


ここへきて、ネット業界では、
SEO対策に真剣に取り組むところが増えています。

ネットショップで成功するためには、検索するための「キーワード」がポイント!

売れる(儲かる)キーワードが見つかったらしめたもの!

でも、そう簡単には見つかりません。
だからこそ、SEO対策も最適なキーワードを探しながら施せるものが便利です。

当社では、低価格のSEO対策ツールの提供を始めましたので、ご興味のある方はお問合せ下さい。

通常のSEO対策会社の場合、キーワードを決めたら簡単には変えられないのが普通です。
多くの場合、キーワードを変えたら、別途料金が発生します。

当社のSEO対策プランは、キーワードの変更時に別途料金が発生しませんので、
安心して、最適キーワードを探すことが出来ます。

売上増に貢献しないキーワードで検索結果の上位に表示されても意味がありませんよね。

現在、他社のSEO対策を利用しているお友達にも是非教えてあげて下さい。



<100628>

W杯は、まさか(?)の決勝トーナメント進出で盛り上がりっぱなし!
これに梅雨も重なり、店舗では来店客数減少傾向に歯止めがかからない。
これがW杯の期間中だけなら良いが、W杯終了後の来店客数が戻らなかったらと、心配になります。

どうもここ最近は市場動向がなんだか変!?
みなさん、消費を極力抑えるようになってきている。

安売りや値引きでお客様を引こうとしても大した効果がなくなってきているのではありませんか。

新作DVDだって、以前と違い、3泊、7泊になるまで待って、ゆっくり観ればいいと
考えるお客さんが増えているようです。

なんだか、昨年の政権交代以降、変!?
この先、良くなるのか、悪くなるのか分からなくなってきたような、、、


今後の生き残り策

居酒屋系の予測によると、
今後20年間、2030年まで人口減少が続き、
中心客層である21〜64歳が現在の70%ぐらいになるとされているようです。
つまり売上も70%まで下がるということに、、、

これって、レンタルショップにもほぼ当てはまりそうですよね。

つまり、今後飛躍的に会員を増やすのは難しいので、
現在の会員を大事にすることが第一です。

大規模店でお店のスペースにも余裕があり、資金にも余裕があるところでしたら、
商材(アイテム)を増やし、限られたお客様を文字通り囲い込み、来店頻度を上げ、
客単価を上げる施策が有効です。

現在の商材だけでは、何か特別な兆候でもない限り大きな伸びは期待できません。

もう一つは、レンタル商材の中で特定ジャンルを徹底的に強化すること。
その場合、商圏を大きく広げることが必須になります。
これまでよりも商圏を広げるためには、郵送か宅配便などを利用して
ユーザーの利便性を良くするとか、その他の工夫が必要です。
「○○ジャンルなら○○店」と広く認知される必要があるので、
それなりの宣伝や口コミ対策も欠かせません。

新たな商材を導入する場合、それはたぶんレンタル以外のものですよね。
つまりは、中古売買を含む物販系ですよね。
それには、やはりある程度の資金、在庫が必要になります。

そこで、考えられるのが、ネットショップ、ネット通販系です。

リアル店舗と比べると圧倒的に低予算で始められます。
但し、勉強も必要ですし、専任の担当者も必要です。

ネットショップも片手間にやって成功するほど甘くはないので、心して始める必要があります。

ネットショップで成功するためには、
検索するための「キーワード」に注力する必要があります。「検索語=ニーズ」

もしも、この方面に活路を見い出したいのでしたら、
弊社でも力になれる部分があるかも知れません。
ちなみに、ユニークなSEO対策ツールの提供を始めましたので、
ご興味のある方はお問合せ下さい。


<100621>

W杯盛り上がっています!
特に日本戦の日はその前後1時間から来店数が明らかに減少しました、、、
瞬間最高視聴率は55%〜 恐るべし、ワールドカップです、、、

人口減少、少子高齢化の波が着実に押し寄せており、
これまでの延長線のような対策、努力ではもはやこの流れに対応出来ないところに来ている。

家賃などの固定費をはじめとする、店舗の維持費を低く抑えることも必要だが、
それだけでは、いずれ限界がくる。

新しい事にスピーディに挑戦していくことが必要。

例えば、これまでの商圏に固執すると、お客様の数も決まってしまい売上増はムズカシイ。

ネット通販などにチャレンジすれば商圏は日本国中になるかも知れない、、、と考えてみる、、、

取り扱いアイテムそれぞれの坪効率についても見直してみよう。


LED蛍光灯は紫外線カットだから、虫が寄ってこないらしい。
紫外線カットと言うことは、DVDやコミック、CDのジャケットも色落ちしにくい!?

初期導入費は高いが、ランニングコスト削減になる。
但し、欠点も考慮してからね、、、!
というわけで、不況期だからこそ売れている商品の例でした。


『借りぐらしのアリエッティ』(7月17日全国東宝系ロードショー)
 劇場公開にあわせ、日本テレビ系列「金曜ロードショー」では、
 7/2(金)「紅の豚」
 7/9(金)「耳をすませば」
 7/16(金)「ハウルの動く城」
 7/23(金)「となりのトトロ」、、、放送

 最近のテレビ局って、レンタルビデオ屋さんと似てきたナ、、、
 7月は、夏は、「ジブリがいっぱい、ジブリ祭」でいこう!

「踊る3」は7/3公開
6月、TVシリーズなども、やっていましたね。これも、そろそろ押し!
TV版の第3話には「水川あさみ」さんが出ていましたね、、、
今見るとビックリ! 当時はパソコンもブラウン管ですし、青島刑事はポケベル持ってます、、、




<100614>

今回は、当社がモデル店のために協力している事項を紹介してみようと思います。

【1】毎週、月曜日は、FAXで送られてきた「ランキングリスト」をチェックします。

 追加したほうが良い作品はないか、
 そろそろ中古販売に出した方が良いもの、、
 3泊、7泊に落とすタイミング、、
 仕入れに失敗したと思われるもの、、
 最近の傾向や異常値の発見などに力を注ぎます。(→ イニシャル発注へ応用)

 その結果を基に、CDを中心に追加フォローの相談を行います。
 (スカイプを利用しているので通話料はタダ。)

【2】ホームページの更新
 毎週、週間ランキングの更新、
 今週のサービス・キャンペーンなどの追加修正、他。

【3】月に2回はお店独自のニュースレター(チラシ)を発行しています。
 最近努力していることや、気づいたこと、
 強化している商材、アイテム、ジャンル等について店長が原稿を書きます。

 当社で文章を修正してニュースレターにレイアウトします。
 裏面にはPowersheet(月間入荷予定)を修正して載せます。
 その他、キャンペーン・サービス案内等をチェックして完成。

 簡易印刷機で印刷してお店に送ります。
 店舗ではこのチラシを、店内で配布、貸出袋に入れたりします。

 これとは別にポスティング用のチラシも作っています。
 (こちらは、お店の売り、強化している点、などを重点的に紹介)

【4】更新ハガキ、、、
 モデル店では毎月更新ハガキを出しています。このハガキ原稿の追加・修正。

【5】毎月のサービス・メニューについて対策の提案を出します。
 必要に応じて、コーナー展開用のPOPや仕切りカードなども作ります。

【6】新商材の導入提案、必要POPの作成、必要備品の手配、他

【7】ノウハウの提供

【8】ホームページ制作・更新、キャンペーン・サービス情報、コーナー展開、強化項目情報、
 週間ランキング、上半期・年間ランキング、アカデミー賞、他賞取り情報、連ドラ主題歌情報
 月間入荷予定、ニュースレターのWeb化、、、他

【9】ケータイメール用原稿のチェック
 主に割引クーポンの配信、キャンペーン情報など、、、クーポン券のデザイン作成、他

【10】CD・DVDのイニシャル発注の相談、
 新入荷タイトルの企画、相談。


音楽雑誌「アドリブ」や「スウィングジャーナル」廃刊


第63回カンヌ映画祭
 パルムドール賞「ブンミおじさん」(タイ)

「AKB48」は、今回の選挙によって更に知名度をあげましたね。



<100607>

2010上半期ランキング総括!

【DVD】
 1位>アバター
 2位>ハリーポッターと謎のプリンス
 3位>2012
 4位>サブウェイ123
 5位>アマルフィー 女神の報酬

「アバター」4/22入荷で約40日の集計期間ながら堂々の1位。
この先どのくらい回るのかはやや不安。

2位のハリー・ポッターは順当ですよね。
3位、「2012」もーすぐ2012だね、、、それまでは回転を続けて下さいね。

「24-TWENTY FOUR」のシーズン7 Vol.12が28位になんとかランクイン。
米の脚本家ストライキを境に、米TVシリーズが軒並みパワーダウン。一時期の勢いがありません。
それに伴いDVDレンタル全般が前年割れ傾向になったんですね。

邦画勢では、「アマルフィ 女神の報酬」が5位。
「ROOKIES-卒業」が10位、「20世紀少年 最終章」が13位。
「サマーウォーズ」18位、「劔岳 点の記」20位、「南極料理人」21位、
「ディア・ドクター」23位、、、30位内に7タイトルで、もしかして邦画系もややパワーダウンか!?

続編もの、、、「ハリーポッター」2位、「ナイト・ミュージアム2」8位、
「ターミネーター4」9位、「天使と悪魔」11位、「トランスポーター3」12位、 

「20世紀少年 最終章」13位、「トランスフォーマー/リベンジ」15位、
「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」17位、、、8タイトル。

「新作」の回転が悪くなっています。

「ゆっくり鑑賞したい」「ゆっくり返却したい」というニーズが高まってきているようで、
「旧作扱いになってからでいーや」となりつつあります。

例の100円レンタルの影響も多分にあります。
旧作になってからだと、なにかと割引の対象になるので、
それらを待つ習慣がついてしまったようです。


【シングル】

 1位>嵐/Troublemaker
  一番人気の「嵐」、納得の1位。3曲ランクイン。
  ちなみにジャニーズ系でランクインしているのは嵐だけでした。
 2位>、福山雅治/はつ恋
  大河「坂本龍馬」主演で、さらに人気上昇中。
 3位>西野カナ/もっと・・・
  いつのまにか、人気者になっているようです。3曲がランクイン!
 4位>嵐/マイガール
 5位>YUI/GLORIA

上半期は伏兵と呼べる、ニューカマーが出ませんでした。
ICONIQも配信時の悪評がたたったか? 「北乃きい」が29位にランクインしたぐらいかな〜〜〜

浜崎あゆみや倖田來未が見えませんね。

シングルは前年割れが続いており、厳しい状況です。
毎週のランキングを見ても、追加したいものがさほどありません。
仮に追加しても、次の週には、余っていることが多いの余計にへこみます。
とにかく、配信の影響を最も多くうけているアイテムですね。
ただし、やはりシングルの動きはアルバムを仕入れる際の先行指標になるので、
チェックしておきましょう。

そして、シングルの発売がない作品、配信オンリーの曲についてもチェックしておいてください。

マキシ+DVDなど、、、オマケ付きのものも増えています。
初回限定盤と通常盤の発売というのも多くて悩みます。

オリコン・チャートでは、アニメ関係のチャートインが多く、
それらを総て仕入れても、中には元が取れないものもあり、
というか、オリコンチャートも基本となる数字があまりにも少ないのでアテにならなくなっています。
と言うわけで、オリコンチャートとの乖離が進んでいます。


【CDアルバム】

 1位>いきものがかり/ハジマリノウタ
 2位>GReeeeN/いままでのA面、B面ですと
 3位>FUNKY MONKEY BABYS/BEST
 4位>木村カエラ/5Years
 5位>嵐/All the BEST!1999-2009

「いきものがかり」2位を大きく離して堂々の1位。そのわりには目立っていなかったような、、、

嵐/All the Bestは初回盤、通常盤を合計すると2位!
EXILE/愛すべき未来へは、初回盤、通常盤の合計では6位。

CDは「4枚で1,000円」などの施策が有効でした。

上半期、月々の発売状況はあまり良いとは言えませんでしたが、
基本在庫が充実しているお店では、旧譜の回転が比較的良好でした。

旧譜の充実、補充を検討しているのでしたら、その前に先ずはジャンル分けをして、
ジャンル別の動向をデーター・チェックしてみて下さい。

音楽関連ショップは、売上拡大につれてジャンル区分が必須です。
それと、総合(ジャンルを越えて)でプッシュしたり、
総合ランキングを作ったり、、、で更に盛り上げる。

洋楽系なら中古買取や、輸入盤で仕入れ値を抑えることも可能です。
欲しいタイトルを名指しで中古買取、半額でも損はしませんよね。

「新譜」が稼いでいる比率は、数年前と比べるとかなり低くなっているものと思われます。
逆に言えば、旧譜の価値が上がってきました。
お店の在庫は宝の山です。

コメントカードに力を入れているお店なら、定期的に書き換えるのも一考の余地あり。
「モア・インパクトを目指して」

洋楽では、「レディ・ガガ」が6位、「マイケル・ジャクソン」14位、
チャート外では、「テイラー・スウィフト」「Ne-Yo」「ビヨンセ」「マイリー・サイラス」、、、



日経MJ 6/4の1面では、
「人口減の壁に挑む」特集
平均年齢51.7歳と見立てた日本市場の再活性化への方策。

成長市場は「シルバー世代」、、、

我らがレンタル業界においても、この「シルバー世代」を意識した対策が急務。

先ずは品揃えから見直す時。
DVDだけでなく、目の悪くなった方向けにシルバー向け音楽(CD)の品揃えも検討課題。
上記、2010上半期ランキングを見ても、
旧譜・旧作は新譜・新作の鈍さとは逆の傾向を見せつつある。

商圏内での配達等も今後の検討課題となる。
高齢化に対応した事業モデルの模索が必要。

最近、「ネット宅配レンタルを始めたい」という問合せをいただいた。
現状ではASPを利用してこれを可能にするサービスもある。



<100531>

ホームページの『TOPページ』とリアル店舗の『入口』

レンタルショップがホームページを作るとしたら、

 *「新規入会促進」に役立つことが一番の目的。
 *二番目が、「既存会員のフォロー」としての情報発信。

まずは、ユーザーがTOPページを見て

「なんだか、面白そうなお店だな、行ってみよう!」と思ってもらえるように工夫を凝らす。

そのために、トップページに

 (1)キャッチコピー(お店のコンセプト、経営方針、売りの部分)
 (2)今現在、実施中のキャンペーン、コーナー展開など、、
 (3)最新ランキング(CD、DVD、シングル、コミック、、、)
 (4)本日入荷新譜、新作、、、近日発売情報、、、
 (5)入会方法、サービス案内、、、
 (6)メール会員登録フォーム、、、

これらの優先順位を考慮して、ユーザーの目線を意識してレイアウトしていく、、、
時には、優先順位が変わることもありますよね。

大々的なキャンペーンを実施するときは、その宣伝が一番目立つところに配置しますよね。
場合によっては、TOPページには、キャンペーンの案内だけを載せたりもしますよね。

ホームページを作るときには、

 お店の経営方針、方向性、
 どのようなお客様に来て欲しいのか?
 など、経営の基本から考えて作ります。

このようにして作ったホームページのTOPページには、お店の魅力(強み)が凝縮されているはずです。

「これをホームページ上だけに置いておくのは勿体ない!!!」

ここで、リアル店舗に目線を移してみます。

外側からお店の入り口を眺めて見てください。
ホームページのTOP画面と比べて見てください。

どうですか? あなたのお店では、ホームページで表現していることがお店の入り口にありますか?


W杯を意識してか、6月はDVDもCDも発売予定が少ない。
その分、7月前半分は多くなっており、どれも満足に厚みが付けられない。

6月は梅雨、何か手を打たなければ、このままだと過去最低の売上になるかも知れない。
というわけで、6月は10日までに(梅雨入り前に、W杯が始まる前に)

 『上半期ランキング』発表予定!
 新作も、作品によってはやや早めに3泊や7泊に落とす。
 コーナー展開を増やす!


新宿駅東口の改札を出た正面にランキングのお店があります。

20坪もない小さなお店ですが、CDや化粧品、口紅、、、
などのランキング上位のものだけを販売しています。

このお店はいつ行っても、女性客でごった返しています。
(男性はほとんど入る隙間がないぐらいです。というか、はっきり言って入りにくい。)

お店のショウウィンドウには、各アイテムの1位の商品が展示されています。
やっぱり1位の商品は、つい買っちゃうんでしょうね。

レンタルショップの店頭にも、
DVD今週の1位○○○、CD1位○○○、ってあった方が!!


「アリス・イン・ワンダーランド」が37日間で興収100億円突破!
 8/4レンタル開始! RSS対象作品。
 37日間で100億円というのは「アバター」よりも早かったそうです。
 そして、早めにDVD化となり、今年の夏休みの目玉ですね。



<090524> 
レコード・レンタル時代の「仕切板」

LP・EPレコードの時代、一部は壁にレールを設置して面陳列にしていましたが、
ほとんどのレコードは所謂レコード陳列でした。

レコードの棚を覚えていますか?(エサ箱と呼ばれていたアレです。)

面陳列でもブック陳列でもないため、コメントカード等は個々のレコードジャケットに付けてました。
つまり、レコードを取り上げてからでないとコメントを読むことが出来ませんでした。

そこで、一部のショップでは「レコードの仕切板」に工夫を凝らしました。

仕切板には、アーティスト名だけでなく、タイトルや発売日なども書き込みました。
(レコードの仕切板は大きいので、、、)

また、仕切板に「推薦盤!」「新譜」「本日入荷」「○/○ 入荷予定」「輸入盤」、、、
などと入れて、自由に使っていました。

更に、仕切板の上に「コメントカード用のホルダー」を設置したりもしました。

近日発売予定作品の仕切板も数週間前に作り、該当アーティストのところに設置しました。

そうそう、レコード用仕切板は、全切りと半切りの2種類がありましたね。

とにかく、仕切板を思いっきり活用しようとガンバッテいました。あと、帯も、、、


お店の前を毎日通り過ぎていく人々、、、
そのなかには、一度もお店に入ったことがない人もいますよね。

その方達が、どうすればお店に入ってきてもらえるかを考えてみよう。
「入ってみようかな、何か面白いものがあるのかな?」と思ってもらえるには、どうすればよいか?

置看板にPOPを付けて、
「○○本日入荷!」
「○○好評レンタル中!」
「○○キャンペーン中!」、、、


ツタヤは熟年層(50代以上)の利用者が少ないため、その取り込みが課題。
来年にかけていろいろ試行錯誤を繰り返しながら取り込み策を練っていく。

ゲオは、ツタヤを追撃すべく新規出店に再び力を入れる予定のようだ。

中古書籍関連への注目が高まる
三洋堂、ブックオフ、ツタヤ、、、

「快」を表す擬音語をPOPなどを作るときに役に立つと博報堂の調査結果。
特に女性客向き、、、
 「ほっ」「ほのぼの」「やったー」「わくわく」「じーん」
 「うきうき」「すっきり」「しみじみ」「るんるん」「はればれ」

男性向けには、具体的な場面を思い起こさせるような仕掛けが重要とか。


カヴァー集コーナー  徳永英明、高橋真梨子、、、他

米ハリウッドビデオ 再建断念 (日経MJ) 2400店


<1000517>

ウェアハウスがゲオの子会社に、、、
そういえば、ゲオが100円レンタルを始めたら、99円レンタルをやっていましたよね。

CCCは最高益更新だそうです。
但し既存店売上げは減少。DVDレンタルの低価格化が響いているようです。

100円レンタルにしたら、
これまでの2〜3倍以上の貸出数がないといけないのだよね。
でも、いくら安いからといっても、ユーザーからすれば、コレまでの
2〜3倍も映画を見る時間なんてないよね。

クラウド
9.11の教訓、、、会社(銀行、保険、他)の大切なデーターは
社内だけでなく、他の場所にもバックアップを置いておくべき。

そして今は、ネット上のサーバーに大事なデータのバックアップを保管するようになった。

また、アプリケーションをネット上においておき、
いつでも、どこからでも使えるようにすれば便利だよね。

そして、グループウェアもネット上に置いておくと自社だけでなく、関連会社をも含めて情報の共有化に役立つという訳です。

グループウェアに興味がありましたら、コチラをクリック → http://www.team3.jp/


モデル店でも、経営方針の徹底や、スタッフ間の連絡、情報共有を図るべく
グループウェアの導入準備中です。

でも、現場はなかなか手がつかないようです。
スタッフ一人一人が、IDとパスワードでログインする必要があるのですが、
これが面倒くさいみたい。

私だって、いちいちIDとパスワードを入力するのは嫌いだぃ!

お店のスタッフ、、、毎日パソコンを使う人が少ないらしい。
ケータイなら、毎日使っているのにね。


近くに競合店が出来たので売上が落ちてきた、、、
というわけで、例えばCDレンタルを止めてDVDレンタルを集中強化して対抗する。
この方法で生き残ったお店はほとんどないそうだ。
ましてや、
現在、若者のレンタル離れ、高齢化の流れの中では、むしろ幅広い客層を取り込む方が有利。
集中強化すべきは、
自店のカラーを打ち出せるようにDVDの特定ジャンル、またはCDの特定ジャンル。


ところで、シネコンの3Dメガネは汚れている!?
先ずはティッシュで綺麗に拭いてから使おうね。
メガネをかけている人にとっては、3Dメガネをメガネの上にかけることになるので重い、耳も痛くなる。


スカイプのベータ版では、
テレビ会議が出来るようになった。(5名まで)
実際に試してみましたが、大丈夫でした。
但し、パソコンのCPUファンはフル稼働し気になりました。
「大丈夫か?私のパソコン。」


<100510>

GW期間中、会社関係は休みのところが多いので、
宅配便はヒマかと思っていたら、思いの外忙しかったそうだ。

アマゾンや楽天からの荷物がどんどん増えているのだとか。
小口、個人宛のものが多いので、配達に手間がかかるそうだ。
(法人向けの場合、まとめて10個口とかあるからね。)

不在のため何度も行かなければならなかったり、、、というケースも多いのでしょうね。

アマゾンからの荷物は小さめの、比較的定型サイズが多いが、楽天市場には数万店もあるので、
荷物も小さいものから家具などの大型のものまで様々なのだそうです。

やはり着実に「ネット通販」は伸びているんですね。

私も、個人的に、GW期間中にアマゾンに本を注文しました。
同じ日の夜に取り消そうと思ったら、すでに発送準備に入っているので取り消せないようになっていた。「速い!」 
いつもなら、翌日ぐらいまでは何とか取り消せたのに、、、
スピーディな対応はありがたいのだがこの時ばかりは複雑な気分になった。


そういえば、
GW期間中、楽天のネット宅配レンタルでは
(DVD・CD)10泊11日、今だけ10円キャンペーンを実施していた。「おそろしや〜」

みんな、この世の中からCDやDVDが消えて無くなればいーと思っているにチガイナイ!


オダギリジョーを使って「ネット宅配レンタル」のTVCMをやっていますが、
DMMへの対抗策ですよね、一応。
FC加盟店は複雑な気持ちですよね、きっと。


今年のGWは?
レンタル店では「アバター」が好調に貸し出されていたようだ。

好天が影響して外へ出かける人が多かったため。
全体としてはやや盛り上がりに欠けた。各地の観光地は活況だった。


ネット上で何度か目にしたこと、、、
最近、売れるポップのコツは、イラストなどを添えることだそうです。


農業は気象・天候の影響を受ける。

4月は、天候不順がヒドかった。
真冬並みに寒い日があったり、雨の日も多かった、、、

そのため、某レンタルショップでは新規入会、更新とも大幅に前年割れ
そもそも、4月は新規入会大量獲得チャンスの月のはずなので、これが崩れると、今後1年間に響く

なんとか、5月以降もガンバッテ新規入会を増やす努力を!
4月に更新しなかった方へのフォローも欠かせない!

「5月も引き続き新規入会獲得努力を!」

やはり地球環境の変化はレンタルにも影響する。
エコや、地球温暖化防止にも協力しなくっちゃ!!!


お店に貼ってあるPOPやコメントカードは、
見出し(キャッチコピー)を大きく、最も目立つようにしよう!

実際にお店のPOPを見てみると、見出しにすべき内容が見当外れのものが意外に多い。

よく見ると、文章の中に、
「そうそう、この部分を見出しにした方がインパクトがあるのに」と思う部分が見つかる。

コメント(本文)を書いたら、その文章を何度も読んでみよう。
それから、キャッチコピーにどこがふさわしいかを考えてみよう!

あるお店で、「年間チャート」のコーナーを見ると、順位カードがない。
よく見るとコメントカードが作品毎に書いてある。
その中に、本文とほぼ同じ大きさで、年間ランキング1位、と書いてある。

とりあえず、「順位」を大きな文字で書いた方が良いのでは!?

次に思ったこと、
「このお店のスタッフは誰も気づかないのだろうか?」
「気にしないのだろうか?」



<090426> 

DVDソフト市場の急速な落ち込みへの対策として
ブルーレイを拡販しようと、「アバター」や「カールじいさん」はブルーレイの単品での販売はなし。
DVDとブルーレイのセット販売とDVD単品販売のみとなっている。

ネットの映像配信と比べても、ブルーレイなら画像品質が良いのでパッケージが
生き残る可能性が高いという目論見なのは分かるが、

現時点での問題は違法映像配信ではないかと思う。
20代〜30代を中心に、DVDを借りたり買ったりしなくなっている。

悪い習慣はすぐに(楽に)身につくよね。

もちろん、メーカーサイドでは違法映像配信への取り組みを強化しているようだが、、、急務だぞ。

DVDレンタルも、違法映像配信の影響をまともに受けているよね。

業界をあげて「ネットの違法映像配信撲滅運動」をしないで良いのかな?
見えない敵だから、組合には見えてないか。

とにもかくにもインターネットの力は日々増大している。
ホームページからの問合せも日々増えている。

新聞は読まなくても、ラジオを聞かなくても、テレビを見なくても、DVDを見なくとも、
ネットは見るんだなキョービ。


さて、先週は「アバター」が遂にレンタル・スタート!
出足は好調のようです。中でもブルーレイの動きが良くなっているのが印象的です。

レンタルショップにとってもブルーレイを強化が急務なのですが、、、
基本在庫まで総て揃えるのは予算的にかなりキツイ!

それでも、新作(イニシャル)については、これまで以上に前向きに検討しよう。

このGWは、ブルーレイの動きを要チェックしておいて下さい。


リーマンショックを経て、アメリカでは、IT企業を中心にV字回復となっているようですね。
やはり今後の経済を牽引するのは、ITのようです。





<100419> 

今週よりしばらくの間、レンタルチャートはお休みです。

4/16(金)、17(土)、18(日)の3日間はTSUTAYA100円キャンペーンをやっていましたね。
テレビにも宣伝が入っていましたよね。

当社にも新聞折込が入っていましたが、普段は目にしないちょっと離れているお店(中野坂上)のものでビックリ!
かなり広い範囲に播いているようです。

近くのお店の方は(新大久保店、高田馬場店、早稲田店)は合同チラシをポスティングしていました。
ポスティングの方が新聞折込より安い。新聞折込と比べると、ポスティングには時間がかかるようで、2日も早めに入っていました。


今週はいよいよ「アバター」発売!
昨今のDVD新作不振傾向を打破できるか!? 今後の指標になりそうです。
発売後の動向に注目と同時に、丁寧プッシュの方法を考えよう!

というのも、最近、インパクトの強いPOPやコメントカードより
さりげないものの方が反応が良かったりするからです。

でも、パッと見て、何が書いてあるのか3秒で分からないようなものはたぶんダメですよね。

POPもコメントカードもキャッチコピーに当たる部分の
文字の大きさ、色、形状が一目で分かりやすいものになっていなければなりません。


「5年後〜10年後を見据えたホームページ作り」

ラジオ広告、そして新聞広告を抜いて、インターネット広告が、テレビに次ぐ第2位の広告媒体になりました。
中でも「ホームページ」は最も安い広告手段です。
「ホームページ」は会社やお店のブランディング対策としても有効です。

但し、忘れてはならないのがSEO対策をも踏まえたこまめな更新です。

「ホームページ作り」のポイントは、お店や会社の“売り”をお客様視点で訴求し続けることです。

5年後〜10年後を想像してみて下さい。
「ホームページ」を持たない会社やお店は、かなり厳しい状況になっているとは思いませんか?

もはやインターネットやホームページの知識、活用を抜きにした
販売戦略や販売促進は考えられませんよね。
ホームページは駅に出す広告や、路線バスに出す広告より廉価で、
しかも手軽に案内を変更出来る便利な看板です。
このツールを活用しない手はありませんよね。

どうぞ、今すぐにでもホームページを活用した5年先、10年先の計画を作って下さい。
そして、ホームページで何を訴えるか、何を盛り込むか、、、是非とも考えてみて下さい。

どのように考えれば良いのか分からないようでしたら、当社が相談に乗ります。

また、自力でホームページを作るためにいちから勉強していたのでは、
膨大な時間のロスになりますから、専門の業者に頼んだ方が経済的です。

もちろん、当社でも喜んでお作りします。


上記は半分広告、半分は今後の方向性を記してあります。

この中に「ホームページは更新が大事」だと書きました。
これは、実際の店舗運営上も同じですよね。

常にお店をお客様視点で見つめ直し、更新していくことにより、
お店のファンを増やし続けなければなりません。
これまで世界でどこも体験したことのない人口減少、高齢化、、、

今後、新規入会数を右肩上がりで伸ばすのは難しくなっていきます。
現在来て下さっているお客様に飽きられないようにお店の更新作業が必須です。

ちなみに、ショッピングサイトの場合、毎日、2〜3時間の更新作業をするのは最低ラインですよね。
コレっていったい何しているのだろう?
考えてみて下さいね。



<100412>

突然ですが、次週より当分の間、レンタルチャートをお休みにいたします。

さすがに新作の回転状況が参考にならなくなってきているためです。
特にシングルはもう、、、、という感じですよね。

レンタル売上の中で、旧作、旧譜の占める割合が高くなっています。
しかし、全体の売り上げが前年割れということは、実は新作、新譜の回転が悪くなっているということですよね。

旧作扱いになり、安くなり、1Weekになるまでお客様は待っているんですね。
割高で、泊数の少ない新作に飛びつくのはヘヴィー・ユーザーだけになりつつあります。

ということは、多くのお客様がヘヴィー・ユーザーになってくれれば、
新作の動きも良くなる可能性があるということかな。

その意味でも、既存の会員をより大切にしなければなりませんよね。

コミックレンタルのランキングも、
お店の在庫状況によりまとまりがないですし、TVドラマ化や映画化による相乗効果も
「ROOKIES」や「20世紀少年」を上回るモノが出てきませんね。


GEOの旧作100円レンタルは7月まで延長、、、
一部地域ではなんと50円だとTVで宣伝していますよね。
「もう〜、やってられない」と、またまた閉店が増えそうで心配です。

50円だと、1日1,000枚貸して5万円、、、
100円だと、1日1,000枚貸しても10万円、、、スタッフも体力勝負だね。

そして、ますます、新作が動かなくなりそうです。
値下げ効果よりも、値下げによる弊害の方が大きいようです。

「市場縮小に拍車をかけないで!!!」


セル用廉価CD全255タイトルの卸始めました!
演歌系、フォーク系、、、店頭売価1,480円 卸価格1,036円

タイトルによっては一部欠品もでてきているようですが、まだまだGWに間に合います!

30枚以上のご注文で送料無料サービスとなります。

開封後のものや、セロハン等の傷みのあるものの返品は不可ですので、
入荷したら、OPP袋等に入れてから防犯タグやシール等を貼るようにして下さい。

リストをご希望のお店はご連絡下さい! → 0120-55-1891


ふと、パソコンのハードディスクをチェックしてみたら
残量が4Gしかない、、、たしか20Gぐらいは残っていたはずなのに

そして、翌日、再度チェックしてみたら、なんと残400MBとなっているではないか。

これはヤバイと、とりあえず、ウィルスチェック、異常なし
不要のアプリケーションも削除、外付けハードディスクにバックアップを取り始めた
そうこうするうちに、残量が200MBを切った、、、

残量がゼロになると、たぶん動かなくなり、シャットダウンすら出来なくなる。
バックアップも取れなくなるはず、、、考えただけでもオソロシイ〜

で、やっと気づきました。
何故か、システム全体のバックアップをいくつも共有フォルダに取っているようなのだ。
で、バックアップを削除したら、19GBの空き容量が出来た。
やっぱりこれが原因だったようだ。

最近何か変わったことしたっけ?
セキュリティソフトをノートンに変えたぐらいしか、、、
とにかく、バックアップ関連の設定が変わってしまったようだ。

本当の原因はまだ分からないので、その日以来、毎日残量をチェックしています。


Windows 7 には、標準のメールソフトが付いていない。
Windows Liveの中のメーラーを使うことになるのだが、なんだか、使いづらくてストレスが溜まっています。念のため


「アバター」はどこのお店でもいっぱい仕入れるのでしょうね。
アマゾンでも2531円で、もちろん送料無料
ネット上ではすでにタダで観ることも出来るようだ。もちろん違法ですよね。
購入する人も多いはずだし、果たしてレンタルはどーなる? GWの目玉だぞ!



<100405>

4月です、新年度が始まりました。
桜も満開、今日の雨ですでに散り始めています。

そうこうするうちに、今年もGWがやってくる! 4/29〜5/5までの1週間が繁忙期

普段顔を見せない会員さんも来てくれるかな!? とにかく来店客数が多くなりますよね。

今のうちに、クリーンネス、売場整理、コーナー展開、在庫補充、その他売場に手を入れておきましょう。
そして、GWに沢山の人に見てもらいましょう。

「久しぶりに来てみたらガッカリ!」「何も変わってないじゃん!」
なんてこと言われないように気をつけて下さいね!

できることなら、「おっ、ガンバッテルじゃん」「わ〜、スゴイ!」とか言われたいよね。

中古CDショップでは、客層の高齢化が進み、演歌系のCDの品揃えをしたいというところもあるのですが、
演歌系のCDを売りに来る人はほとんどいないそうです。
考えてみれば、演歌のCDを持っている年配の人は、たぶん売りに行かないよね。


最近の中古CDショップの悩み
買い取りは多いが、売れ行きが悪いため在庫過剰気味、、、
片や、ネット通販で中古CDを取り扱っているところでは、売れるけど、
買い取りが少ないのが悩みなのだとか。
うまく橋渡しをしてあげたいな


レンタルショップでは、DVD不振分を取り戻すべく、
CDレンタルを強化しているチェーン、コミック・レンタルを強化しているお店、
アダルトを再強化しているお店、物販、中でもトレカの売買を強化しているお店など様々です。

他の業界では、リアル店舗はネットとの融合が出来ないと
生き残れないと危機感を露わにしています。

旅行会社、印刷屋、証券会社、不動産会社、スーパー、、、

実店舗がどんどん周りからなくなっていく、、、
ネットで買うしか方法がなくなる、、、便利なような、不便なような


そういえば、「ザ・ニュー・リリース」が休刊になりましたね。
最終号では、カラーページ(メーカーの宣伝?)がかなり薄くなっていましたね。

「ニュー・リリース」と「ビデオ・インサイダー」それぞれ押すタイトルが異なるので、
それらを見較べて仕入れの参考にしていたのですが、

今後はもっともっとPOSデーターを活用しなければと思いました。


POSと言えば、
Windows XPのサポートが終わるので、Win XP搭載パソコンがかなり少なくなっています。
今お使いのPOSがXP機でしたら、今のうちに予備のパソコンを買っておいた方がいーですよ。
ついでにサービスパック(SP3)もダウンロードしておこう念のため。


東京都ではネットカフェ条例が可決。利用者の本人確認が義務付けられた。罰則有り。

最近「?」と思うような法律とか多くない?

そういえば、「子ども手当」(月額13,000円、1回目は6月)を狙った販促計画を立てている
業界もありますよね。

6月はワールドカップもある、、、


「音楽ギフトカード」
本年、3月31日をもって販売終了
ちなみに日本レコード商業組合の現在の加盟店数は1,300。
レンタル業界に噛みついていたかつての勢いはない。



<100329>
TSUTAYAさん、今度は輸入CDショップの「HMV」(57店舗)を買収するようですね。
ネット通販(全体の4割)では、HMVの方がタワーさんよりやや先行していることもあり、
CCCでは、そこのところを評価しているようだ。

でも、これによりHMVの店舗は減っていっちゃうのかな?

片や、タワーレコードにはドコモに次いでセブン&ワイが出資していましたよね。

モデル店でも近所のCD販売店が閉店するのではないかというウワサが流れており、
ほんにセル店も厳しい様子です。


HMVでは、楽器販売が好調ということで、渋谷本店の1フロアに
新星堂が楽器コーナーを導入していましたが、

楽器が好調とは言っても、新品の楽器のことではなく、
中古楽器の売買が好調ということのようです。

で、東京、高円寺に、中古楽器屋がまた一つオープンしていました。

当社のある東京、新大久保にも楽器屋さんや楽器の修理屋さんがあります。
これは、戦後、新宿歌舞伎町にフルオーケストラのジャズ・クラブがいっぱい出来たため、
そのベッドタウン的新大久保には楽器関係のお店がいっぱい出来たためだそうです。
と、タモリさんがやっているNHKの番組で紹介されていました。

DVDレンタル、お客さまの趣味趣向が多様化していましたが、
最近は、その傾向が収束しつつあるようです。これは、客数減によるものかも知れません。
高齢化によるものなのかも知れません。お店によって若干異なるものかも知れません。
いずれにしても、自店の傾向をしっかり把握するためにPOSデーターのチェックは欠かさずに!
そして、次のイニシャル発注に活かして下さい。

あなたがマーケティング部に異動になったとしたら、
どうするか?頭を切り換えて考えてみよう!



<090323> 3連休はいかがでしたか?

モデル店では現在、物販に力を入れており、
前年比400%を越えています。(昨年までが悪すぎただけなんですけどね)

4月に向けて、新規大量獲得を目指してチラシのポスティングを強化します。

更に、「お友達紹介キャンペーン」を実施すべく準備中です。
そのために「紹介カード」を作ります。


PMではNTT東日本の「フレッツ光」の取次もやっています。
先日、とある商店街の振興組合様よりADSLを導入したいという要望がありました。
調べてみたところ、現在ISDNを使っているとのこと。
ADSLとISDNを同時に使うと不具合が発生することがあるので、思い切ってフレッツ光に切り換え、
電話もひかり電話に変えることになりました。

これまでより、月々の基本料金は3千円ほど高くはなりますが、
電話の通話料がう〜んと安くなるので、お得になるかも知れません。

光回線というと高いというイメージがあるのかも知れませんが、
トータルのランニングコストは安くなることもありますので、
固定電話をお使いでしたら、一度、調べてみることをオススメします。

もちろん、当社へ問い合わせていただいても結構です。
お店に限らず、スタッフの皆さんの自宅の様子も聞いてみて下さい。


光回線を入れるとなると、大規模な工事が必要になるのかなと思っていらっしゃる方が多いようです。
実際には一戸建ての場合でも、エアコンのパイプの穴を利用して引き込むことが可能で、意外に簡単だったりします。
マンションの場合は、マンション自体に既に光回線が来ていればあとは簡単、心配無用のことがほとんどです。

3/23 本日解禁 日本経済新聞 電子版の紹介チラシ、坂本龍馬の絵が入り
「新聞の夜明けぜよっ」とある、、、

龍馬関連作品(DVD、コミック等)のあるお店は、土佐弁でPOPを書こう!

あのヴィレッジバンガードでも龍馬関連の書籍、他を集めて土佐弁風のPOPが光っていました。

あの店に行けば何か楽しいものが見つかる、、、ワクワクする店、、、
誰かにプレゼントをあげたいが、何にすればよいのか、、、迷った時なども、あの店に行けばきっと何か見つかる、、、
そんなふうに思わせる店作りの参考にヴィレッジバンガードを見に行こう!
そして、マネしてみよう。



<100315>
中古DVDの売買のお店や、DVD販売のお店でも、
某レンタルチェーンのの100円レンタルの影響が出ていると不快に感じているようだ。

ユーザーは、100円でレンタルできるものに高いお金を払って買うのがバカらしくなるのでは?、、、

もはやレンタル半額セールも効果半減というお店もある。


米では消費者のDVD離れが進んでいるため、大手レンタル店やDVD販売店では「ネット配信」に参入の動き。

日本国内でも、なんとなくDVD離れの傾向ですよね。

で、DVD後をにらんだ事業モデルの構築に注目。
それが「ネット配信」しかないのだとしたら、大手の独占になるか?

片や、音楽配信は成長に陰りがでている。(CDレンタルがやや持ち直す傾向)


Twitter 最近何かと話題のTwitter(ツイッター)

ミニ・ブログ的(140文字以内)
ミクシィのようなSNS的なもので、ブログとチャットの中間的なもの

つまり、パソコンに張り付いてチャットしているような使い方

ビジネスに利用するためには、何千人〜何万人単位で見てくれる人がいなければならない。

<手順>
先ず、ツイッターのサイトに行き → ID登録をする。→ 知り合いの人がいないか探し、
見つかったら挨拶しに行く。→知り合いのツイッター仲間を紹介してもらい →挨拶しに行く、、、そうやって、仲間が増えたら、つぶやき始め
る、、、

メールや携帯メールは、ほぼ確実に相手に届くが、
Twitterは、ユーザーが能動的に見に来てくれないといけない。

当初、Twitterは商売には向かない、商売っ気を出すと、すぐに引くと言われていましたが、
国内では、成功例が少しずつ出ているようです。

但し、その前に、会員(?)をいっぱい集めてからでないと、、、
そのために、ホームページなどでTwitter始めました的な宣伝をジャンジャンやるわけです。

ちょっとツブヤイテ、反応がどのくらい来るかで、
何かキャンペーンのお知らせをした際の効果が想像できるんですね。

さては、セカンドライフのようにならなければ良いのですが。



<100308>
第33回日本アカデミー賞 3/5(金)授賞式

最優秀作品賞 「沈まぬ太陽」
最優秀アニメーション作品賞 「サマーウォーズ」
最優秀監督賞 木村大作(劔岳 点の記)
最優秀脚本賞 西川美和(ディア・ドクター)
最優秀主演男優賞 渡辺謙(沈まぬ太陽)
最優秀主演女優賞 松たか子(ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜)
最優秀助演男優賞 香川照之(劔岳 点の記)
最優秀助演女優賞 余貴美子(ディア・ドクター)
最優秀音楽賞 池辺晋一郎(劔岳 点の記)
最優秀撮影賞 木村大作(劔岳 点の記)
最優秀照明賞 川辺隆之(劔岳 点の記)
最優秀美術賞 種田陽平/矢内 京子(ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜)
最優秀録音賞 石寺健一(劔岳 点の記)
最優秀編集賞 新井孝夫(沈まぬ太陽)
最優秀外国作品賞 グラン・トリノ


第82回アカデミー賞 2010 3/8(月)授賞式(日本時間)

作品賞 「ハート・ロッカー」!
監督賞 キャスリン・ビグロー(「ハート・ロッカー」)!
脚本賞 「ハート・ロッカー」!
主演女優賞 サンドラ・ブロック(「しあわせの隠れ場所」)!
主演男優賞 ジェフ・ブリッジス(「クレイジー・ハート」)!
助演女優賞 モニーク(「プレシャス」)!
助演男優賞 クリストフ・ワルツ(「イングロリアス・バスターズ」)!
外国語映画賞 「瞳の奥の秘密」!
脚色賞 「プレシャス」!
編集賞 「ハート・ロッカー」!
視覚効果賞 「アバター」!
メイクアップ賞 「スター・トレック」!
衣装デザイン賞 「ヴィクトリア女王/世紀の愛」!
撮影賞 「アバター」!
音響録音賞 「ハート・ロッカー」!
音響編集賞 「ハート・ロッカー」!
作曲賞 「カールじいさんの空飛ぶ家」!
主題歌賞 「クレイジー・ハート」“The Weary Kind ”
美術賞 「アバター」!
長編ドキュメンタリー賞 「ザ・コーヴ」!
短編ドキュメンタリー賞 「Music by Prudence」!
長編アニメーション賞 「カールじいさんの空飛ぶ家」!
短編アニメーション賞 「Logorama」!
短編実写賞 「The New Tenants」!


ラジー賞
最低映画賞 「トランスフォーマー/リベンジ」
最低女優賞 サンドラ・ブロック「オール・アバウト・スティーブ」(原題)
最低男優賞 ケヴィン、ジョー、ニック・ジョナス「ジョナス・ブラザーズ/ザ・コンサート3D」
最低助演女優賞 シエナ・ミラー「G.I.ジョー」
最低助演男優賞 ビリー・レイ・サイラス「ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー」 
最低リメイク、続編賞 「マーシャル博士の恐竜ランド」
最低監督賞 マイケル・ベイ「トランスフォーマー/リベンジ」
最低脚本賞 「トランスフォーマー/リベンジ」
最低カップル賞 サンドラ・ブロックとブラッドリー・クーパー「オール・アバウト・スティーブ」(原題)
この10年間で最も最低な映画 「バトルフィールド・アース」
この10年間で最も最低な俳優 エディ・マーフィ
この10年間で最も最低な女優 パリス・ヒルトン


具体的な質問を作る
  ↓
 対策案(アイデア)をリスト化
 (箇条書きで出来るだけ沢山書く)
  ↓
 優先順位を決める
  ↓
 優先順位の高いものから実行する
  ↓
 効果のあるものは徹底的に追求する。
 効果のないものは止める



大雑把な質問は分割して、具体的な質問を作る
 お店の売上を上げるには?
  ↓
 問題点は何か、、売上げ不振の原因は何か?
  ↓
 いくつかの原因が見つかったら、
 それぞれについて、解決策をいっぱい考えリスト化する
  ↓
 優先順位を決めて実行してみる、、、以下同様、、、



リスト化する=書く
 書かないで頭の中で考えても堂々巡りするだけ
 とにかく、沢山アイデアを出す、、、
 もうダメだと思っても考える
 ブレイクスルーは量から生まれる
 リストは毎日持ち歩き、何か思いついたら書き足す


ファミマで買いものをしてレジにいくと、「Tポイントカード」を持っているかと聞かれる。
「持っていない」と答えるのだが、その先はない。
お作りしましょうかと聞かれたことはない。
「なんとなく不愉快になる。」

ローソンで買いものしたら「ポンタカード持ってますか?」と聞かれることになりそうだが。

チームワーク力を強化したいのでしたら、グループウェアを試してみませんか?
 → http://www.team3.jp/



<100301>
DVDレンタルが下げ止まらないので、コミックレンタルを強化するために、売場スペースを広げ、在庫補充を始めたお店があります。
(残念ながらこのお店ではCDレンタルはやっていません。)
今年は何を強化すべきかを考え、決断したんですね。

間違いでもいいんです。これと決めたら即行動、ある程度ガンバッテみて、ダメなら次の手を考えよう。
スピーディに次から次へと手を打っていくことが今の時代の乗り切り方だと思います。


「お店の中の情報」を注意深くチェックしてみよう。

その際、POSデーターが中心となりますが、
多くのPOSでは、いつもの帳票だけでは足りないことと思います。

その場合は、テキストで出力して、エクセルなどで加工する必要があるかも知れません。

例えば、DVDレンタルの中で
他店ではさほど動かないが自店では好調なジャンルやカテゴリーがないかを調べます。

もしも、見つかったら、それらを強化してみて下さい。(在庫補充してコーナー展開)

それでダメなら、次!
探し続けて下さい。強化し続けて下さい。

うまくいったら他店との差別化になります。
あなたのお店のヘヴィーユーザーの好みと一致していたらなおさらラッキー。

差別化された部分を徹底的にアピール、宣伝します。
現在の商圏外からもお客様が来るようになるかも知れません。

人口減少、少子高齢化
大手は少ないパイを一人占めするために
最もイージーな価格競争に打って出ます(すでに始まっている)

でも、価格競争では資金的に余裕のあるところには勝てません。

やはり、お店の特徴、差別化、付加価値を求めざるを得ません。
そのためには、先ずは自店のデータを総ざらいする必要があります。

もしかしたら、今こそ、POSを本格的に活用すべき時なのかも知れません。

CDレンタルも同様に、、、


TSUTAYA各店舗にてアンケート調査実施中!
クリンネス、接客、品揃え、売場作り、満足度、、、等について
是非、アンケート用紙を入手して、参考にして下さい。
このアンケートの目的は、総合的な店舗力を強化することですね。

PPTのからみで、ゲオのように簡単に旧作100円にするわけにはいかないので、


ゲオのレンタルDVD自販機、ピーコックストアに導入
年内30店を予定。レンタル料金、新作は12時間毎に100円
旧作は24時間毎に100円、、、

日本の広告費はネットが新聞を抜きテレビに次いで2位となった。

そして、新聞各社はネット新聞に進出有料のものもあり。

音楽配信の成長に陰り。もしかしたら、CDレンタルは底をついたかも知れない。



<100222>
第82回アカデミー賞 2010 3/8(月)授賞式(日本時間)
 今年から、ノミネート作品数を5本から10本に増やし、
 授賞式の視聴者数を大幅に増やしたい考え。

 アカデミー賞が盛り上がる → ハリウッド映画が盛り上がる → 洋画が盛り上がる、、、
 となれば良いのだけれど、、、 → http://oscar.go.com/

「午前十時の映画祭」ってご存じでしたか?
 古今の名作50本を1年かけて2月より、全国25カ所のシネコンで上映が開始された。
 対象作品を集めてコーナー展開すると、チョコチョコ動いています!
 公式サイト→ http://asa10.eiga.com/


百貨店やスーパーの売上高が前年割れの中
「楽天市場」流通総額は20.6%増とネット通販は好調。
今後は、ネットを考慮しない販売戦略は考えにくいと言われている。

「あいさつ」「クリンネス」「品切れ防止」
を徹底すれば、売上を10〜20%上げるのは難しいことではないってホント?

基本中の基本を、あたりまえの事をキチンとやること!
基本って何だ? もういちど考えてみよう!


フュージョン・JAZZバンド「フォープレイ」から
ラリーカールトンが抜けて、次期ギタリストはチャック・ローブになるもよう。
ちなみに、初代ギタリストは、リー・リトナー
メンバーは、ボブ・ジェイムス(Key.)、ネイサン・イースト(b.)、ハービー・メイソン(Dr.)

個人的にはラリー・カールトンがマイ・フェイバリットなのですが、
フォープレイに関しては、リー・リトナーの時代が好きです。
一流ミュージシャン同士って、意外にムズカシイようで、お互い言いたいことを言えない
ものなのでしょうね。その結果、無難な曲に仕上がってしまうなんてことに、、、
ラリー・カールトンには息子がいますが、ベーシストです。
現在はロベン・フォードらと活動しています。
ギターのテクニックを息子に引き継いでもらいたかったのかも知れませんが、
こればかりは思うようにいきません。
ラリーの才能をなんとか次世代に伝えていくため、教則CDやDVDなどが沢山発売されています。




<100215>

ゲオ、旧作100円、7/31まで再再延長!?
大手ライバル店の数をなんとしても減らしたいようですね。

やはりDVDレンタルは落ち込んでいるものの、
CDレンタルはそれほどでもないようです。

レンタルだけでなく、中古関係など複合化ではゲオの方に分がありそうです。


ところで、年々、インターネットのパワーが増大しています。

お店にとっては、ライバルは近隣のレンタル店だけでなく、インターネットもです。

中でも要注意なのは「アマゾン」の影響力です。
本が売れないと言われている中で、アマゾンは書籍のネット販売から
これほど大きくなったのでしたよね。

そして、CDやDVD販売に至ってはどこよりも安く、
しかもいくらでも送料無料キャンペーンを
やったりしていますので、太刀打ちできません。

ユーザーの数の分だけマイページを自動生成してくれるし、(いったい何億ページあるのやら?)
ユーザーレビューも超充実しているし、

一度、注文したことがあるソフトに関連したものを決して忘れずにメールで案内してくる
(全自動?)

これはもう人間業ではないよね。機械じゃなきゃムリ!

いったい、どんなデーターベースを積んでいるのでしょうか?
何百万人もの履歴を蓄積して、それぞれに最適なオススメ商品を
タイムリーに配信できるなんて、もうマネできませんよね。

しかも、世界ではもう数え切れないぐらいのアフィリエイトを貼り付けたサイトやブログがある。
つまりユーザーが、お客様をいっぱい紹介してくれる仕組み。

これ以外にも、いろいろな仕組みが盛りだくさんなのだから、考えただけで目眩がしてきます。

先日テレビでアマゾンの配送センターの様子を放送していました。
東京ドームの1.5倍(?)ほどもあるその建物の中に入るには、
空港並みのセキュリティチェックの後でないと入れません。

何台もあるプリンターから、切れ目なく注文書がプリントアウトされて来ます。

関西にも同じような配送センターが出来たそうです。

いやはや、スゴイを通り越してエグイです。

レンタルショップでは、せめて上位200人ぐらいのお客様の
趣味趣向を把握しておきたいものです。

「今日は、○○さんの好みに合いそうな
○○という作品が入荷しましたよ、いかがですか?」

ぐらいは言えないと、、、アマゾンに対抗できない!


ちなみに、店頭でいくら安いと表示しても反応がなかった物販商品に
アマゾンより安いと表示したら反応がありました。
しかも、相手は小学生、、、どうなってんの?

ウソじゃないよ。


というわけで、今やアマゾンなどの超優良サイトの研究が欠かせません。

出来れば、自身でホームページを作って比べながらやると、その違いが分かり易いと思います。
是非ともトライして下さい。


売上が悪いとイニシャル発注時に弱気になる、、、
出来るだけ客観的に判断しよう!
新作の動きが悪い分だけ売上減(10〜20%減)につながる。
新作を魅力的に見せる売場作りに戻る。


マイケル・ジャクソンの映画「THIS IS IT」
DVDはセルのみで、レンタルはしないとメーカーは強気。
そしてレンタルを飛ばして、スカパーやCATVなどの有料TVで
3/13から放送開始するそうだ。
ソニー・ピクチャーズはレンタルが嫌いなんですね。



<100208>

新宿区の図書館協議会に行ってきました。

各図書館とも、パソコンの導入を進めている最中。
現状では一般利用者が使えるパソコンは1台程度

アンケート調査の結果、利用者が図書館に望んでいるのは、
一般図書の充実(90%以上)、CD・DVDの充実(61%)が最も多かったそうです。

今後の展開としては、「マンガの充実」「CD・DVDの充実」「カフェ・喫茶スペースなど、交流スペースの確保」
「ギャラリーとしての利用」「スタジオとして利用」など、、、


CDやDVD盤に貼ってあるシールが剥がされる!

あるレンタルショップで、CDやDVD盤に貼ってあるナンバーシールなどが
大量に剥がされていて困っているという。

レンタルしたユーザーが、中身をコピーして、
ついでにアニメのシリーズものなど、ピクチャー・ディスクの盤面をスキャンして、
コピーしたディスクに印刷するためらしい。

つまり、盤面をスキャンする際にシール類が邪魔なので、剥がされる、、、

このお店では、同様のお客様が数人いるらしく、シールを剥がされたディスクが数百枚もある。

シールを新たに貼り替えるだけでもかなりの手間だし、中にはシールを無理に剥がしたため、
傷つき、再生出来なくなったものもあるそうだ。

とりあえず、注意書きを用意することになったが、どのくらい被害が減るのかは分からない。

皆さんのお店でも、返却されたディスクは
できるだけその場でチェックしておいた方が良いかも知れない。


Twitter ツィッターのようなPOP
 ツイッターについて、日本語では「つぶやき」と訳されているが
正確には「さえずり」的な意味のようです。
それは置いといて、ツイッターのように気軽にソフトの紹介を書いてみるのもアリかと思います。

名付けて『ツイッターPOP』(140文字以内で書く!)

「幸福って? 人生って? 友情って?」、、、

さて、どのDVDに付けましょうか?

そうそう、どちらかと言えば質問を書くみたいな。


「ブルーレイ」も研磨出来る研磨機が販売されているようですが
「ブルーレイ」は信号面までの厚みが0.1mmしかなく、しかもハードコーティング仕様なので、
研磨するとダメになると思っているのですが、

実際に試してみた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、研磨した結果や使い勝手など教えて下さい。



<100201>

えっ? もう2月!?
東京はなんとなく暖かい日が多いのですが、寒さはこれからが本番ですよね。
新型インフルエンザやノロウィルスなどにも気をつけて下さいね。

本日は『★第52回グラミー賞授賞式!
ビヨンセがこれまでに「シングル・レディース」の最優秀楽曲賞を含む5つの賞に輝いた。

最優秀新人賞は、カントリーバンド「ザック・ブラウン・バンド」が獲得。

カントリー歌手のテイラー・スウィフトが「フィアレス」の
最優秀カントリーアルバム賞など3つの賞に選ばれており、

ヒップホップ・グループ「ブラック・アイド・ピーズ」も同じく
3部門で受賞している。


バンクーバー冬季オリンピックも2/12から2/28まで開催されます。
お店への変な影響が出ないことを祈りつつ、応援したいと思います。

そして今年のバレンタインデーは日曜日、盛り上がりにかける恐れがあるのかな?

PowerSheetを見てみると、
2月のCDやシングルは、やや厳しいリリース内容となっています。
シングルは一応、新ドラ主題歌を中心に発売ラッシュなのですが、
ここのところのシングル不振から察するに、大きな期待は出来そうにありません。

アルバムもイニシャル発注分ではタイトル数がやけに少ないのが気になります。
最近はもっぱら発売後のオリコンチャートの動きを見てから発注することにしています。
昔と比べるとなんと緊張感のないことか。


DVDの方はなんとなく例の100円レンタルの影響で価値観が下がりっぱなしの状況

Windows7が発売される直前に、Googleが無料でOSを出すと
発表することによって、Windows7の妨害(牽制)をしたように

アソコが旧作100円と打ち出したことによって、
他のお店の貸出の妨害にもなっている気がします。

結果的に、もしかして日本国中のユーザーの
レンタル意欲を削いでしまっただけのような気がするのは私だけでしょうか。


いずれにしても、3月〜4月の
引っ越しシーズン、新年度に向けて
ユーザーの動きは活発になってきますから
それまでに(つまり2月は)準備期間に指定

しっかり年間計画などを練り直して、お店の再構築にとりかかって下さい。

その前にデーター分析をすることを忘れないで下さい。
単年度だけでなく、過去5〜6年の売上推移なども要チェックです。


都内大型輸入CD店
以前と比べると邦楽、洋楽ロック系のフロアは来店客数がかなり減っている。
これに対し、ジャズ、クラシックのフロアはいつでも比較的客数が多く、年齢層は高め。


映画「アバター」は続編製作が決定!
DVDは3D仕様になるのかな?



<090125>

入会数(お客様)を増やそう!

新規入会、更新のペースに注意! 総じて入会ペースに売上は比例する。

・お店の魅力を伝えるために、
 ポスティング用チラシを作ろう。毎日手分けしてポスティングをしよう!

・更新ハガキを出そう!
・誕生日メールを出そう。

・看板に工夫を加えよう!
・看板を増やそう(簡易看板など、)
・のぼりも活用しよう!
・自由に持ち帰れるチラシなどを用意しておこう。

・入りやすいお店にするために
 店内の様子が外から分かるようにしよう。(店内写真を外に出すなど)

・お友達紹介カードを作って、配ろう。
 (お財布に入るサイズで、紹介者と紹介される方の名前が書き込めるもの)

・ブログを始めよう!
・ホームページを作ろう。
・携帯メールも出来るだけ活用しよう。
・ミニコミ誌なども利用しよう。
・地域のコミュニティがあれば参加してみよう。

上記以外にも思いついたらメモしておいて、実行してみよう。

とにかく、会員数を思いっきり増やそう!

まだまだお店の存在を知らない人もいる。人はいつも同じ道を歩く。

お店の存在を忘れている人も多い。
お店のことを思い出させるためには、何度も接触すること。

(※但し、売場作りや接客、サービスがひととおり出来ているとして)


オススメ本
『お金をかけずに繁盛店に変える本』富田 英太(著) ¥1,575
1から10まで書いてあります!


無料試用→気付けば有料会員
 宅配DVDレンタルに苦情相次ぐ
インターネットでの注文で、借りたいDVDやCDが自宅に届く
「宅配ビデオレンタルサービス」に関する苦情が増加しているとして、
国民生活センターは20日注意を呼びかけた。
すると、ネット上で大騒ぎになっていました。

そういえば、ちょっと前に「ナップスター無料お試し」に登録しようとしたら
何故かクレジットカードの情報を入力しなければならなかったのでやめた覚えがあります。

最近、CDをCD-Rにコピーしようとして
何故かディスクエラーでダメになったCD-Rが6枚も、、、
マクセル製なので、ディスクに問題はないと思うのだが、
パソコンも2台で試しているので、それが問題でもなさそう。
なんだかしっくり来ない今日この頃。

NHKハイビジョンで、
ソウル・ディープという6回シリーズを放送していました。

2006年イギリスBBC製作の番組で、R&Bからヒップ・ホップに
至るまでの歴史を紹介するものでした。

アフリカ系アメリカ人達(奴隷)は、当初、教会の中でしか
音楽を楽しむことすら許されていませんでした。
そこで生まれたのがゴスペル、、、そして

レイ・チャールズ、サム・クック、ジェームズ・ブラウン、アレサ・フランクリン、ダイアナ・ロス、ホイットニー・ヒューストン、メアリー・J.
ブライジ、ビヨンセ、、、

R&Bは、黒人が受けた人種差別からの開放の歴史と連動していたことを教えてくれる。

だから、彼らの詞には私たち日本人には分からない心の叫びが詰まっている。

人種差別と彼らが創りだしてきた音楽の歴史をもっともっとユーザーへも伝えたいと思いました。

レンタルショップで音楽の歴史が学べる!

ちなみに
日本の洋楽ファンの多くは、洋楽をサウンドとして捉えることが多い。
つまり歌詞を充分に理解していないことが多いと思う。
(私もその一人だが)
英語圏の人々は日本人が歌詞を大事に聴くように
歌が発する心の叫びをとても大切に聴いているのです。

スコーピオンズ再来年に解散
テディ・ペンダーグラス逝去 →追悼コーナー
グラミー賞授賞式(2/1)で、マイケル・ジャクソン・トリビュート
イベント決定!(セリーヌ・ディオン、ジェニファー・ハドソン、
スモーキー・ロビンソン、キャリー・アンダーウッド、アッシャーらによる)





<100118>

日本海側の地域では雪のため来店数が激減、雪かきで忙しいというショップもあったようです。
海外でも記録的な豪雪のところもあるそうですが、今週は気温も上がりそうだとか。

紳士服大手の青山商事がリサイクル市場に参入!
衣料品、家電、家具のリサイクル。
新品を売る本業の不振分を補うものとしてリサイクル系への注目が集まっている。

レンタルショップでも、(CDやDVDのレンタル回し)中古販売は前年比で見ても伸びている。

中古販売のコーナーも工夫次第でまだまだ伸ばせる。

中古ソフト本体のメンテ
(プラケースやOPP袋の交換、見易いプライスカード、盤質の表示、特価品の表示等、
 割引の表示、輸入盤には手作り帯を作成、傷の研磨、クリーニング、、、)

中古売場のメンテ
(ジャンル分け、並び順、仕切板、コーナー表示、、、)

ワゴンやネット什器などの活用
中古販売コーナーへの誘導
買い取り強化による中古コーナーへの誘導、、、
お得感の演出など、、、


そろそろ「バレンタイン」2/14(日)に向けて関連コーナーの展開


一時期3万店あったDPEショップ、
現在は約1万店にまで減っている。
今後の展開方法は、写真プリントから、古いアルバムのデジタルデーター化を進めるという。
こういうの、レンタルショップでも出来ないかな?


現在DVDレンタルの不振傾向の裏には、

ネットDVDレンタル、携帯電話、無料動画配信、BS・CS放送、ケーブルテレビ、ネット配信、
違法配信、、、他、ライバルが無数に存在しています。

もはや、レンタル業界が存続できるか否かの問題ですよね。

レンタルショップ同士で争っている場合ではないように思います。

数あるライバルの中で、レンタルを選んでくれるユーザーをこれまで以上に大事にして、
末永く利用してもらえるようスタッフ一丸となって努力しなければなりません。

そのためには、お店の経営理念、コンセプトをもういちど見直して、
おなたのお店らしい品揃えや価値観の伝達努力が必要です。


洋楽、輸入CDレンタル
洋楽が比較的強いお店では、昨今の「レディー・ガガ」に続き、
毎月テーマを決めて輸入盤で在庫を補充し、コーナー展開する方向で動き出している。
例えば、70年代ロック、サントラ、AOR、、、
補充枚数がかなり多くなりそうなら、2〜3ヶ月に分けて仕入れるなど、、、

ところで、輸入盤の仕入れは、ネット通販を利用する方が手っ取り早い。
 アマゾン、タワー、HMV、その他のサイトで、、、

送料無料サービスなどをやっているときなどは、アマゾン.com(米アマゾン)で直接買うのも
手です。(クレジットカードの登録が別途必要)

ちなみにアマゾンで購入することが多いようなら、
自店のホームページやブログにアフィリエイトを貼っておく。

スタッフにも協力を要請して、アマゾンで購入したいものがあれば、
自店のホームページから入ってもらうようにする。
手数料の方は微々たるものですが、ちりも積もればなんとやらですし、

なんと言っても、アマゾンが伸びている理由が垣間見られるだけでも勉強になります。

アマゾンでジャンル限定のセールなどをやっていたら、それを自店のコーナー展開に応用するのも手。
安く入手できて、コーナー展開にも使えれば一挙両得。

DVDを購入するなら、25%引きのアマゾンが最も安い。
下手をすると正規の問屋から仕入れるよりも断然安いのだからどうしようもない!

DVDがおまけで付いているCDは、再販価格無視なのでコチラも安い!


ホームページやブログにアマゾンのアフィリエイトを貼れるようにしておくと、
CDやDVDの紹介記事などを書くときに著作権を気にせずにジャケット写真などが使えるので楽です!



<100112>

今回は、日本アカデミー賞など、賞取り関連です。
コーナー展開やホームページ、ブログ等でいち早くお役立て下さい。→ 詳細はホームページ参照


日経エンタでも紹介されていましたが、今年注目の書籍を紹介

「フリー〜〈無料〉からお金を生みだす新戦略」(単行本)
クリス・アンダーソン(著)、 小林弘人(監修)、 高橋則明(翻訳)

音楽もデジタルで無料になるのは明らか、、、
レコード会社はコンサートやグッズ販売で稼ぐ時代とか、
無法地帯的な中国の現状こそ、これからのビジネスモデルであるとか、
ゲームソフトは映画モデルに近づくなど、、、興味深い考察がいっぱいなされている。
350ページの分厚い本だが、あちらの世界の方々の考え方を知るのに最適な1冊だと思いますので、是非一読を!

ちなみにアマゾンでは今週1位!



<100104>

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

速いもので、21世紀も10年目に突入。
21世紀らしい考え方って何でしょう?

情報化社会で最も価値あるものは「知識」ですよね。

今年は、この「知識」をいかに活用できるかがキーポイントになりそうです。

心機一転、今年は頭をしっかり切り換えて行きたいと思います。


さて、近所のレンタルショップでは、
 1/31まで、
 旧作DVD290円/ DVD旧作4枚で1,000円
 CD4枚で1,000円/ 輸入CD名盤50選、各100円 を実施中、、、

そのためか、年末年始は、新作DVDの動きがイマイチだったようです。

ハリー・ポッターやトランスフォーマー・リベンジなどが100枚ずつの入荷で、
貸出10数チョットという悲惨な状況を目にしてしまいました。

PPTでなかったら、涙出てくるよねコレ。

来店客数も例年ほどではない様子。

来店客数が少ないのは何故か?

品揃えが悪いのか?
接客が悪いのか?
サービスが悪いのか?

根本的な原因を探ろう。
本質を見る目を養おう!


12月もレンタルは前年割れの状況。
ガンバッタ分だけ物販(中古販売等)が伸びたお店では総売上でなんとか前年並み。


久々に本屋へ行った。

「ん? なんとなく探しにくい、、、」
そう言えば、最近はほとんどの本をアマゾンで注文していたので、
本のタイトルを入力して検索して探す習慣になっている。

ところが本屋では、各種ジャンル別になっている。
タイトル順(あ・か・さ、、、)に並んでいるわけでもないので、
探すに「めんどくせ〜」という感覚になってしまった。

もしかして、ネットに毒された私のような人間にとって、
もはやリアルな店舗ではモノが探しにくくなっているのかも?

つまり検索窓に本のタイトルを入力するだけという手軽さに慣れすぎてしまったのかも知れない。

もはや、お店の陳列方法も
タイトル順が最も探しやすかったりして、、、!?

ネットの流儀に倣った売場作りがこれからのトレンドだったりして。


レンタルの最もナーバスなところ
返し忘れると延長料金がかかるということ。

もしくは、その経験がある人は、レンタルに対して恐怖感を持っている。

当店ではお客様に出来るだけ延長料金が発生しないように
1日でも延長すると「お忘れですよ〜」と連絡することを徹底しています。

などと強調してみてはどうでしょう?

「踊る大捜査線3」7/3公開





<081228>

2010年、店長は「経営の勉強」をして下さい。
「マーケティング」「マネージメント」の勉強をして下さい。

頭を使って、お店を活性化する方法を考えて下さい。
お客様をいっぱい呼び込む方法を考えて下さい。
自分の給料だけでなくスタッフの給料を上げるように努力して下さい。

限りある経営資源の中でも「人」が一番大事だと心得て下さい。


〜洋楽〜輸入盤ならレンタルOK!〜
 レディ・ガガ/The Fame
 テイラー・スウィフト/Fearless 08.11.11米発売(2nd)国内盤は09年
 キングス・オブ・レオン/オンリー・バイ・ザ・ナイト 08.10.8米発売

 いずれも、今年のグラミー賞にノミネートされています!


オススメ本 人生にレバレッジをかける「必読の名著」
「フォーカル・ポイント」ブライアン・トレーシー著、本田 直之監修、片山 奈緒美翻訳


ブックオフがCCCのT-ポイントから脱退!

想定したほどの売上増に結びつかなかったのがその理由だそうです。
費用負担は年間7〜8億円もしたそうです。

レンタルは、ユーザーの利用履歴をPOSに保存できます。
そのデーターを分析して、他業界の販促に役立てようと考えるが、
実際にやるとかなり大変な作業になりますよね。
あちこちのお店からなんらかの宣伝が来るのを嫌がるお客様も多いよね。
携帯メールにしても、配信の頻度がちょっと多いだけで解除者が増えるので神経を使います。


Yahoo!が9月と12月初旬に検索エンジンのアルゴリズム変更を実施したため、
SEO対策の会社では、契約解除が増えて困っているようだ。
お金を払ってSEO対策をしてもらっているのに、
ヤフ−!での順位が下がりっぱなしでは、さすがに解約が増えるのだね。
なんとか、最新のアルゴリズムに対応しても、マイクロソフトのBingに変わるかも知れないので、これはもう「いたちごっこ」なんだって。

海外には「楽天」のような大規模なショッピングモールはないようです。
(小さなお店がいっぱいある)
「アマゾン」や「e-ベイ」のような超強力な会社が数社かあるだけです。
日本はこの点でも特殊な社会なのかも知れませんね。


今年も残すところあと4日、、、
2009年、本当にお世話になりました。心より感謝いたします。
新年度もどうぞよろしくお願いします。 よいお年を!



<091221>
TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイスの新店に行ってきました。

例のタッチパネル式の機械でDVDやCDを選び、
店内には売り場を作らず、バックヤードに在庫があるだけというアレです。

お店は10坪くらいで、入り口から手前半分が売り場で、
カウンターを挟んで奥はバックヤード。

店に入って左側に機械が4台あり、
あとは、少量の雑誌や書籍を売っている。

機械の画面は15インチよりやや小さめのタッチパネル式

インターネットでアマゾンなどのサイトに行き、そこで作品を選んでいる感じ、、、

当日は空いていたから良いものの、後ろに人が並んだらなんとなく焦ってしまい、
落ち着いて選んでいられないのではないかと思いました。

オープンから1ヶ月半経過しているので、なんとなくホコリっぽい印象でした。

店員は2名、、、

やはり、DVDやCDの新作や旬の作品ぐらいは現物を展示して、POPでアピールしてくれないと
沢山あるはずの在庫のリアル感や迫力がないような気がしました。なんだか淋しいゾ!



そう言えば、前回紹介した輸入盤の「レディ・ガガ」はレンタルでも好調です。
今週のチャートでは2位に浮上。
来日も控えているし、グラミーにもノミネートされています。


年末の大掃除シーズン
家の中に眠っているCDやゲームソフト、トレカなど『売って下さい!』と呼びかけるチャンスです。
「年末年始、買い取り強化」で1年の弾みをつけよう!

今年も残り11日、ガンバッテ下さい!






トップへ
戻る