たくらみ 2009
(株)パワーミュージック、CD・DVDショップ向け店舗用品、備品、消耗品
POWERMUSIC 
 
お気軽にお問い合わせ下さい。
03-3364-1891
平日 10:00〜19:00
T O P
取 扱 商 品
た く ら み
会 社 案 内


店舗運営のアイデア・ヒント集、売場活性化策、集客、レンタル業界動向、他業種からのヒント、他
トップへ
戻る


このページは、毎週月曜日に配信している無料メルマガに掲載したものの一部を、月一回のペースで蓄積したものです。 
メルマガ発行の週だけに効果的な情報や、ホームページにず〜っと掲載するのはちょっとと思われる内容はカットしています。

タイムリーに、又は、カットなしで購読するためには、 >>> 無料メルマガに登録 して下さい。

尚、掲載内容については、各自の責任において利用して下さい。 弊社では責任を負いかねますのでご注意下さい。



<091214>

大手チェーンのお店で、輸入CDレンタル解禁!
と、ちょっと誤解されそうなコーナー展開。

調べてみたら、洋楽CDの補充用に輸入盤を仕入れて、組合からシールを購入しているらしい。

マイケル・ジャクソンの旧譜などが主だが、
まだ解禁になっていないハズの「レディ・ガガ」の1stアルバムが
混ざっていたため、洋楽は1年禁止のはずなのに、どういうことなのか?
ということになったのだ。

洋楽CDは、基本的に発売から1年間はレンタル禁止。

この“発売”というのは、世界で最も早く発売されたモノが基準。

洋楽は本国(アメリカなど)で発売されて、国内盤は同時発売のものもあれば、
1ヶ月遅れ、3ヶ月遅れ、半年遅れ、、、中には未発売のものもある。

さらにややこしいことに、オリジナル盤に2〜3曲加えて再発売されると、
国内メーカーは元のオリジナル盤を出荷せず、再発売ものの発売日を基準に
レンタル解禁日を提示することも多い。
(CD卸代行社から来る案内はこれに沿っていますよね。)

これにより、オリジナルの国内盤発売日よりさらに解禁が遅くなることに。
ものによっては、世界最初の発売から1年半〜2年近く経過することもある。

上記の「レディ・ガガ」は、国内盤を基準にすると、
まだ1年経過していないのだが、US盤、ドイツ盤を基準にすると
(08/12/8発売)で1年経過しているので、
レンタルOKということになる。
ちなみに国内盤基準では2010年4月の解禁予定。

つまり、世界で一番早く発売されたものを基準に仕入れると、
どこよりも早くレンタルできることになる。そのための情報集收が必要だが、、、

大雑把に言うと、イギリス盤(英アーティスト)が狙い目かな。
レオナ・ルイスの1stは、イギリスでヒットして、半年後にアメリカで発売しヒット、
国内盤はその後の発売でした、、、たしか。

<オマケ>
特定ジャンルに絞って見ると、国内発売のないCDもけっこうあるようです。
マニアックな品揃えを目指すなら国内盤だけでは足りない。

しかも、今なら円高で比較的安く買えます。

今後は、洋楽解禁ものは、輸入盤で揃えた方がトータルで安くなるかも知れませんね。
但し、輸入盤はライナーノーツがショボイのと、帯がないので覚悟してね!


モデル店の店長が
スターウォーズTV版のブルーレイBOXを国内盤(約1万円)で買った後に後悔していました。
(amazon.co.jpにて)
アメ版が(amazon.comで)5千円を切っていたそうです。字幕・日本語吹き替え入り、
ブルーレイなのでリージョンコードなし、、、


年末の大掃除シーズン
家の中に眠っているCDやゲームソフト、トレカなど売って下さい!と呼びかけるチャンスです。
「年末年始、買い取り強化」で1年の弾みをつけよう!

シンプル族(バブルを知らない30代以下の消費意欲のない世代)を攻略するためには、
エコロジー、ナチュラル、レトロなどのキーワードが挙げられている。
レンタルショップでは、今後コーナー展開やPOP、その他に教育的要素を付加してはどうだろう。
ロックの歴史が勉強できるようなコーナー展開や案内。
映画黎明期を振り返るコーナー、、、


それにしても、11月のCDアルバムはヒドかったですね〜
目玉がほとんどゼロ!
新譜枯れにもほどがある!
仕入れも少ないが、売上も少ない!

こうなると気になるのがCDレンタルの著作権料などの支払い額。
売上が下がっても、定額分は変わらず、、、
これじゃーCDレンタルを止めたくなっても無理はない。
むしろ昔より協賛金などが増えた分、負担が増えている。
だんだん腹が立ってきた。

JASRACに対し、一部のアーティストがもっと公開の場で議論しようと呼びかけていますね。
キチンとしたデーターも取らずにいー加減に著作権料の分配をしているはずというのが趣旨。
「そうだ!そうだ!」まじめにやれー!


成熟化した日本市場では新品、新製品があまり売れなくなる。
待っていれば安くなるのでそれまで待つ。
その代わりに台頭しているのが中古市場。
中古商品がぐるぐる回る市場。


<091207>

今年の年末年始は暦の日並びがイマイチで、海外旅行などは減りそうだとか。
近場の安いレジャーが断然有利になりそうです。

というわけで、レンタルが良さそうな気がしますが、
「巣ごもり消費でレンタルが良いハズ」と言われながらもそうでもなかったことを考えると、
何かしなきゃダメですよね、やっぱ。


TSUTAYAさんで実施している「名作映画100選100円レンタル」
第2弾として「泣ける名作100選100円レンタル」を開始した。

マネしたいけど、「泣ける映画」のコーナーは以前からイチオシのコーナーとして、
しっかり動いているのでそれをわざわざ100円にするのはどうかと躊躇中の店もあります。



そろそろ2010年のトレンドカレンダーなどが紹介されはじめた。
5月 上海国際博覧会
6月 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会
秋 映画「ノルウェーの森」
冬 ハリーポッター 最終章 PART1
  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 (予) 小栗旬も出る?

他、ショパン生誕200年、、、
NHK大河ドラマは、坂本龍馬


2009年ヒット商品番付
横綱は、エコカーと激安ジーンズ、、、
そういえば、近所のジーンズショップに、リーバイスが置いてない!


グーグルの「Google日本語入力ベータ版」
さっそく試してみたが、なんとなく反応が早く変換精度も良いようだ、、、
MS-IMEよりは良いと思います。

個人的にはATOKを使っており、テンキーから入力する数字は常に半角になるとか、
外字登録、単語登録など、使いやすくカスタマイズしています。

アーティスト名などは、単語登録していないと結構苦労するので手放せません。

例えば、Gと入力すればGReeeeN、GLAY、GARNET CROW、Gackt、GOING UNDER GROUND、
GRAPEVINEなどに素早く変換できるようにしています。

人気コミックの映画化「ボーイズ・オン・ザ・ラン」2010年1月30公開!
(株)パワーミュージックも少しだけ協力いたしましたので、エンドロールに社名が載る予定です。



<091130>

今回は「2009年間ランキング」です!

【シングル】

1)嵐/矢野健太/Believe
2)嵐/Beautiful Days
3)GReeeeN/刹那
4)JUJU/明日がくるなら
5)B'z/イチブトゼンブ

TOP-30内には「嵐」が5タイトル、「GReeeeN」が5タイトル、チャート・インしています。
この2組はダントツですね、安心して仕入れられます。

5位の「B'z」はフジ月9主題歌で、久々の(?)スマッシュヒットでした。
4位の「JUJU」もTOP-30内に2タイトルで、今年の伏兵となりました。

「コブクロ」が若干パワーダウン、、、「いきものがかり」はなんとか、、、
「嵐」以外のジャニーズ系は総じてパワーダウン傾向。

シングルはセル・レンタルともに音楽配信の影響大!

どの作品も厚みが少なく、シングル売場はちょっと貸し出しがあるとスカスカ状態、、、
棚の形状から見直したくなる状況です。

元々厚みが少ないので、中古販売にまわすものもかなり少なくなってきました。
前年を大きく下回ってしまいました。

セルの週間チャートでは、10位圏内タイトルでも総売上が2,000〜3,000枚しかないという
週があり話題になっていましたね。

イニシャルで発注するタイトル数、厚みが極端に減ってきました。
その分、発売後のセルチャートなどをチェックして素早く対応する必要があります。



【CD】

1)Mr.Children/SUPERMARKET FANTASY
2)いきものがかり/My Song Your Song
3)EXILE/EXILE BALLAD BEST
4)GReeeeN/塩、コショウ
5)レミオロメン/レミオベスト

ミスチル1位、、、今年はCD出しませんでしたね、、、
ミスチルのような大御所が小休止にはいっており、市場が盛り上がりません。

「EXILE」も大人数になり、よく分からないグループになってしまいましたね。 

シングルTOP-30内に1曲も見あたりませんが、大丈夫でしょうか?

「GReeeeN」と「嵐」はアルバムでも健闘していました。
「嵐」のベスト盤は初回盤と通常盤を合わせると、年間8位になります。

「絢香」もそうでしたが、初回盤が限定出荷となり、レンタル店イジメではないかと勘ぐりたくなりました。
ちなみに、限定出荷の初回盤はレンタル料金を通常より高めに設定しているショップもありました。

そういえば、ジャニーズ系は、複数の初回盤を出すことが増えましたね。
ファンは全部買わなければならず、なんとも、、、

とにもかくにも、アルバムはS級、A級作品の発売量が少なかったため、
仕入れ金額的にはかなり抑えることが出来ました。

売上的には、基本在庫の充実度に比例しているようです。

「ザ・ビートルズ」のリマスター作品は、レンタルでは期待ほどには動きませんでした。
最後のスーパースター「マイケル・ジャクソン」の作品群は100位近くにいます。
厚みがないので仕方ないよね。

他、洋楽系で健闘したのは、
「アバ(マンマミーヤ関係)」「マイケル・ジャクソン」「アヴリル・ラヴィーン」
「ジャック・ジョンソン」「ニーヨー」「アリシア・キーズ」「ダニエル・パウター」
「ノラ・ジョーンズ」あたり、、、 

アルバムは5枚、又は4枚で1,000円レンタルなどが好調でした。
おそらく、iPODなどのメモリープレーヤーへの再取り込み需要が高かったようです。
TSUTAYAさんでは、メモリープレーヤーの販売にも力を入れていましたよね。

自店の顧客分析を通じて特定ジャンル強化による活性化が来年の課題。


【DVD】

1)おくりびと
2)ザ・マジックアワー
3)レッドクリフ Part 1
4)ダークナイト
5)崖の上のポニョ

今年は年頭から「おくりびと」がアカデミー賞をはじめ国内各賞を総なめにしたのが印象的でしたね。
レンタルも例外ではなく「おくりびと」が2位以下を大きく引き離して堂々の年間1位となりました。(脱帽)

TOP-5中3タイトルが邦画系、、、って、やっぱり洋画がパワーダウン。

以前と比べると、厚みを加えすぎると元を取り返すのに時間がかかるので、
ここはやはり新規会員を大量に獲得するに限ります。

「24 シーズン7」は、Vol.1〜5までの合計では実質2位!
「LOST シーズン4」はVol.1〜7までの総計では、1位になっちゃう、、、
それなりに、ガンバッタということですね。

RSSでの仕入れは、DVD総売上の20%以下に抑えようと頑張りました。
後から半分持って行かれるのはなんとなくヤなので。

RSSで仕入れて、あとから、やっぱり自腹で仕入れた方がヨカッタと後悔する作品もありましたし、
逆に自腹なら1〜2枚しか仕入れなかったであろうものを余裕を持って入れられたものもありました。

「ポニョ」、、、映画公開から1年を経てのDVD化、、、
アカデミー賞にもノミネートされたとかで、まだまだ動くのでしょう。

映画もの、モノによってはDVD発売前からネットにアップされていたりして
(もちろん違法ですよね。)若者を中心に映画はネットで済ます風潮と
なっています。(買わない、レンタルしない!)

早いとこ、なんとかしてもらわないと、セル店もレンタル店もそろそろ限界!?

それにしても、ここのところタイトル毎の仕入れ枚数の当たり外れが多くなったと感じませんか?
自店の顧客分析を実施し、顧客と仕入れタイトルのベスト・マッチングが今後の課題。



<091124>

巣ごもり消費で活性化するはずのレンタルですが、実情はイマイチで、前年割れが続いています。

PPT、RSSなどで特定のタイトルを大量に仕入れても、それだけでは売上アップには繋がりにくい。

CDも目玉が少なすぎて、息切れしつつある。

大手の旧作DVD100円レンタルでデフレ傾向に向かいつつあり
半額セールやその他割引サービスもインパクトが薄れつつある。

どちらのお店も試行錯誤を重ねながらいろいろと努力しているとは思いますが、
レンタルを伸ばすのはムズカシイ状況。

でも、物販はガンバッタ分だけ伸ばしやすいようです。
CD、DVD、ゲームソフト、トレカ、コミックなどの中古売買や委託販売をウマク利用したりすれば、
レンタルを伸ばすよりは効果的です。

レンタル店で物販を強化する場合、会員でなくても利用出来ることを

基本的な事ですが、(外から見て)分かり易いように表示しておこう!

例えば、
近所に「整骨院」がありますが、これまでずーっと、骨折した時に行くところだと思っていました。
腰痛や五十肩などの電気治療やマッサージが健康保険適用でやってもらえるところだとは知りませんでした。意外と多くの人が、私のように勘違い
しているのかも知れませんよね。


すでに「ターミネーター4」が無料で見られる(違法)サイトがありました、、、
いたるところにレンタルの敵がいます。

この年末、ブルーレイのプレイヤーもかなり安くなるかも知れませんね。
でも、お店の方はDVDからブルーレイへ切り換えるための資金が問題、、、





<091116>

(株)パワーミュージックのある東京、新大久保は、日増しにコリアンタウン化しています。
韓流スター関係のグッズを求めて、毎日、女性客が押し寄せています。

食べ物屋さんも韓国、中国、印度、タイ料理屋が増えて
私たちが昼食をとる店はどんどん減っています。
何故か、低料金の店からなくなっているんです。

おそば屋さんやパスタ屋さんも値上げしたところは残っています。
あと残っているのは、餃子の王将、松屋、ガスト、吉野家ぐらい、、、

よっぽど体力(資金力)がない限り、安売り合戦に突入すると生き残っていけないようです。

それはたぶんレンタル店も同じ
半額セール、100円セール、、、これでは利益を確保できない。
資金力のあるところしか生き残れない。

でも、実際問題、近隣で100円セールをやられたら
同じように料金を下げる以外に直接的な対抗策はない。

お客様から見て、全く別のカテゴリーのお店に見えない限り、比較される。

少なくとも、大手のマネをしても生き残れない!


レンタル不振というよりも、パッケージ・ソフト全般が、
ネット通販、配信、ケータイ等の影響を受けているため前年割れになってきた。
これは個々の店舗の努力だけでは解消できそうもない。

複合化や業態変更で減少分をカバーし、更なる発展を目指す

できるだけ小予算で実験しよう。
小予算で宣伝しよう!
そして、新商材についての勉強も欠かせない。


入会ペースをチェック!

大手の安売りによる影響もさることながら、昨今のレンタル不振の原因は、会員数の減少による。

新規入会数と更新数を調べてみよう。
昨年と比べて、2年前と比べて、入会ペースはどのように
推移しているかをキッチリ調べてみて下さい。

新規が少ない場合、宣伝不足、店の認知度の問題、
あらたに入会したくなるようなアピールポイント、
宣伝方法、看板、店頭プロモーション、、、などの見直し、刷新が実行課題。

更新ペースが減少している場合、
お客様が現在のお店の状況に満足していないと捉える。
お客の要望とのミスマッチが問題かも知れない。

サービス、接客、品揃えなどがお客のニーズとズレている可能性がある。

そのためには、お客様の声を集め、
それらをいかに店作りに活かしていくかが課題となる。


アンケートを取るための一工夫
入会申込書にミニ・アンケート欄を設ける。
必要に応じて、毎月(2〜3ヶ月おきに)内容を変える。
入会申込書はお客様情報集收の最重要ツールだ。

ポイントカード
リライトカードの取り扱い始めました。興味がありましたら、ご一報下さい。
機械と、リライトカード〜
レンタルショップの場合はバーコードを印刷して会員証と兼ねることも可能です。

Xmasの飾り付けはもう終わりましたか?
年末ムードで、購買意欲を盛り上げよう!
そろそろホームページもXmasに、、、

店長の最優先の仕事はお客様をお店に引き込むこと。入会促進! 更新促進!

ネットカフェなどで観ることが出来る「シネマチャンネル」
「ターミネーター4」12月配信、、、
「グラン・トリノ」「天使と悪魔」、、配信中
というわけで、ウィンドウが短くなる傾向加速!?



<091109>

「優良顧客向けにサービスの充実を!」

割引、その他のサービスだけでなく、
優良会員からのリクエストには出来る限り応え、丁寧な接客等を徹底すること。

その前に、POSデーターから自店の優良会員を把握しよう!

単にヘヴィー・ユーザーと呼ぶのではなく、
シルバー、ゴールド、プラチナ会員に分け、大事にしよう!


「ケータイ・メール販促の難点」

先ずはメール会員への登録が壁、、、
「ケータイ会員に登録すると更新料無料」は効果あり。

第2の壁は、割引クーポン配信の度に解除する人が出ること。
メールの回数が少し多いだけでも、解除する人が増える。(週1ぐらいが最適か)

ケータイにハマっている人が多いので、
例えばメール作成中にちょっとでもその邪魔をすると嫌われる、、、

手書きのハガキなどの方が新鮮か!?


以前と比べると、全国的な動向よりも地域ごとの動向の方が気になります。

是非とも地域の特性を調べてみて下さい。

自動車産業の恩恵を受けていた地域で失業者が増えたとか、
大規模公共事業の予定が政権交代で白紙になったとかも、、、

いずれにしても、今後、その地域がどうなるのかについては常にアンテナを立てておかなければ。


レンタルPOS + エクセル(or アクセス)で機能倍増

最近、POSへの不満が募っています。
あらかじめプログラミングしてもらった機能だけでは足りない。

仕方なく、顧客台帳や商品台帳をテキストで出力して
エクセルなどでせっせと加工しています。
そのあと、宛名ラベルなどを出力するためにフォームを設計したり、、、
加工の手間を省くためにマクロを組んだり、、、

そういえば、超昔のレンタルPOSは、(20年以上前の話)
8ビットのパソコンで、8インチ・フロッピーのプログラムと
データー用フロッピーで動かしていました。(ハードディスクもまだ無かったナッ)
もちろん、漢字など使えません、カタカナのみです。

で、今で言うところのランキング・リストも出ませんから、
別のアプリケーションソフトで加工するしかありませんでした。

なんだか、その頃に戻ったような、、、



<091102>

2007年には団塊世代の多くがリタイアし、少子高齢化、人口減少、世界同時不況、政権交代、、、

ものすごいスピードで私たちを取り巻く環境が変化していく。

レンタル業界はというと、前年割れ、マイナス10%、マイナス20%、、、

旧作100円レンタルを継続している大手の影響で、追随するお店もあり、レンタル・デフレ。

今一度、お店の戦略を見直さなければならない時です。


100円レンタルに対抗できるのは、資金力のある大手だけ。
それ以外は、やはり別の方向を模索しなければならない。

地域により差はあるものの、人口減少、高齢化で、市場は縮小していく。

最終的には、地域の顧客を囲い込むこと。
その最大化を図ること。
お店のファンを増やす方法を考えなければならない。

新規入会は、レンタルが最も良かった頃のようにはもう増えない。
ならば、既存会員を大事にしなければならない。
既存会員をセグメント化(細分化)して、
それぞれに適した情報やサービスを提供し
既存会員の中のシェアを出来るだけ100%に近づける努力をする。

そのためには、会員の分析から始める必要がある。
アンケートや直接取材で会員のニーズ、ウォンツを探るのも必須。


レンタルショップの場合、
どうしても作品選び、仕入れ金額など、作品の方により多くの時間と注意を払う傾向がある。

POSも、商品の分析機能はある程度充実しているが
会員データーの分析については、どうももの足りないものが多い。

すでに、レンタル最盛期と比べると
お客様の趣味の多様化、変化に、商品選別等が追いつかない状況となっている。 

商品側からではなく、会員分析の方から、
品揃えや仕入れについての見直しが有効になってくる。

もっと言うと、お客様の声をたくさん集める必要がある。

もしかしたら、ホームページなどにも
お客様の声を集める機能を持たせた方が良いのかも知れない。

お客様の要望を聞き、それにいかに応えられるかが基本中の基本なのだから。



ネット海賊版 検出
ジブリらが、ネット上の海賊サイト撲滅へ向けて監視システムを稼働

TSUTAYA、ゲオ、レンタル自販機設置の動き



<091026>

さて、10月も今週いっぱい。今年も残すところあと2ヶ月、、、
11月に入ったらいよいよ本格的な年末商戦に突入です。

私は来年の手帳も早ゲットしました。例によって「マンダラ手帳A5版」です。

チョット高いのですが
週間単位になっていて、ページの真ん中にその週のテーマ(やるべき事)を書き込めます。
計画性に自信のない方にオススメです。

ところで、デパートやスーパーなどでは、お歳暮の早期割引の
お誘いなどに躍起になっています。

年末年始は、1年で最も消費意欲の高まる時期です。
レンタルショップだってイロイロ施策を考え実施していきましょう。

夏からず〜っと旧作100円のお店は、
年末商戦用にどんな施策を打ってくるのでしょうね?

ツタヤさんでは、
海外TVドラマのファーストシーズン100円、2ndシーズン以降は200円レンタル、、、(新作除く)


秋のTV新ドラ〜
日曜日の大沢たかお主演「JIN−仁−」は、ドラマもコミックも人気、、、
フジ月9「東京DOGS」は小栗旬、水嶋ヒロで盛り上がりつつ、、、

秋ドラ主題歌担当は、
EXILE、cupsule、坂詰美沙子、馬場俊英、lecca、RYTHEM、MAGIC PARTY、TOKIO
藤澤ノリマサ、NICO touches the Walls、GIRL NEXT DOOR、北口和沙、嵐、MAY J.、UVERworld
monobright、CHEMISTRY、Misia、aiko、、、

シングル・リリースの予定がまだないものもありますが、、、

新聞折込とホームページ

以前はレンタルショップもよく新聞折込を出しましたよね。
TSUTAYAさんは、今でも時折入れていますが。

新聞購読者数がかなり減っているハズですし、若い人ほど新聞を取っていない人が多いハズ、
ニュースはネットで見るという人も増えているので
新聞折込の効果が以前ほど期待できなくなっているようです。

ポスティングはかなり増えているようですね。
当社の郵便受けにも毎日なんらかのチラシが大量に投函されます。
折込費用は、部数にもよりますが30万円〜はかかりますよね。
そのことを考えればホームページ制作の初期費用が
30万円だとしてもそれほど高くはないように思いませんか?

折込チラシはその日限り、お客様がいつまで保管してくれるかも分かりませんが、
ホームページなら何年でも、お客様が見たいときに見ることが出来ます。
もちろん、内容の変更も早ければ即日出来ますし、費用も自力でやればほぼゼロ円です。

ちなみに、ネット通販の世界では広告宣伝費は売上の10%ぐらいはかけると言います。

商売上手は宣伝上手!


Windows7が発売になりました。
Vistaと比べて速くなったようです。
Vistaからアップグレードする人は多いだろうけど
XPからだとパソコンごと買い替えがオススメなので、時間がかかりそうですね。

ところで、パソコンのスピードというと、
やはりスパイ映画や「24」の中に出てくるパソコンの表示スピードが基本であり、あこがれる。

現実世界では映画のようなキビキビしたパソコンはないのだね。

こんな機能本当に要るのか?と思うようなものをガンガン加えて、
全体的なスピードはCPUの進化まかせ、、、
いまに、Googleの無料OSにやられるかも!?

ちなみに、映画の中ではやたらアップル社のパソコンが登場します。
さすがアップル、宣伝に余念がない!


<091019>

そういえば、発売後1年以内の作品は
新作扱いで、一般の旧作と混ぜない売場作りが良いとされていますよね。

発売後2〜3年の作品が比較的動きが悪い傾向があるということで、
理想的な売場作りは、壁面に新作や発売後1年以内の作品を並べること、、、

ここで思い出したこと。

例えば上半期チャートの200位以内の作品が
それぞれどこに陳列されているのかチェックしてみる。
旧作のところに紛れていたら、どこに展示した方が良いか考えてみる。

発売後1年以内の作品がどこにあるかを総べてチェックしてみる。


テレビでレンタルショップの仕入れ事情について紹介されて
PPTやRSSの存在が知られるようになった。

メーカー・サイドの思惑がRSS利用の際の縛りとなり、
イビツな仕入れ枚数になるものもあり、なんだか気持が悪い、、、

仕入れ軽減に役立つ部分もあるが、果たしてこれで良いのだろうかと、、、

これまでメーカー・サイドの提案に乗って成功した試しがないもので、、、

何というか、B級作品をいっぱい仕入れてお客様を欺いているような気持になり、、、

というわけで、彼の店では
枚数に縛りのあるRSS作品の仕入れについては慎重を期することとした。


DVDのバックは定価というのはなんとかならないの?
イニシャル1発勝負は時代遅れ!


売上減少の続くデパート業界では、
ライバル同士が、お互いに手を取り合って合同でキャンペーンを実施するなどの変化が。

レンタル業界もこれに倣えないものでしょうか?
共存共栄を目指さない業界はどうなることか、、、


配信チャートを見ると、
2位にシングルが11月発売の「EXILE」がチャートインしている。

こんな状況では、流行に敏感な若者から見れば配信チャートが最もホット。

しかも、配信チャートの中には、
アルバム収録曲でシングル未発売のものや、未解禁のモノもあり
お店のシングル・レンタルチャートとどんどんズレて来ている。

レンタル・チャートはこれまで通り継続するとして、
配信チャートを別途貼りだすなどして活用したい。

シングル未発売のアルバム収録曲などをアピールしてアルバム貸出に繋げるなど、、、

単なるシングル・チャートはもう古い!



<091004>

ゲオのお店では旧作100円レンタルを12/31まで延長!
というTV-CMが入っています。
「やっぱり」というか、「どうせ」というか、ひょっとして、
この先ず〜っとかもと悪〜い予感もしたりして、どうしてくれようかと、、、

PPTを利用しているお店では、
100円レンタルにすると、貸し出す毎に赤になるか、そうでなくてもかなり利幅が小さくなる。
1,000枚貸し出しても、数万円しか儲からないケースも、、、

ゲオのお店はレンタルだけでなく、ゲームソフトの売買や本など、色々と複合しているお店なので、
1アイテムで利益が出なくても、それで大量に集客し、他のアイテムで利益が出れば良いと考えているのだろうかと

レンタル店は考える。
ゲームショップや中古店もそう思う、、、

近隣にゲオのあるお店では
お客さんから「100円じゃないの?」などと聞かれ超クヤシー思いをすることも

皮肉の一つも言いたくなるよね。

あるお店の店長さん 「CDレンタルを強化しよう!」


9/14ヤフー(Yahoo!)がアルゴリズムを変更!

このため、これまで上位にランクしていたサイトが10ページ目にランクダウンしたり、、、
ところが数日後には1ページ目に戻っていたりと落ち着かない。

SEO対策を専門にしている会社などでは大騒ぎ!

アワテテ、あの手この手を模索しているとか。

要はヤフーも新しいランキング手法の開発に常々取り組んでいるという事のようだ。

今回のアルゴリズム変更では、
「Yahoo!知恵袋」「ウィキペディア」「all about」が上位に付ける傾向が顕著。

質問・回答を自作自演して「Yahoo!知恵袋」に載せ自社サイトとリンクを貼るなどの
テクニックも可能だが、、、

今回のような検索エンジンのヴァージョンアップの度にあたふたしないように、常日頃から
サイト内のコンテンツ充実、役に立つ情報の掲載に努めた方が良さそうです。

ヤフーはマイクロソフトと手を組んだので
MSNのビングとの兼ね合いで、再度アルゴリズムの変更もあり得ますしね。

米ヤフーは、ヤフーの検索エンジンのシステムはなくなることが決定したそうです。



<090928>

シルバーウィークはいかがでしたか?

高速道路は予想通り(?)渋滞がヒドかったようですね。
レンタルショップの方は、やや良かったという印象でしょうか。
でも、近隣にゲオのあるお店は、やはり旧作100円レンタルの影響を受けているようです。

こんなの続けていると新作が出なくなっちゃうよね。


と、、、シルバーウィークが終わったところで、のんびりしてはいられません。

年末商戦の準備にとりかかります。

単に年末商戦準備と言うより、ここ1〜2年のレンタル不振対策、
(10〜20%ダウンというお店も少なくない。)お店の建て直しに着手するといったイメージです。

出来ることは何でもやってみるという意気込みでお願いします。
(体育会系の行動力で!)

基本中の基本はクリーンネスです。
中高年、シニア層にも耐えうる、清潔感のある売場への変身を図ります。
(ここ2〜3年で、着実に客層は変化しています。)

上から下までホコリを除去、棚の中や仕切り箱の上、防犯ゲートの上部、レジ周り、、、
きつく絞った布巾で定期的に磨き上げて下さい。

掃除の行き届いたお店というのは、モノを大切に扱うという点でエコにも通じるものがありますよね。

クリーンネスが定着しないお店は、クリーンネス担当者を決めて、ヒマがあれば掃除をしてもらおう。


シングルはレンタル料金を大幅値下げしても大幅な貸出増にならないのが現状。
すでにダウンローダーに変身した顧客にはパッケージへの未練はないのかも知れません。


アルバムは、(月々の仕入れ)新譜の入荷が極端に減っている割には健闘しています。
あとは、コーナー展開などの企画勝負です。

今後は、教育的コーナー展開や場合によってはロックの歴史講座とか、
ロックについて語り合うイベントなど、体験できる「コト」に挑戦したいところ。

このところ、ビートルズBOXについてしつこいくらい書きましたが、
つまりは、これらの知識をいかに商売に結びつけるかが今後の道標になると予想されるからです。

音楽や映画に関する専門知識を活かす方法、、、

先ずは、スタッフ各々の得意なジャンルを名札に書いておき、
「洋楽ロック担当!」などとアピール!


テレビ朝日系「FT→R」でRIP SLYMEのメンバー曰く。

昔、先輩と一緒にレンタル店に行って、HIP HOPの勉強のためにCDを借りようと思い
MCハマーあたりを物色していたら、先輩からJBことジェームス・ブラウンから始めなさいと
英才教育を受けたそうです。

私は、高校生の頃、先輩からビートルズの良さは演奏ではなく、
コーラス・ワークなんだと教わりました。


近所のツタヤさんがリニュアル。

CDレンタルコーナーを拡大し、DVDコーナーは縮小されていました。

数年前からCDやDVDの基本在庫補充をすすめていましたが、昨今のレンタル不振にぶち当たり、
在庫数での勝負から、売場作りの根本部分から考え直すことに切り換えたようです。

CDの試聴コーナーも人気のようでした。


WOWOW円高で為替差益3億円(日経)
海外からのコンテンツ調達費が円高により得しているらしい。

ところで、レンタル用DVD(洋画系)も安くなっても不思議じゃないのだがたぶん、ダメだよね〜


面陳してあるソフトを日々チェックしよう!
これよりも面陳にした方が良いソフトはないか?
少しでも手前に面陳しよう。
貸し出されて空いたところはすぐに埋めよう!




<090914>

ビートルズのリマスター盤、セルでは盛況のようですね。
都内のCDショップでもBOXセットをいっぱい積んでありました。

テレビ「タモリクラブ」でも旧盤とリマスター盤の聴き比べをやっていましたね。

ビートルズは初期のアルバムは2トラックのレコーダーで録音している。
1トラック目にバッキング、2トラック目にヴォーカルなどを録り、
それをミックスして当初はモノでレコードを発売した。

その後、ステレオでレコードを出したのだが、
右のスピーカーからヴォーカル、左のスピーカーから演奏(逆だったかな)と
ハッキリ分かれていたのでファンからは不評だった。
そのため、CD化される際にはモノ録音となっていた。

今回のリマスター盤も通常の「リマスターBOX」と「モノBOX」があるのはそのため。
これらを理解している旧来のファンはやはりモノBOXを購入した人が多いのだろう。

ちなみに私はステレオの方を購入してみた。

右と左のスピーカーから出てくる音がハッキリ分かれていて多少の違和感は否めないが、
音質は上々で満足出来る仕上がりだと思います。

ギターソロの部分などは、VOXのギターアンプから直に聴くような音となっている。

この連休にまとめて聴くというファンも多いのかも。
シルバーウィークはビートルズ聴きまくりだ!



アマゾンでは書籍は11/7まで全品送料無料セール実施中!

(通常は合計金額が1,500円以上は送料無料だが、1,000円未満でも送料が無料になる。)

1,500円に満たないので、もう1冊無理矢理注文したり、
もう1冊欲しい本が決まるまで、買いものカゴに入れっ放しのことがあるので助かるかも!

最初に始めたのは、どうも楽天らしい、、、

というわけで、デフレ傾向となりつつあります。



<090907>

シルバーウィーク 
 9/19(土)〜9/23(水)9月の5連休、、、 9/24、25を休みにすれば、9連休という人も!

遂に今週発売! ビートルズのリマスター盤
2000年に発売されたリマスター盤「ビートルズ1」で、
リマスター盤の素晴らしさは分かっているので楽しみです。

例えば「イエスタデイ」では、
ギターの弦と指との摩擦音が聞こえたり、
リンゴはハイハットを叩いていないとず〜っと思っていたが
ちゃんと叩いていたという発見があったり、、、
ベースの音量が今風(大きめ)になっていて、
あらためてポールのベース奏法に感動したり、、、

つ、つまり、今回も初めて聴く音がいっぱいあるハズなのです。
「はぢめてのビートルズ」ってかんじではないかと。

とにもかくにもBGMで流そう!


久しぶりにCDをCD-Rにダビングしようとしたら
エラーを起こして、CD-Rが1枚無駄になってしまった。
なにやら速度がどうとか出ていたので、調べてみたら、

最近、ウィンドウズメディアプレーヤーの設定が変わっているらしく、

ツール→オプション→書き込みのタブの中の「書き込み速度」を「中速」に設定したら、
無事に書き込むことが出来ました。
めでたし、めでたし!

パソコン関係は日々アップデートするソフトがいっぱいあるので、
いつも使っているソフトでも突然おかしくなったりします。

これまで出来ていたことが出来なくなったなんてことも増えているようです。

CD-Rなどを販売しているのでしたら、
このような例について、時々、情報集收しておくと良いでしょう。
CD-Rが不良品だと決めつけられることもありますのでご注意!

ディスクワイパー、前回の続き
さんざん研磨してもダメだったDVD3枚にハードコーティングを施してみた。
ドキドキしながらパソコンのドライブに挿入、、、

結果は、ダメでした。残念!
再生不良のそもそもの原因は傷だけでもないようです。

DVDが再生不良を起こす原因はいろいろあるので、特定できないことも多いのが現状。

前回ハードコーティングで直ったDVDは、研磨してなかったモノでした。



<090831>

ビートルズのデジタルリマスター盤、09.9/9世界同時発売!

某業界誌では、旧譜とリマスター盤を一緒に貸し出そうと提案している。

個人的には、旧盤の音源を20〜30秒ぐらいでフェイドアウト、
続いてリマスター曲を編集したBGMを店内で流し、違いをアピールしたい。

先日も、SHM-CDについて書いたが、
聴き比べるといっても、旧盤をまるまる1枚聴いて、次にSHM-CDを聴いても
ハッキリ言って、違いを明確に認識するのは難しい。

どちらかと言うと、
SHM-CDは音が断然良くなっていると信じて聴いている方が気持いー。

元のCDはもう聴かない、、、よほどのマニアでない限り。
ちなみにマニアは絶対買うよね、リマスター盤。


◇「ザ・ビートルズ MONO BOX」というのも別途発売になります。
 当初CD化する際に、アナログ盤の時のものとは別モノにしたもので、
一部テイクが異なっていたり、これはこれでファンにはたまらない魅力があるんですね。
コチラについても勉強しておいて下さい。

リマスター盤入荷の宣伝は、さっそく今日からネッ!!!
(旧譜を聴くなら今のうち!)



彼の店で「ダウト」のDVDを1枚傷つけられてしまいました。

本編47分ぐらいの箇所「ミルクを注ぐシーン」で止まってしまう。

「ダウト」は元々ハードコーティング仕様なので、
手持ちの研磨機では削るのに時間がかかりそう、、、

傷の状態も結構深いようなので、研磨をアキラメて、代替品の仕入れを検討していた。


で、ダメもとで「ディスクワイパー」でハードコーティングを3回施してみた。

すると、な、なんと、問題なく再生できるようになったではないか!!

「ちゃんとミルクを注いでいるゾ!」

全てがこのようにウマク行くとは限りませんが、試してみるものですね。

ハードコーティング剤が傷の中に浸透して、レーザー光の屈折を補正して、
正常に再生できるようになったらしい。

実は、ディスクワイパーの製造元は
ハードコーティングの効用について、傷を埋めることで、再生できるようになると唄っているのだが、

100%直るとは保証できないので、その点については触れないようにしていました。

たまたまなのかも知れませんが、それが今回実証されたのです。

というわけで、代替品仕入れの支出を抑えることが出来ました。

研磨して直す!
 http://www.powermusic.co.jp/bunclean.htm

時にはハードコーティングで直す!
 http://www.powermusic.co.jp/discwiper2.htm



<090824>

ゲオ、旧作100円レンタル、10月まで延長!「???」

ネット上のゲオ100円レンタルのスレによると

やはりスタッフは忙しいらしく、
その分、社員だけでなくアルバイトにもいくらかのボーナスが出るのだとか。

そのボーナスが安いと文句を言っているアルバイトの方もいるそうです。

100円レンタルは「8月いっぱいだからガンバッテ」という話だったのに
10月まで延長と聞いて我慢出来ずに辞めるアルバイトもいるとか、、、

お客様から見ても、
8月いっぱいなので、ガンバッテ借りようとしていたのが、
10月まで延長になるのなら、アワテテ借りなくても良いということになりますよね。

つまり、ゲオ内部だけでなく、
外部(お客様)から見ても、
DVDレンタルの価値観が下がるだけのような気がします。

もはや「DVDレンタルは100円の価値しかない!」

そんな認識が広まらないように祈るばかりです。


レンタルの値下げ合戦で
いったい誰が得をしたというのでしょう?



TV-CMで、
ネットでレンタル、「送料無料」「延長料金無料」「借り放題!」、、、なんてのがありますが、

個人的には、そのCMを見るたびに「カチン!」と来ていました。

でも、私だけではなかったようで
レンタルショップの皆さんも、一様に「カチン」と来ていたようです。

これって、ツタヤのFCに加盟している店舗の皆さんも同じではないでしょうか。


延長料金なんてナンセンスと言われているようで、
延長料金に対する反感がこれ以上増えたらどーするんですか。


そのネット宅配レンタルについて、
「プレイボーイ誌」に特集記事が出ていました。

当初想定したのと違い、意外にも地方より都市部での利用者が多いそうです。

又、ヘビーユーザーが月々、目一杯借りるため
郵送料(毎回、往復料金)の合計だけでも赤になるのだとか。 これも想定外だったようです。

月に15回DVDをレンタルすると、
郵送切手代は往復180円×15回=2,700円となり、月額料金を超えてしまう。
更に、人件費やソフト仕入れ代を考慮すると×××、、、

(DVDが届いたら、即パソコンでHDDにコピーをとりすぐに返却し、次のDVDが届くのを待つようになった)

そもそも、ネット宅配レンタルは、
会員がいっぱいいて、毎月定額の料金を自動引き落としで徴収して、
なおかつ、あまり借りないことを前提とした、スポーツクラブのようなビジネスモデルなので、
これらの前提が崩れると超厳しいのですね。

さらに競争が激化し、値下げ競争にでもなるとどうなんでしょうか!?



<090817>

お盆休み明け、、、久々に「アウトルック」を立ち上げたら、
「うわぁ〜」いっぱいメール来てる〜

夏休みは外へ出かける人が多いので、パソコンを使う人の数が減る。
ネット通販系は比較的売上が悪くなる。
そこでセールのメールをガンガン出す、、、

休み明けは、これらのメールの振り分けをするのに時間がかかる。

そういえば、休み期間中の新聞も貯まっている。かなわん!


とはいいつつも「ネット関連」は着実に伸びている。
その分、リアルショップへの影響がジワジワ出つつある。

ネットの影響が1年で5%と仮定すれば、6年で30%の売上減。
売上が30%も減ったらかなりの打撃となる。たぶん、経営が成り立たなくなる。

レンタル業界も、シングルは明らかに着うた配信などの影響を受けている。

DVDレンタルについても、ネットDVDレンタルや映像配信の影響を受けつつあるのは明らか。

このような環境激変の中、
これまでと同じような経営努力では、生き残っていけない。
これまでとは違った事を手掛けなければならない。

「では、何をすれば良いのか?」

(株)パワーミュージックにとっても、これが今後の課題であると考えています。

リアルショップならではの特色の追求、ネットショップの逆を行く、店舗の業態変更、
新商材の導入、ネットの活用、ネットショップ開設、ネットへの転換、ネットショップとの併用、、、

ネットの研究、技術的な勉強についても、
更に追求しつつ、タイムリーな情報を提供していきたいと考えています。

「出来ることは何でもやる!」という決意が必要になります。


TVドラマもハリウッド映画もなんだか以前ほど面白くないような気がします。

DVDをレンタルして、何度か期待を裏切られたら
失敗したら、「しばらくレンタルはいいや!」となってしまう人も、、、

入会、更新の状況が芳しくありません。
DVDを観たあとの満足度が低いのがその原因かも知れません。

だとすると、観て満足できる作品を徹底的に選別して
本当に良い作品をお薦めしていないと、お客様に見捨てられてしまう。

さて、そうは言っても、
「かもめ食堂」や「おくりびと」など、人によっては大満足でも、そうでもないという人もいます。
色んな作品がある中で、人によって感性も様々ですから、

これはもう一人で選別していたのでは手に負えません。

趣向の異なる何人かで分担して、本当に良い作品を選別する方法、仕組みを早急に作り上げる。

原点回帰とも言えますが、良い作品を置いておけば良いというのではなく、

この作品は、○○が好きな方へオススメ、、、
この作品は××が好きな方へオススメ、、、と、

具体的に一人一人のお客様の好みに合う作品を個別にプッシュする感じです。

泣ける映画が好きな人のための「泣ける映画コーナー」
特定の俳優の出演作が観たい人のための、俳優別コーナー

POPだって同じです、
この作品は、○○が好きな人へオススメ!

本当はダメな映画なんてないのかも知れません。
B級映画のファンだっていますし、

但し、普通の人がうっかり借りてしまったら、失敗した〜って思いますよね。

だから、きちんと、B級映画ファンのためのコーナー、又はPOPがなくてはいけませんよね。

つまり、全ての作品にどのような人に最適なのか、オススメなのか
(コーナー展開やPOPで)説明する必要があるんですね。

ポイントは「レンタルして観たけれど失敗した」と言われないようにすること!

お客様に失敗させてはイケナイ!

そう考えると何か見えてきませんか?

そのためにはどうするか?


今後のテーマです。


<090810>

不況で、ボーナスも減少傾向、「一億総どケチ時代」
これまでと同じ事をしていたら前年割れに、、、
工夫を凝らした陳列やお得感のあるサービス考、
接客の向上、楽しい提案、新しい商材の導入などで
これまで以上に、お客様に喜んでもらえる店作りを!


ドラクエ関連、秋葉で話題の「まさゆき地図」

ケータイメールで「まさゆき地図」を店内ですれ違い配信する旨伝えたら初日で数十人の反応あり!

「○日〜○日までの3日間、18時から閉店までの期間限定
冒険者のみなさん、このチャンスをお見逃しなく!」

ケータイ会員数はまだまだ少なく1,000人に満たないので、何でも実験しています。


「あなたは何の担当?」

「ビデオ・インサイダー」や「ニュー・リリース」には、毎回、コーナー作りのヒントが載っている。
これらを読んで終わりでは勿体ない!

売場作りに活用するためには、それぞれ担当者を決めよう。

○○さんは「ビデオ・インサイダー」担当!
○○さんは「ニュー・リリース」担当!

毎月、月末にキチンと出来ているかチェックするのは店長の仕事。


オススメ本

*すぐにケータイをかけなさい!〜頭でわかっていても、なかなか行動できない 
 人を、すぐやる人」に変える50の方法/井上裕之 (著)

*成功の法則92ヶ条/三木谷 浩史 (著)

*全脳思考/神田 昌典  
 450ページほどの分厚い本ですが、その分読み応えがあります。

*「ビジネス書」のトリセツ/水野俊哉

 本を買う際、、、あなたは「リアル書店派? ネット書店派?」
 リアル書店派は、本との出会いを求めている。
 ネット書店派は利便性優先。

 都心部に住んでいる人は新刊はリアル書店で購入、旧刊はネットで探す。
 地方在住の人は逆に新刊をネットで購入する傾向。


モデル店でCDレンタル(アルバム)の売上構成を調べてみたら、洋楽が37%〜と健闘していた。

このところCDの仕入れはう〜んと少なくなっている。
そもそもイニシャルで入れたいモノがどんどん少なくなってきている。

仕入れは減っているが、売上は前年並み、時には前年比をクリアしている。
洋楽の強い店の方が有利な気がします。



<090803>
7月の月間ランキング

<シングル>
シングルは全般的に冴えません。明らかに配信の影響を受けているようです。

月間1位は「嵐/Everything」auのCM曲で、2位と倍以上の差を付けてダントツ。 
よ〜く見ると、TOP-100内に嵐の旧譜が14タイトルも入っています。
2001年発売の「君のために僕がいる」など、、、
こうなったら、「嵐」の全シングルをまとめて面陳にして称えよう!

その次はやっぱり「GReeeeN」の全作品面陳化ですね。

<アルバム>
月間1位はこちらも2位以下を3倍以上引き離して「GReeeeN/塩、コショウ」

「コブクロ」がややパワーダウンしている中で「GReeeeN」と「嵐」だけが突出しています。

洋楽では、「コールドプレイ」、
そして、マイケル・ジャクソンのカタログが回転しています。

<DVD>
1位はもちろん「ポニョ」、、、
故か7月は1位の作品が2位以下を大きく引き離す点が
シングル、アルバム、DVDともに共通していますね。
「ポニョ」も2位の「007」の倍以上の回転でした。
「ポニョ」はやや回転が落ち着いてきましたが、この夏休みは再活性化を狙います。
主題歌をBGMに盛り込むのも忘れないで!

「24 シーズン7」は発売の間隔が空いていてスローなので、前シーズンのような勢いがありません。
もう少し出揃うまで待っているファンも多いのかな?

最新作劇場公開に連動して「ハリー・ポッター」の旧作が軒並み動き出しています。
一部中古販売に出していたものをアワテテ元に戻しているお店もあったりして
TVでもやっていましたが、思ったよりも影響がないような気がします。

倉木麻衣のベストアルバム(9/9リリース)
 CD以外に「microSDメモリーカード」「USBメモリ」「MiniDisc」
「カセットテープ」「アナログ・レコードLP盤」という6形態でリリース!
 全世代に向けて、6タイプのメディアでのリリースを決めたそうです。

そういえば、ディズニー系はDVD以外に、ミクロSDを付けたDVDも発売するとか。 


レンタルの先行指標は入会、更新ペース


<090727>

ゲオ全店で、旧作100円、8月末まで (なんと、10月末まで延長が決まったそうです!)
TVでもCMを流しているようだ。
なんだか、決定的にDVDレンタルの値崩れが起きそうです。
価値観がどんどん低くなっていくような気がします。忙しいだけで売上は前年割れ、、、

TSUTAYAでは、名作100選100円セール実施中!

今の時期、購買意欲を刺激するためにお得感のある施策は必須だとか。



<090721>

国民総どケチ時代に突入!
お客様から見たお得感を再検討!
半額セールはそろそろ止めにしたいのだけど!
8月に向けて代替案を検討!


さすがにレンタルもパソコン向け、ケータイ向け配信等の影響を感じるようになってきた。

販売系を強化、見直す好機かも知れない。
さて、どのアイテムを加えるべきか考えてみた。
今のところ中古売買のできるもののほうが取っつき易いようだ。

エコ、地球環境への配慮、、、で「買い取り系」は反応も良いようだし、
「中古CD買い取り表」でも復活させようか思案中。


先日、ラジオで「リトル・リバー・バンド」を聴いた。
オーストラリア出身のいーバンドでしたよね。
早速アマゾンで購入しようと、、、と、ところがCD売ってない! 「廃盤?」
もしも、あなたのお店に在庫があるならもはや「貴重盤」です。
呉々も万引きされないようお気を付け下さい。

これはビミョウだと思う在庫があったら、アマゾンで調べてみよう。
お店の在庫が貴重盤の山だったりして!

「貴重盤はバックストック!」


<097013>

トレンド
「下取り」「買い取り」、、、などのキーワードが効くそうです。
レンタルショップの物販の中でも、中古売買系はまだまだ伸ばせそう!

DVDは別として、CDの買い取りはガンバッテみても良さそうです。

紙ジャケもの、SHM-CDやBlu-specCDなどの高音質盤など、
集めてみたいものもありますよね。

9月にはビートルズのリマスター盤14タイトルが発売になるので
旧盤を売りたいという人も多くなるかもしれません。

ところで、「フォープレイ」の1stと2ndをCHM-CDで再購入しました。
広がり感があると言うか、空間の隙間を感じることが出来ます。

スピーカーで聴くのもナイスなのですが、
やはりヘッドフォンで聴きたいと思いたち、

ところが、長い間使っていなかったため、皮の部分が傷んでベタベタに、、、
しかも、コードの部分もベタベタしてる!!
(皮の部分だけでも交換してくれるサービスやって欲しいよね。)

仕方がないので新たにヘッドフォンを購入。
ヘッドフォンもピンキリです。最高級品は8万円台もする。
ちょっとしたミニコンポが買える値段です。

もちろん、そんな高いモノ買いません。
2万円以下の手頃なオーディオ・テクニカ製にしました。

以前のソニー製よりも、低音の鳴りが桁外れに良いので耳が慣れません。

実は、私、低音が聴き分けられないので、
ベースの音程が狂っているように聞こえたりするんです。

というわけで、只今、耳の訓練中です。

音楽は、ある程度いーオーディオセットで聴くようになると
音楽配信の圧縮音など基本的には欲しいとは思わないものです。

但し、どこへでも手軽に音楽を持ち運べる点は大歓迎!
アウトドアではMP3、室内ではCDで、、、と本来は使い分けするものだと思います。





<090706>

『夏の連ドラ主題歌チェック表』

インターネット・エクスプローラー8をお使いの場合、
主題歌表の必要な部分だけ(夏ドラだけとか、)をプリントアウトするには、
必要部分を選択して、文字の上で右クリックし、印刷プレビューを選択。
プレビュー画面上部の、内容の選択BOXの中から
「画面で選択されたとおりに印刷する」を選び、印刷を実行して下さい。

◇主題歌担当アーティスト:
 「コブクロ」「B'z」「V6」「SMAP」「中山優馬〜」「滝沢秀明」「原由子」「及川光博」
 「ししとう」「ソナーポケット」「JYONGRI」「福田沙紀」「斉藤和義」「浜崎あゆみ」
 「mihimaruGT」「柴咲コウ」「AAA」「+Plus」「ORANGE RANGE」「木山裕策」「MAX」「Metis」、、、



<090622> 
今週は、「2009上半期ランキング」です!

DVD〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 1位)おくりびと
 2位)ザ・マジック・アワー
 3位)レッドクリフ Part.1
 4位)ウォンテッド 5位)ハンコック 6位)ダークナイト 7位)20世紀少年 第1章
 8位)ハムナプトラ3 9位)インディー・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
10位)容疑者Xの献身

各賞総なめ、しかもアカデミー外国語映画賞も獲得した「おくりびと」はやっぱり強かった!
本木雅弘さんの次回作にも期待が高まりますね。

3位の「レッドクリフPart.1」はTVで放映したので心配しましたが
放映後もなかなかに頑張ってくれました。

【コミックが原作もの】
7位「20世紀少年 第1章」、12位の「花より男子」、
16位の「デトロイトメタルシティ」、39位の「クローズドZERO」、、、「ROOKIES」も同じく、、、

【TVドラマの映画化もの】
10位「容疑者Xの献身」、「花より男子」が12位、「相棒 劇場版」が44位、、、
このあとも「ROOKIES」が公開中で控えています。

邦画が1位、2位を占め、TOP-10内に4タイトルもあります。
TOP-60内では16タイトルと健闘しました。

海外TVシリーズでは、意外にも「LOST シーズン4」の2タイトルがTOP-60内にいるだけ、、、
「24 リデンプション」が26位、「X-ファイル:真実を求めて」が46位。

TVシリーズは、PPTなどでいっぱい仕入れたお店ではもう少し上かもしれませんね。

上半期のハズレは、やはり「ウォーリー」でしょうか。
個人的には一度観たら、もういーかな、、、と思いましたが、
アマゾン上半期ランキング、洋画部門の1位でした。


CD〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 1位)Mr.Children/SUPERMARKET FANTASY(08.12/27)
 2位)EXILE/BALLAD BEST <ベスト>(08.12/20)
 3位)いきものがかり/My Song Your Song(1/10)
 4位)レミオロメン/レミオロベスト <ベスト>(3/28)
 5位)中島美嘉/VOICE(08.12/13)  6位)JUJU/What's Love?(3/21)
 7位)GReeeeN/あっ、ども。おひさしぶりです(08.7.12)
 8位)YUI/MY SHORT STORIES(08.11/29)
 9位)flumpool/Unreal(08.12/6) 10位)Perfume/GAME(08.5/3)

ミスチル健在、上半期1位獲得!
それにしても、アルバムBIGタイトルのリリースが少なかった2009上半期でした。
このまま不作の年になるのでしょうか?

今年発売でガンバッタものは「いきものがかり」「レミオロメン」「JUJU」だけ、、、

 つ、つまり、新譜が超頼りない昨今、旧譜の在庫量と質が売上を支えていると言うことでしょうか。

やはりタイムリーなコーナー展開などの工夫次第ですね。

TSUTAYAさんでやっているような「CD5枚で1,000円」などは中高生に支持を得ているようです。

タワレコでやっている1000円輸入盤は売れているそうです。

オムニバスモノでは「あいのうた2」「ジブリの歌」「the ジブリ SET」
「Around40〜」あたりが人気。

洋楽ものでは、
「アバ」「ジャック・ジョンソン」「ST/ハイスクールミュージカル」「エリオット・ヤミン」
「アリシア・キーズ」「ノラ・ジョーンズ」「DJ KAORI」「アヴリル・ラヴィーン」
「ダニエル・パウター」「ファーギー」「ブリトニー・スピアーズ」「ニーヨー」、、、


シングル〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 1位)嵐/矢野健太/Believe/曇りのち、快晴(連ドラ、映画)
 2位)GReeeeN/刹那(連ドラ、CM)
 3位)GReeeeN/歩み(CM)
 4位)JUJU feat. Spontania/素直になれたら(TV、TV)
 5位)aiko/milk(CM、CM)
 6位)嵐/Beautiful Days(連ドラ)
 7位)遊助(上地雄輔)/ひまわり(TVドラマ)
 8位)JUJU with JAY'ED/明日がくるなら(映画)
 9位)GReeeeN/扉/君想い(連ドラ、Xmas)
10位)嵐/明日の記憶/Crazy Moon(連ドラ、CM)

「嵐」のドラマ主題歌が1位!
嵐はTop-10に3タイトル・チャート・イン!
ジャニーズ系はTOP-60内に11タイトル、、、「嵐」はそのうち7タイトルもあります。
毎回、連ドラ主題歌やってますからね。

「GReeeeN」もTOP-10内に3タイトル、TOP-60内に5タイトル!
ドラマ「ROOKIES」とのタイアップもナイスでしたね。

ここへきて、頭角を現しているのが「JUJU」、フィーチャリングが得意技かな?

おやっ、コブクロがいない、、、EXILEも、絢香も、倖田來未も、浜崎あゆみ、ミスチル、
青山テルマも、、、TOP-10内にいませんね。

上半期の伏兵
20位「ROCK'A'TRENCH」、24位「flumpool」、30位「福原美穂」、
37位「MiChi」、57位「Lil'B」、、、

「東方神起」がジワジワ人気上昇中、、、



<09629>
先週はKING OF POP「マイケル・ジャクソン」死去の話題で大騒ぎでしたね。

「オフ・ザ・ウォール」でソロ本格始動、、、
クインシー・ジョーンズ、プロデュースでサウンドが大変化したのが印象的でした。

マイケルは、なんと言っても声が高い。
ファルセットもさることながら地声でオクターブ上の「シ(B)」以上の音を軽々と出せるのは驚異的です。

もしかして、変声期の頃、ホルモン剤でも使って出来るだけ声が低くならないように
していたのではないかと思うほどです。

変声期前にヒットがあると変声後は、辛いからね。
「アイル・ビー・ゼア」「ベンのテーマ」、、、

「ジャクソン5」時代には、「オズモンド・ブラザーズ」という白人兄弟のライバルがいましたが、
オズモンズの方はその後パッとしなくなりましたね。
末っ子ジミー坊やがカルピスのCMに出ていましたっけ。

その後に出てきた兄弟グループが「デバージ」で、
リード・ヴォーカルのエル・デバージはモータウンの社長にエラク気に入られ、
ソロ・デビューしたが、思うように売れず、最近ではDVで刑務所に入っているとか、、、

そうそう、日本国内では「フィンガーファイブ」がなんとなく、
ジャクソン5を意識しているようないないような雰囲気でしたね。

ダイアナ・ロス主演映画「ウィズ」(オズの魔法使い)にも出演していましたが、
在庫はありますか?

マイケル・ジャクソンの紙ジャケシリーズは7/8復刻リリース。
CDショップでは、マイケルのCDは全て売り切れかと思いきや、
意外にも残っていたりするようです。
どうせ買うなら7/8の紙ジャケなのかも知れませんね。


<090615>
最近使っているブラウザは「Lunascape5」です。
インターネット・エクスプローラー・ベースですが国産です。
今のところ最も表示が速いと言われているのでテスト中。

その次が、Google Chrome、Firefox、Opera、IE8の順でしょうか。

WindowsがUpdateする度に、パソコンの調子が変わったりするのですが
どうしようもありませんよね。


以前はホームページを作るに際して、
出来るだけ軽く作るように心掛けていました。
ISDNやADSLの8Mでアクセスしている方もいるかも知れないと思っていたので、、、

そのため、光回線を導入するのも、急ぎませんでした。

現在は光回線です。
光回線も、周囲の導入状況によって、かなり遅くなった時期もありました。
当社のある地域では、最近は比較的落ち着いているようです。


ホームページに使用しているフォントについて
文章のところは、MS・Pゴシックと英数字はVerdanaを使用しています。
HMVなどが同様に使っています。
VerdanaはWindowsだけでなくMACにも標準で付いているフォントです。
海外のサイトでも多用されているフォントです。
それにしても、なんで邦文フォントの英数字はかっこ悪いのでしょう?

見出しやタイトルはRFPナウGUやJTCウィンR10Pなどを画像化して使用。

携帯電話の使い方
日本は他の国と比べると、圧倒的にメール利用が多いそうです。
ダウンロードも他国とは比較にならないほど多い。

ケータイをしながら歩いていて、ひったくりに遭う確率も世界一!?

Yahoo!がインデックスのフルアップデートがありました。
このため、検索結果の順位に大きな変動が生じているサイトもあるようです。
対策としては、やはり中身重視が一番のようです。



<090608>
複合カフェのアプレシオが民事再生法申請
負債総額22億円、7/6で上場廃止

やはり、今の時期、エコとかリサイクルとか環境というキーワードが効くようだ。
リサイクル系のショップが好調という記事が出ていた。
ブックオフにハードオフ、フォーユー、、、
レンタルも資源を大切に扱うお店なんですけどね。

ネットDVDレンタルの会員はインターネットに触れる機会が多いので、
いずれ映像配信に流れるのではないか、、、
その受け皿を用意しているところは良いが、、、

ネットDVDレンタルをやっている会社で、
リアル店舗とタイアップしても良いというところがあるが、興味ないよね!?



<09601>
今日から6月、もうすぐ梅雨入りですね。

下旬には2009年上半期ランキングを予定しています。
ちょうどTV番組改編期の頃ですね。

それにしても、シングルもアルバムも6月のリリース予定が寂しい限り、、、
どうなってるのでしょうか?

CD発売を差し控えているアーティストが多いのでしょうか?


レンタル商組によると、米のCD販売はガタ落ちで、
今や日本は、世界一のCD販売国なのだとか。

「そうか〜、米は配信にやられちゃったんだね〜」

そう言えば、輸入盤でDAZZ BANDの1stアルバムがやっとCD化されていましたが、
2400円もして高かったな

米ではタワーレコードも潰れちゃったし、、、
買いたくても、気軽に立ち寄れるCDショップがないのだね。

全世界のミュージシャンよ、日本においで!


CD卸代行社のトライが、CS流通の完全子会社に、、、
昨年、ハブ・ア・グッドを飲み込んだばかりなのに。

これで残っている代行社は数社、、、選択肢なし、、、

組合加盟店数は、3月現在で3,463店
TSUTAYAとゲオさんを除けば、独立店は1,000ほどになります。
「CDレンタルをやっているレンタルショップ」

これを奪い合うのですから、代行社の数が減るのは自然な事なのかも知れませんね。

レンタルPOSベンダーのオービックスさんはどーなっちゃったんでしょう?
ホームページも閉じているようですが、、、訴えられたというところまでは分かっているのですが、、、




<090518>

例年通り(?)、GW後は中だるみ傾向、、、新作のリリースもほとんどないので、、、

いよいよ21日から始まる『裁判員制度』
 無料貸出DVDを筆頭に、裁判関係の映画をアピールするタイミング

ケータイ会員の集め方
ケータイ会員に登録すると入会金が無料になります。
不定期でお得なケータイ割引クーポンの配信があります。

8GのUSBフラッシュメモリーがなんと1,470円と折込チラシに載っている。
Windows VISTAの場合、USBメモリーを挿すだけで、メインメモリーを補い速くなると
さかんにマイクロソフトが宣伝しているが、実際には1G以上のメインメモリーがあれば、
USBメモリーを挿してもほとんど変化がないようだ。

ちなみに、32GのUSBメモリーが6,980円、、、
これがあれば、レンタルPOSのバックアップも楽々ですね。

私は、このあいだやっと2GのUSBメモリーを手に入れたところなのに。

呉々もUSBメモリーの紛失には注意を!

そうそう、最近はCD-ROMではなくUSBメモリーに入ったパソコンソフトも売っていますよね。

ブルーレイディスク(25G、録画用)は10枚で2,970円
ブルーレイの動きにも変化が出てきました。

シャトル大津店が2月いっぱいで閉店したと
アマゾンのレビューに載っていました。


<090511>

G.W.はいかがでしたか?
モデル店ではほぼ前年並み、可もなく不可もなくで、イマイチでした。
高速道路の方は渋滞がヒドイようでしたね。
まさか、巻き込まれていたなんて方いらっしゃいますか。

日経によると、GWの消費は“まだら模様”だったとあります。

それにしても、テレビではネットDVDレンタル(ディスカス、DMM)のCMが目立っていました。
ネットDVDレンタルの会員数は、4社合計で100万人超とか、、、
(ディスカス、ポスレン、楽天、DMM)

<貸出促進策>
 レビュー(作品の評価)
 ランキング
 リコメンド(履歴に応じた推薦)  日経より

無料お試し期間が1ヶ月くらいあるのがミソですね。
実店舗がこんなのマネしたらいったいどうなることやら!?


「観たくなる、聴きたくなるキッカケを作るのがお店の仕事。」

動きが悪いと感じたものは移動してみる、、、
 気づいたらやってみる! 行動してみる! 作品の動きを常に気にすること!

「ゴールデンゾーン」を出来るだけいっぱい作れ!
 見せ在庫、動きの悪い在庫は一番上か下(背の高い什器の場合)

スタッフに、もう少し動きが欲しい
 もっと売り場に出て、整理したり、掃除したり、、、お客様からの質問に応えたり、、

BGM、、、ヒット・シングル曲中心にかけていると、
 誰の曲なのか分からないものばっかり、、、(私だけ?)

 少なくとも、40〜50代の人の多くは知らない曲ばかり?
 ヒット・シングルをかけるにしても、
 シングル自体が極端に売れていないため知名度が低くなっている。

 店全体では、ビートルズ、ジャズ、クラシック、インスト、サントラなど
 なんらかの効果を狙ってみる、、、

 シングルコーナーのみでヒット・シングル曲をかける等、、、新たな方法を模索すべき時期。

 BGMの目的は? 
 以前はシングルの貸出につなげるためだったが、
 現在では、快適にDVDを選んでもらうために、気持ちよく店内に滞在してもらえるように、

 ターゲット層は? 時間帯は? 明るい雰囲気になるように! 
 例えば映画の世界に誘うBGMは?



<090430> 号外分

新型インフルエンザ関係
WHOによる警戒レベルがフェイズ5になりましたが、

フェイズ4の段階で日本国内の行政は、保健所等を通じて学校、その他に対し
一人でも感染者が出た場合、2週間以上の学校閉鎖にするよう通達が出ていました。(4/28)
当然、同じ地区内のイベントや、コンサートなども中止になるそうです。
早稲田大学では、国内で感染者が出たら即休校にすると決めており、
他の大学も追随するものと思われます。

そうなると、もう多くの人が集まるところはなすすべがありません。
映画館とかも、、、遊びに行くところが全てダメということに、、、

レンタル店にとっては昭和天皇崩御の頃を思わせるような事態に
発展するかもしれないと指摘する人もいます。

ドラッグストアではマスクの在庫確保に忙しいのかな?

貸出が殺到したときのために貸出バッグ、レジ袋などの確保を
検討した方が良いかも知れませんね。


<090427>

G.W.が先週末から始まっているという企業もあるようですね。
16〜18連休と言うところもあるというのですからビックリです。

このような長期休暇などとったことがないので、
いったい何をすれば良いのだか迷っている勤勉な日本人が多いかも。

お店としては、せめて店の前を通った人を
店内にウマク誘導する工夫をしておくことですよね。

店内では、「G.W.を楽しくするためのSPECIALキャンペーン実施中!」
などと、思わず入ってみたくなるような施策を是非考えてみて下さい。

今年のG.W.に観ておきたいDVD! 聴いておきたいCD!

長期休暇中に長編TVシリーズに挑戦! 韓流歴史ドラマは100話を超える長尺ものも、、、


イニシャル発注の前に、新作案内書をお客様に見せて意見を聞いてみた、、、
まだ数は少ないが、こちらの予想しないものをあげる方がいてビックリ!

特に韓流ものは、苦手なので、何をプッシュして良いのかよく分からないでいたので、
ちょっとだけ目からウロコ、、、

お客様との溝を埋める努力をしよう!

TSUTAYA 50歳以上の会員数がこの1年で4割増え、全体の2割となった。
BS放送でTV通販開始!

5月のCDレンタル、、、アルバムが厳しすぎるよね。な〜んにもない!
 POWER Sheet参照!


ホームページを作りたいとお考えでしたら、是非ともお声がけ下さい!
また、お知り合いの方でホームページを作りたいと言う方がいらっしゃいましたら、
どうぞご紹介下さい。成約の際には謝礼を差し上げます。
 参考ページ→ http://www.powermusic.co.jp/futurehp.htm




<090420>

それにしても、日々赤字を出し続けているYouTUBEが
映画やTV番組の無料配信に力をいれるのだとか。

ネット事業で利益をあげるには、やはり広告収入しかないとGoogleは言い切っている。

タダで正規の映像を配信してファンが付いたところでどうなるものでもないと思うが、
皆、一所懸命のようです。

とりあえず、主導権(アクセス数を増やし)を握ることに懸命。

お客様が観たい作品と、お店がプッシュしたい作品がズレていると
店作りそのものが、努力すればするほどどんどんお客様との間に
ギャップを生んでいくことになるのかも知れない。

それを回避するためにはデーターを徹底チェックする。
お客様が観たいと思っているジャンルは何か?
意外に地道に回転しているジャンルなどが見つかることもある。

ランキングだけでは足りない。
出来るだけ細かいジャンル別のデーター、テーマ別のデーター、コーナー別のデーター

毎日お客様に接しているのにイニシャル発注の前に意見を聞いているお店は少ない。
新作案内書を見せて意見を聞くのは面倒?



<090413>

「韓流+海外ドラマ」コンベンションに行ってきました。
「朱蒙」に続く韓流時代劇作品として「風の国」「イルジメ」などをプッシュしていました。

特別ゲストは「風の国」の主演を努めるソン・イルグクさんでした。
ジャケット写真とは雰囲気が違ったゾ!


「冬のソナタ」がきっかけとなり人気となった韓流ものですが、

ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホンらは'70年代生まれでもうすぐアラフォー世代。
(70年代の韓国は軍事政権で貧しかった頃。)

「冬のソナタ」などのドラマは、日本の古き時代を思わせるものとして中高年の女性層に人気を博した。
そして、韓流ドラマが日本に輸出されるようになり、
韓国へ日本マネーが大量に流れ込むようになった。

これにより、韓国では、映画やTVドラマの制作費が桁違いに使えるようになり
「朱蒙」等の韓流時代劇は、以前と比べ随分レベルアップした。
これを「フュージョン時代劇」というそうです。

そして、現在注目されているカン・ジファンら若手韓流スターは
80年代生まれ〜(民主化が始まり、日本で言えば高度経済成長期の
裕福な時代に生まれた人たちであり、)
彼らのファン層は女子中高生なのだとか。

日本でも若い女性層が80年代生まれの韓流スターのファンとなっているそうです。


当初、韓流ファンは中高年の女性層中心であったが、「朱蒙」など歴史ものなどの
登場で男性層に広がり、若手韓流スターの活躍により若い女性層に広がってきている。
ゲオ→「ぽすれん」でコミックの宅配レンタルに参入!

「レッドクリフ Part.1」テレ朝系で昨夜していましたね。
先週のチャートでは1位でしたが、これでパタッと止まっちゃうのでしょうか?
 心配です、勿体ないです。
今後は韓流時代劇もののそばに展示しましょうか?

もーすぐGW
今年のGWは、定額給付金、高速道路の値下げによりドライブ客が増えそうなのだとか。
高速道路は例年の倍の混雑が予想されている。

GWのキャンペーンは、そろそろ決めないと準備が間に合わない!
今年は8連休の人もいるのかな?(4/29水〜5/6水)

GWの目玉は、「ウォーリー」「ワールド・オブ・ライズ」
「プリズン・ブレイク ファイナル 1〜2」「地球が静止する日」、、、

シングルは「コブクロ」「EXILE」、、、



<090406>

こちらはサクラ満開です!

4月新ドラ・スタート!
4月スタートのTV新ドラ、コミック原作ものが少ないですね。
「ゴッドハンド輝」は46巻も発売されていますが、ドラマの方は6回ぐらいで終わるようですし、、、後番組はキムタク主演もの。

春ドラ主題歌担当アーティストは、
GIRL NEXT DOOR、阪井あゆみ、海援隊、MONKEY MAJIK、新垣結衣、ゆず、Superfly、椎名林檎、馬場俊英、福山雅治、藤木直人、アンジェ
ラ・アキ、LINDBERG、城南海、THE ALFEE、PUFFY、、、

お客様目線で考えよう!
お客様の五感に訴えるものは全てお客様視点で考える。
これが上手くできてこそプロ。

ゴールデンゾーンも、BGMも、照明、香り、接客、サービス、品揃え、陳列方法、POP、コメント、、、


「入会申込書をアンケート用ツールとして見直す。」

入会申込書はレンタル店ならではのツール!
これでお客様の個人情報をゲットします。
住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、、、
そして、これ以外にも
その都度、問いかけたいことがあれば、「ミニアンケート」を入会申込書の中に盛り込んでみる。

新規入会を活性化したいのであれば、入会のきっかけを訊いてみる。

1.看板 2.ポスティングチラシ 3.ホームページ 4.家族、友人の薦め
5.バス広告 6.地元ミニFM局の宣伝、、、7.その他(   )

ブルーレイを強化すべきか迷ったら、
ブルーレイ・デッキの普及率を調べるとか、、、

タイムリーに使いこなしてみよう。

そのためには、一度に大量に印刷しないで、
3ヶ月分ずつ作る方が良いかも。

アンケートを別途実施するのは結構腰が重いよね。
なにか景品とか割引券とか付けないと答えてくれないのではないか
など、いろいろ考えちゃうし。
そうそう、そんなとき入会申込書を活用しちゃうのだ。



<090330>

「レッドクリフ Part.1」テレ朝系で4/10に放送予定。
「レッドクリフ Part.2」は4/10より公開!
Part.1は3/10レンタル開始だったので、1ヶ月のウィンドウしかない。
Part.2を盛り上げるためなのでしょうが、なんとも、、、

TSUTAYAさんでは、3/27〜29は春の半額キャンペーンを実施。
その際、「レッドクリフPart.1」は新作なのに半額。
50本〜100本とか仕入れているところも多いでしょうから、今のうちにガンガン回ってもらわないとイケナイよね。

せめて、イニシャル発注時に放送予定を提示するのがスジってもんじゃないですか。

クローズZERO 2が4/11公開を前にして
3/27、前作をテレビで放送していましたね。


久々に本屋で本を買いました。
販売袋には、
「いい本と出会えますように。」と書かれていました。



<090323>

チャート・コーナー
毎週月曜日の日課は、チャート・コーナーを更新すること。
彼の店ではレコード・レンタルでOPENして以来ず〜っと続けています。

当時のレコード販売店は、ランキングコーナー(順位付け)がありませんでした。 

アイドル全盛時代でもあり、アーティストに順位を付けると、
ファンが嫌がるのではないかと恐れていたようです。

オリコン、ミュージックラボ、ビルボード、、、などのチャート誌もこのころがピークだったかな。

そして、1990年代に入り、外資系CDショップ「ヴァージンメガストア」が上陸、 

外資系CDショップでは、チャート展開は当たり前だったようで、
何種類もの(ジャンル別、他)チャートコーナーがありました。

洋楽CDがまだ1年禁止でないころ、国内の洋楽の動向は
ビルボード・チャートに近いものでしたから、
ビルボード・チャート・コーナーはレンタル店でもかなり効果がありました。
「ベスト・ヒットUSA」がTVで放送されていた頃です。

しかし、次第にHIP HOP、ラップ系が台頭してくるにつれ、
ビルボードチャートは国内の洋楽の売れ行きとズレが生じるようになってきました。
そして洋楽1年禁止となり、、、

CDレンタル当初は、新譜コーナーよりもチャート・コーナーを最重要視していました。
チャート専用の棚も売っていました。(LP用、EP用)

そのころ新譜が入荷したら、それぞれのアーティストの仕切りのところに陳列していました。
新譜だと分かるように新譜シールは必需品でした。
新譜案内のPOPもそれぞれのアーティストの近くに展示していました。

優先順位は、一番目がチャート、2番目が新譜でした。


一般ユーザーは圧倒的にDVDディスクやDVD-R等についての知識が不足しているようだ。
DVD-Rに焼いたのに、他のデッキは観られないのは何故かとか、
DVD-Rに写真JPEGファイルを焼いたものをデッキに入れてもTVに写らないとか、 

たぶん、HDDデッキに録り貯めた映像をDVD-Rにダビングするのに
苦労している人も多いハズ。
HDDの中には録画したものがいっぱい貯まってる。
ましてやデジタル放送はCPRM対応ディスクじゃないとイケナイとか、
例のコピー10とか、、、
そして、店頭では、これら知識不足によるクレーム(?)も増えつつあるようです。
なんとか分かり易い説明をPOPにしておきたいと常々思ってはいるのですが、、、
それが出来たら、空のDVD-Rがもっと売れるかも!?


「おくりびと」
言いたいことを言わない、ややじれったい本木雅弘、、、
チェロの演奏シーンは(私のデッキでは)音質がややもの足りないながらも、
笑えるシーンと泣けるシーンがバランス良く入っていて
モックンらしい納得の映画でした。

個人的には、もっといー音楽を付けて欲しかったかな。


ホームページの作り方
ホームページを作っていて思うのは、
やっぱり一番のウリが何かが決まっているかいないかで
作り方が大きく変わってくるということです。

お店や会社のウリ(強み)が明確になっていれば
キャッチコピーだって作りやすいので訴求力が俄然違ってきます。
(キャッチコピーのないホームページが大半、、、)

逆に言えば、ホームページを作りながら、
お店や会社のウリの部分を明確にしていくことが出来そうです。


ウリの部分=差別化による生き残り策をホームページ作りを通して考えてみませんか。


というわけで、仮に当社にホームページ制作を依頼しても
全ておまかせなんて事はあり得ません。

お店(会社)のトップの方が中心になって、自店(自社)の強みから
再確認、発見、明確化していただきます。
恐らくこれだけで約1ヶ月はかかると思います。


テレ朝、3/28(日)「相棒−劇場版」初放送!

「定額給付金を商機に」2兆円を取り込もう!
「いまだけ」「ウチだけ」セールを、、、



<090316>

米ブロックバスターDVDレンタル苦境のニュースを受けて、

ビジネスモデル(収益構造)が異なるのだから。
ネットDVDレンタルのマネをしてはイケナイ!
 延長料金なしにするとか、、、
 月額固定料金で借り放題とか、、、
あと、RSSも利用しすぎてはイケナイ!?

あの「おくりびと」遂に今週レンタル開始!
「容疑者Xの献身」も同日レンタル開始!

「おくりびと」はこれほど賞が取れるとは思っていなかったんだね。
まだ上映しているところもあるのかな?

アカデミー外国語映画賞の受賞が決まったところで、追加発注をしたお店も多いようです。

「サントラ/久石譲」も忘れずにプッシュ!


テレビ局がオンデマンドサービスに力を入れ始めた。
今後、TVドラマ・シリーズの仕入れには注意が必要。
再放送もこの先増えそうな気がします。

「定額給付金を商機に」2兆円を取り込もう!
「いまだけ」「ウチだけ」セールを、、、

東京中野区では、3/12、早くも通知が届きました。



<090309>

中古業者からDVDを大量に購入したが「鍵付きセキュリティケース」に入ったままで
 解除器がないので開けられない。 
 そこで解除器だけ売って欲しいとか、貸して欲しいという問い合わせが増えています。

このような要望については、基本的に解除器は売らない。
少量であれば、現物を当社まで送ってもらえれば、解除して送り返します。

と説明すると、大概「じゃ〜いーです。」で終わる。

レンタル店を閉店するために、在庫を中古業者に売るとして、
解除器の始末はどうしているのか、少し心配になりました。

解除器がレンタルショップ関係者以外の人の手に渡るのはチョット危険な気がします。
呉々も解除器の取り扱い、保管にはご注意下さい。

100年に一度の不況だというのに、
県によっては、最低時給額の引き上げがあったりする。
そのため、アルバイトの最低時給も引き上げなければならない。
売上は下がっても、時給は上げなければならない。
全員スライドして上げるわけにもいかないのが悩みの種です。
若干の不公平感がでてしまいます。

最低時給も上がったことだし、気持を新たに頑張って欲しいものだが、
その思いはいつも裏切られる、、、たぶんな〜んにも変わらないのかな。

CDのイニシャル発注
某代行社のイニシャル、以前は水曜〜木曜日にデーターで新譜案内をもらっていたので、
週内には発注数をほぼ決めていましたが、

別の代行社に変わってからは、土曜着の新譜と一緒に届きます。
数人でイニシャル発注数をふっているのですが、
全員分が出揃うのは翌週の月曜日になります。

土・日の忙しい時にイニシャルの心配もしなくてはなりません。

月曜日はランキング・リストをチェックして、追加発注をしたり、ランキングコーナーのメンテをやったり何かと忙しいのですが、、、

それでも、代行社はこれを改善する気は全くないようです。
お店の状況を把握していないのでしょうね。

次第にやる気がなくなってきます。



<090302>

先週は、舞台挨拶付きジャパンプレミアム「映画は映画だ」(カン・ジファン、ソ・ジソブ)に行ってきました。

小雨の中、新宿歌舞伎町のミラノ1に着くと、
いつもと違い、人がワンサカいるではありませんか。
よく見ると、同じ舞台挨拶付きジャパンプレミアムに並んでいるのでした。
ほとんどが女性客で年配の方だけではありません。

映画館のロビーに入っても、ザワザワと女性客の話し声で、ウルサイのです。

1本だけ予告編があり、その後すぐに本編が始まったのですが、
館内は話し声がおさまりません。

うろうろ歩いている人もまだいます。こんなの始めて!

ややマナーの悪さが気になりながらも、

映画が終わり、拍手の渦、、、

しばらくしてマスコミの方々がどっと入ってきて、撮影などの準備が完了。

いよいよ舞台挨拶の始まり。
監督とソ・ゾソブさんが現れました。

ソ・ゾソブさんはかなり背が高そう。
映画での雰囲気とはかなり違い好青年という印象。
兵役経験のせいか、ピシッとまっすぐ立ったままでした。

たぶん、女性客が90%以上、、、
あらためて韓流女性ファンの迫力に圧倒されました。

レンタルショップには韓流ファンがいっぱい来店しますが、
これだけ多くの韓流ファンが一同に集まったのを目の当たりにするとスゴイです。
映画の内容は、映画俳優になりたかったヤクザと、ヤクザのような映画俳優の話で、
恋愛ものではないので男性向け作品だと思っていましたが、

そんなの関係ないようです。
要は素敵な韓流男優がいれば、映画のジャンルは問わないようです。

韓国で封切りになったときも、日本からファンが多数行ったそうです。

なんとか、舞台挨拶も終わり外に出てみると、彼女たちは帰る様子がありません。

映画館の外で傘を差して、皆さん「出待ち」です。
当然「入り待ち」もしていたのでしょう。
もしかしたら成田でも入国待ちをしていた方も多かったのでしょうね。

いやいや、韓流恐るべしです。


日本アカデミー、キネ旬、関係DVD、、、好調な滑り出しにつき追加発注
「ぐるりのこと」「闇の子供たち」「実録・連合赤軍 あさま山荘〜」

「おくりびと」は追加発注しましたか?


<090223>

ゴールデンゾーン (その7)

彼の店では、ゴールデンゾーンに置いた旧作のいくつかが、
週間ランキングリストに顔を出しはじめた。

時期的には、アカデミー賞、その他賞取り関連作をフィーチャー




<090216>

ゴールデンゾーン (その6)
ゴールデンゾーンに置くのはソフトだけとは限らない。

どうしてもお客様に伝えたい事をPOPにして置いたり、ソフトの関連商品を置いたり、

あるイミ、固定観念を捨ててみることも必要。


POSの中の「休眠会員」を掘り起こせ!

WBS(ワールド・ビジネス・サテライト)より
世界同時不況により国内では「巣ごもり消費」が拡大しつつあるようで
「楽天」などのネットショップが上り調子。

ネットショップでは、顧客の様々なデーターがほぼ自動的に集められ、
顧客毎の嗜好に合わせて、メールを打ったり、施策を講じることが出来る。

POSはセブンイレブンなどのコンビニで有名だが
コンビニのPOSには顧客の詳細なデーターは蓄積されていない。

それでも、POSを活用することで効率経営を実現し、
スーパーや百貨店を凌ぐ存在となっている。

出来ることなら「会員商売」がやりたいというのが他業種の夢なのだとか。

つ、つまり
レンタル店は、メールアドレスこそ積極的に集めてはいないもののPOSには顧客データーが詰まっている。

100年に一度の不況
いよいよその顧客データーを活用すべき時が来た!

少子高齢化に伴い新規会員獲得が難しくなっている。


「休眠会員の掘り起こし」が最優先課題!!!


そのとき使えるPOSかどうかがPOS選びの第一のポイントなのかも知れない。



<090209>

ゴールデンゾーン (その5)

ゴールデンゾーンは、見る人によって範囲(上下)が違う、、、

キッズ、、、(棚の下段)

男性(日本人男性平均身長170cmを目安に〜)

女性(日本人女性平均身長158cmを目安に〜)

背の低い人、高い人、、、

ジャンル毎に、ゴールデンゾーンの範囲(高さ)を調整。


コンビニ「ローソン」のマニュアルより〜
ローソンの商品棚の中でも、女性のお客様でも手が届き易い、最も商品が目に入りやすい
80〜135cm(最上段〜2段目)の位置は「ゴールデンゾーン」と呼ばれています。
店舗では、この位置に新商品や重点商品を置くことで
買いやすい売場になるように工夫をしています。

つまり、ゴールデンゾーンを、女性客中心に考えることで売上アップに繋げようとしているのですね。


50坪前後のコンビニでは、いかに坪効率を上げるかを追求した結果、
ゴールデンゾーンを大事にしています。

これまでゴールデンゾーンについて紹介してきましたが、
スーパーのような大型店では、もしかしたら意味がないことかも知れません。

ということは、
中型店舗はコンビニ型、大型店はスーパー型。

コンビニでは、
POSの徹底活用、単品管理、商品の配送回数が有名ですよね。

これの意味するところを研究してみて。


日本レコード協会によるレポート(2007年調査分)によると、
現在、CDセル市場で最も大きなシェアを占めているのは50〜60代で、
全体の約38%。そこに30〜40代のシェアを合わせると、
CDセル市場の約65%をミドル〜シニア層が占めていることになる。

というわけで、CDのイニシャルも軌道修正が必要になってきたようです。

というか、最近はイニシャルにあまり時間をかけない、、、
1枚仕入れようかどうしようか迷ったら止めておく。

新譜発売後のオリコンなどの動きを見てからイニシャルバックをかける。
なんてったってアルバムは3週間も禁止なんだから。

著作権料の見直しをするべき時期はとっくに過ぎた。

にもかかわらず、
CDは協賛金の負担もあるのだから、出来るだけ仕入れは減らしたくなる。


昨年は原油価格が日々高騰、
当社も石油製品が多いため、値上げ要請が毎月来るという状況でした。
そのため、プライスリストを落ち着いて作り直す余裕がありませんでした。
現在、プライスリストを修正している最中です。
近日中に完成させますので、よろしくお願いします。

ナルニア国物語の第3章は何とか制作されることになったようで、
ヨカッタですね!



<090202>

ゴールデンゾーン (その4)
大人気最新作が全て貸出中になったら、新作コーナーのゴールデンゾーンに2番手、3番手の作品をすかさず展示する。

ゴールデンゾーンに展示してある作品が全て貸出中になったときはどーする?

お店の人は、全て貸出中で満足、安心する。

でも、お客様はガッカリする。

お客様がガッカリして帰らないように何が出来るかを考える。


ゴールデンゾーンも全てが面陳では探しにくくなる。
適度にブック陳や仕切り、POPなどでメリハリを付けておく。

メインの作品を面陳にして、その隣に関連作をブック陳列。

棚1台にランキングコーナーを展開する場合は「縦展開」となるが、

ゴールデンゾーンの存在を意識すると、
それとは対照的に、陳列の「横展開」のテクニックが必須となる。

横展開の長所は、一度に沢山のお客さんが見ることが出来ること。

棚1台、縦展開の場合、一人のお客さんが棚の前に立つと、他のお客さんは諦めざるを得ない。

棚1台にランキングコーナーを作る場合、
1位が棚の最上段になり、、、ゴールデンゾーンには4位〜6位の作品が並ぶことになるが、、、


オバマ大統領が就任演説を行ったところは、
映画「フォレストガンプ」に出ていたところだそうですね。
どうりで見たことのある風景だと思った、、、

そういえば「歴代アカデミー賞受賞作品コーナー」を常設しているお店も多いと思いますが、
今の時期、コーナー毎、目立つところに移動した方が良いのでは?

5月から始まる裁判員制度、、、
裁判員に決まったら、勉強するための解説DVD(レンタル用)が出るそうです。 


ケータイ電話を持ち込み禁止にする中学、高校が90%以上もあるとか。
とにかく、若者を中心にケータイは命の次に大切なものになっています。
ケータイで多くの時間を使うため、学力低下の原因とも言われています。

ケータイはレンタル店にとっても強敵です。
ゆっくり音楽やDVDを楽しむ時間なんてないんです。
お金だってケータイ代で消えちゃうんです。

その反面、割引クーポンを配信するなど、有力な販促ツールにもなり得るので、 
両刃の剣なわけですね。


東京、新大久保はコリアンタウンと化しつつある。
韓国系の飲食店や韓流スターグッズの店が日々増えている。

韓流スターグッズのお店を覗くと、ほとんどが女性客で、
年配の方が主流だが、最近では若い女性の姿もかなり増えてきた。

韓流TVドラマ・ファンは中高年の女性客がメインだったが、
「朱蒙」あたりから中高年の男性客が増え、

今度は若い女性客が増えてくるかも知れない。



<090126>

ゴールデンゾーンを大事にしよう!(その3)

日替わりランチ・メニューがある定食屋さんには、週に2〜3回行くが、
日替わりメニューのないお店だと、週1回くらい。

もちろん、味とか値段とか、その他の要素にもよりますが。


棚の上段の方はチラッと見ることがある。
下段の方は結構すっ飛ばす事が多い。

今後、会員の高齢化が進む。
シニア層はしゃがむのが辛くなる。
棚の下段は更に不利となる。

確かに「ゴールデンゾーン」を中心に店内を一周することが多い。

80対20の法則ではないが、20%のゴールデンゾーンに展示してある商品が売上の80%を占めているかも知れないと思うと、ゴールデンゾーンに展
示する作品をしっかり選択しなければ損ですよね。

全て面陳の棚にも、ゴールデンゾーンは存在する。

ゴールデンゾーンを上下に少しずつ広げるテクニックはないものか?
たぶん、通路幅が広い方が有利。

高齢化により、老眼が進むと
コメントカードやタイトルも少し離れた方が読みやすい。そのためにも通路幅は広い方が良い。

棚も低めの棚より、高い棚の方が
ゴールデンゾーンが幅広く取れる。その分視界が遮られるという短所もあるが、 


イニシャル発注時

「レンタル商品のみ特典映像あり」とか、
サンプル映像の予告編などに出てくる魅力的なキャッチなど、

販促に使えそうな情報やキーワードを使いこなそう。

これらは、ソフト発売(入荷時)には、忘れてしまっているに違いない。

そうならないようにするには、
イニシャル発注が済んだら、これらの情報をまとめておくと決めておくに限る。




<090119>

ゴールデンゾーンを大事にしよう!(その2)

お店にはいー作品がいっぱいある。

「この映画、面白いのにな〜」
「このアルバム、カッコいーのにな〜」

と思う作品がいっぱい埋もれている。

でも、いつもブック陳のままでは、、、

だから、時々ゴールデンゾーンに面陳してあげよう。


売場、コーナー作りに熱中するあまり
什器の上のコーナー表示板のことを忘れてしまうことが
時折あるようです。ご注意を!


POSの周りには、いつのまにか、メモ書きがいっぱい貼られている。

要注意会員についてとか、、、
特定会員への連絡事項とか、
入会登録のための郵便番号表とか、、、

そのうち、キチンとワープロで綺麗に作り直す予定なのでしょうが、

いつ作り直すか、スケジュールを決めてしまおう。
そうしないと、いつまで経っても
それらが作り直されることはないよね。


CDの中古販売
帯なしの輸入盤や国内盤は、
ブック陳のままでは探しにくい。

いつになったら、帯を作るのだろう?

シニア対策
帯も、タイトルカード(仕切板用)も大きめの文字で作ろう。
アルファベット表記はサブ的にして、メインはカタカナ表記で。



<090113>

2008年「日経MJ ヒット商品番付」
<サービス&エンタテインメント部門>

大関:コミック・レンタル
 大手チェーンが相次ぎ専用コーナーを導入して一気に普及。

◇宅配サービスも登場。

◇コンビニのam/pmもコミックレンタルに参入。

冬の新ドラマ、コミック原作もの
 「メイちゃんの執事」「神の雫」「Q.E.D.証明終了」「銭ゲバ」「特命係長 只野仁」、、、


2009 待ち遠しい〜映画続編

ランボー 最後の戦場(DVD 2/3)、トランスポーター3、レッドクリフ PartU、天使と悪魔(ダ・ヴィンチ・コード関連)、
ターミネーター4、ハリー・ポッターと謎のプリンス、トランスフォーマー:リベンジ、ナイトミュージアム2、
007/慰めの報酬、ヘルボーイ・ゴールデン・アーミー、ワイルド・スピード4、アイス・エイジ3、トイ・ストーリー3、
マダガスカル2、ジェネラル・ルージュの凱旋(チーム・バチスタの栄光続編)、X-ファイル 真実を求めて、、、


TVドラマの映画化 & コミックの映画化、アメコミの映画化

容疑者Xの献身(TVドラマの映画化)、20世紀少年 第2章(コミック原作)、ROOKIES(TVドラマの映画化、コミック原作)、
20世紀少年 最終章(コミック原作)、のだめカンタービレ THE MOVIE(TVドラマの映画化、コミック原作)、
クローズ ZEROU(コミック原作)、イキガミ(コミック原作)、相棒シリーズ鑑識・米沢守の事件簿(TVドラマのスピンオフ映画)、ウォンテッ
ド(アメコミ)、アイアンマン(アメコミ)、インクレディブル・ハルク(アメコミ)、プライド(コミック)、カイジ(コミック)、
ボーイズ・オン・ザ・ラン(コミック)、僕の初恋を君に捧ぐ(コミック)、DRAGON BALL EVOLUTION(コミック)

日本アカデミー賞(2/20授賞式)

優秀作品
  「おくりびと」(←3/17)
  「クライマーズ・ハイ」(←レンタル中)
  「母べえ」(←レンタル中)
  「ザ・マジックアワー」(←レンタル中)
  「容疑者Xの献身」(←3/17)

優秀主演男優賞                      
  佐藤浩市、堤真一、松山ケンイチ、本木雅弘、役所広司

優秀主演女優賞
  木村多江、仲間由紀恵、広末涼子、吉永小百合

キネマ旬報ベスト10(2/18表彰式)
  1.おくりびと(←3/17)
  2.ぐるりのこと。(←2/25)
  3.実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(←2/26)
  4.トウキョウソナタ
  5.歩いても 歩いても(←1/22)
  6.闇の子供たち(←2/24)
  7.母べえ(←レンタル中)
  8.クライマーズ・ハイ(←レンタル中)
  9.接吻(←2/24)
 10.アフタースクール(←レンタル中)

<外国映画> ノーカントリー  


ゴールデンゾーンを大事にしよう!

ゴールデンゾーンにどんな作品が展示されているか、毎日2回はチェックしよう!

もっともプッシュしたい作品、人気の作品が
キチンとゴールデンゾーンにあるかチェックしよう!

時間帯で客層が変わるようなら、それぞれの時間帯、客層に
マッチした作品がゴールデンゾーンに展示されているように

ゴールデンゾーンから外れたところにある作品は
お客様の目にとまる確率が低くなる。

動きの悪い作品も時々ゴールデンゾーンに展示して回転率を上げよう!

ゴールデンゾーンの中でも低めの位置はキッズ、女性向けの作品を!
やや高めの位置には男性向け作品を!

DVDだけでなく、CDも中古商品も、ゴールデンゾーンは大切に扱おう!

全ての棚にゴールデンゾーンを設けよう!
上から下まで全てブック陳の棚は勿体ない。

ゴールデンゾーンは面陳がメイン。


同じようにゴールデンタイムも大事にしよう。

1日の中で最もお客様の来店が多い時間帯をゴールデンタイムと
位置づけ、来店する客層を観察しておこう。

BGMなども厳選されたモノをかける。
スタッフ好みのアルバムをかけっぱなしでは勿体ない。

ゴールデンタイムにはてきぱきした、接客態度の良いスタッフを配置。




<090105>

明けましておめでとうございます。

遂に2009年!
本年もどうぞよろしくお願いします。

アメリカ主導の経済が終わった。
身近なところではハリウッド映画のパワーダウン傾向が数年前から始まっていました。

新しい時代の始まり。
環境変化のスピードはかつてないほど速くなる。

今は、誰もどこへ向かえば良いのか分からない
だから今年は変化の速度に注意していこう。

去年だって、思ったよりも会員の高齢化が進んでいたりした。

変化はチャンス!と言われますが、

私たちの周りの小さな変化の中にチャンスはあるのかも知れません。
大きく飛躍できるチャンスが。

というわけで
今年は、全員一丸となって、
あらゆる兆候を見逃さないよう
緊張感を持ち続けることを課題とします。




<081222>

あのトヨタでさえ赤字に転落しそうな
世界同時不況は、2009年も治まりそうもありません。

しかも、国内では少子高齢化が進行中。

いきなり2009年の課題が浮上。
消費不況対策と
シニア対策、、、


2009年後半には「24 シーズン7」DVD化されるかな?

そうだ、来年は映画も公開数が減るかも知れない!
今年は洋画が不振でしたが、来年はもっと厳しいかも知れませんね。

DVDの仕入れが難しくなりそうです。


ところで、円高になると、ハリウッド映画が安く買えるのでは?
ついでに、DVDももっと安くなるなんてことないよね!?
巷では1ドル60円ぐらいになるかもしれないと囁かれはじめている。


本当は、「情報提供」という表現は控えたいと考えています。
「情報」は活用されて、役に立ってはじめて「情報」
活用されないものは、ゴシップと変わりありません。

情報を活用するとは、情報をもとになんらかの「行動」が伴った場合のこと。

2009年は、情報集收に力を入れるだけでなく、
「行動」すること!
試してみること!

「トライ & エラー」の繰り返しです!




トップへ
戻る